[過去ログ] 田中派ファンクラブ Part1 (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2007/06/27(水)10:22 ID:NI+T2c0o(1) AAS
顔文字死ね
黙れキチガイ
消えうせろ
624: 2007/06/27(水)12:23 ID:zqLbN8zf(1) AAS
同じ族議員集団なら平成より伊吹派のがまし。
625: 2007/06/28(木)08:41 ID:y5ym2vve(1) AAS
おはよおはよおはおは    \(^O^)/
626: 2007/06/28(木)18:01 ID:PYOJMEiK(1) AAS
今の平成研と志帥会のことですか?
627: 鬼木みるく ◆MILK.eFzAU 2007/06/29(金)10:07 ID:NLjwM4x0(1/2) AAS
こちわあ(^O^)/おにさあん(^O^)/
628: 2007/06/29(金)21:19 ID:i4SL10IC(1) AAS
町村、古賀、津島、伊吹、派閥領袖どれをとっても総裁候補とは縁遠いな。麻生外相、谷垣禎一は一応総裁選には出てるが。
629: 鬼木みるく ◆MILK.eFzAU 2007/06/29(金)21:45 ID:NLjwM4x0(2/2) AAS
ブレジネフ書記長のさいんが宝物だち(^O^)/やたやたやた いいだろ やたやたやた
630: 鬼木みるく ◆MILK.eFzAU 2007/06/30(土)09:42 ID:HL6QBDrH(1) AAS
おは(^O^)/
631
(2): 2007/06/30(土)10:36 ID:lGfCGHU3(1) AAS
安竹宮のニューリーダーから、独自の理念や政策が消えて、ただ派閥を受け継いでしまい、中身が無くなった。
632: 2007/06/30(土)10:56 ID:tuzmcm9Y(1) AAS
>>631
特に安倍晋太郎がそうだったな。
633: 2007/07/01(日)13:31 ID:UXy9Y0Nd(1/7) AAS
安倍晋太郎だけじゃなく、三人が三人ともそうだったような感がある。

竹下は選挙、国対、官僚操縦術、神経症的な気配りなど政治技術に長けてはいたが、故に政策や政治理念の方面は徹底したリアリズムと一種のニヒリズムもあって、まったくなおざりにした。
634: 2007/07/01(日)14:16 ID:UXy9Y0Nd(2/7) AAS
安倍晋太郎は、人物はしっかりしていたが、岸信介の女婿という立場が大きく作用したのは否定できない。日本政治の宿椏に世襲の横行があるが、特に清和会は安倍父子、福田父子など蘇の傾向が強い。
635: 2007/07/01(日)15:32 ID:UXy9Y0Nd(3/7) AAS
亡くなった宮沢喜一は、角さんをして「所詮は、単なる秘書」。政治家ではなく、官僚に過ぎない。
田原総一朗がニューリーダー時代にインタビューしたとき「自分達は自民党株式会社の専務取締役であって創業社長のようには振る舞えない云々」と語っていたことがはかなくも彼らの脆弱さを象徴している。
636: 2007/07/01(日)16:07 ID:NBS3xSAQ(1) AAS
おじいさんが書いてるなw
637: 2007/07/01(日)18:08 ID:UXy9Y0Nd(4/7) AAS
失敬な!
638
(1): 鬼木みるく ◆MILK.eFzAU 2007/07/01(日)20:23 ID:yScvFoAK(1) AAS
こばわあm(__)m
639: 2007/07/01(日)21:10 ID:r+6hMC1F(1) AAS
AA省
640: 2007/07/01(日)21:28 ID:UXy9Y0Nd(5/7) AAS
私はそんな年寄りではないわ!
641: 2007/07/01(日)21:54 ID:UXy9Y0Nd(6/7) AAS
あと、安倍晋太郎関連で清和会に関して言えば、この派閥は世襲、縁故主義の色彩が著しく強いと思うのだ。
642: 2007/07/01(日)21:54 ID:UXy9Y0Nd(7/7) AAS
福田康夫、安倍晋三ともに実力もあるのかもしれないが、年功序列の自民党で少ない当選回数で総裁候補として派内の認知を得た一因には祖父や父が元首相、派閥領袖であったことも含まれると思うのだが。
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*