[過去ログ]
■安倍自民党幹事長代理は脳味噌にウジがわいている (742レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122
: 2005/09/17(土)07:40
ID:LUlcsDXn(1)
AA×
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
122: [] 2005/09/17(土) 07:40:55 ID:LUlcsDXn ▼採択率0・4%どまり つくる会中学歴史教科書▼ 来春から中学校で使われる歴史教科書のうち、 「新しい歴史教科書をつくる会」主導の扶桑社版の採択率(シェア)は、 現在の在籍者数を基にした試算で0・4%程度にとどまることが1日、 共同通信社の集計で分かった。 0・04%だった4年前の前回より増えたものの、 同会が一貫して目標に掲げてきた「採択率10%」にはほど遠い結果に終わった。 関係者からは「各地の教育委員会が外交問題などの騒ぎに巻き込まれるのを嫌った結果ではないか」との声も出ている。 扶桑社版をめぐっては韓国や中国との間で外交問題に発展、 国内でも市民グループなどが内容について批判していた。(後略) http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050901/20050901a4290.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1121771459/122
採択率04どまり つくる会中学歴史教科書 来春から中学校で使われる歴史教科書のうち 新しい歴史教科書をつくる会主導の扶桑社版の採択率シェアは 現在の在籍者数を基にした試算で04程度にとどまることが1日 共同通信社の集計で分かった 004だった4年前の前回より増えたものの 同会が一貫して目標に掲げてきた採択率10にはほど遠い結果に終わった 関係者からは各地の教育委員会が外交問題などの騒ぎに巻き込まれるのを嫌った結果ではないかとの声も出ている 扶桑社版をめぐっては韓国や中国との間で外交問題に発展 国内でも市民グループなどが内容について批判していた後略
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 620 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s