[過去ログ] FFが衰退してドラクエやゼルダが衰退しない理由とは (750レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 02/11(火)23:28:16.73 ID:c87C75uN0(1) AAS
DQゼルダ→伝統を守るから安定感がある
FF→変化しまくりアクション足したりでオジが付いていけない
212: 02/11(火)23:46:41.73 ID:TWBu2rS40(7/8) AAS
>>209
すっぴんの時点でオフを表すので二重表現なのが気になる所
278: 02/12(水)04:24:38.73 ID:2g6vKh2O0(3/3) AAS
器施射箇彙誹譽雨
354
(2): 02/12(水)10:39:25.73 ID:GKJoVEhM0(1) AAS
リメイクドラクエ3売れたっていっても
FF7リメイクと同程度だったね
ナンバリング最高傑作で
これはどうなんだろ
394: 02/12(水)15:11:01.73 ID:4QmaTMnU0(1) AAS
ブランドに頼って変なもん出しすぎ
もうFFってつけとけばムービー糞ゲーでも売れる時代じゃないからな
420: 02/12(水)18:35:03.73 ID:oUV77S760(1) AAS
プレイヤー間の盛り上がりが段違いなのは間違いない
FFは公式が盛り上げようと頑張ってるのは分かるけど、感銘を受けた数百万本数千万プレイヤー達の熱量には遠く及ばない
442
(2): 02/13(木)01:10:16.73 ID:Zwx+BPSOd(1) AAS
ぶっちゃけ坂口本人の才能やセンスなんてとっくの昔に枯れ果ててるから
FF17のディレクターを坂口がやればFFは復活する、なんてサラサラ思ってないけど

ただ、坂口がいなくなった後のFFで一番ひどいのは
クリエイター気取りの勘違い連中が調子乗りまくったイタい言動を乱発してること
野村、北瀬、鳥山、田畑、吉田などなど
ゲーム内容以外の場でもおかしな言動しまくった挙句にリリースしたゲーム自体のクオリティも駄作揃いだから今の惨状がある

任天堂だって宮本自身が現場の第一線で自らゲームデザインするようなことはとっくの昔になくなってるけど
「宮本が上にいるから調子乗れない」
「宮本がいるからヘタなことは言えない」
って、他のクリエイターに思わせられる存在ってやっぱ重要なんだよ
省1
489: 02/13(木)08:47:08.73 ID:b2v62VX80(1) AAS
おっさんたちの忠誠心が高いだけでドラクエもFFと似たようなもんだろ
497: 02/13(木)09:59:34.73 ID:VPlr9Lay0(1) AAS
一匹文字数が多いやつの勝ちゲームに夢中なやつがいるな
603: 02/14(金)21:52:53.73 ID:MJUt10cV0St.V(4/4) AAS
グラにしてもシステムにしても、できないからこそできるに挑戦してるのを面白いと感じてたんだな多分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s