[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド131★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2008/05/22(木)22:54 ID:xA7WeNu/(1) AAS
公明なんか解体。
法律を変えたら良い。
宗教法人は優遇され過ぎ。

もし民主が与党となったら
ぜひ実現してほしい。

カルトは四川とミャンマーに
宅急便で送ったら良いよ。
434: 2008/05/22(木)23:08 ID:mtQhaoSF(2/3) AAS
>>431>>432レスどうも。

でも、まだ納得出来ない。まだ433の方が納得出来る。
今度こそ民主の政権をとらせるべきだと考える俺の様な奴が動揺してるよ!
草加の信者は庶民の王からの言葉だけだから動揺しないでしょうww
435: [age] 2008/05/22(木)23:15 ID:jaD/4avD(1) AAS
戦術の問題だな。
今、自民党の最大の組織票は、公明創価だ。選挙区での彼らの支援がなければ
確実に自民党は敗北する。彼らは、信者とそのフレンド票(F)でなるが、
自公連立がすぐに解かれないまでも、彼ら自身に動揺を与えることが出来れば、
その選挙活動のパワーが減退する。
その為には、民主側も相手を結束させるだけの敵対パフォばかりやるのではなく、
懐柔したり、あるいは、小沢東京12区説を流布させたりと、集中できないネタを
提供していくことだ。戦術的に撹乱させる必要があるということ。
436: 2008/05/22(木)23:17 ID:Wz6b4OtR(3/3) AAS
今のままだと民主過半数取れないという
データでも出たのかもね。
437: 2008/05/22(木)23:20 ID:mtQhaoSF(3/3) AAS
435レスサンクス。
眠いので寝ますわ。
438: 2008/05/22(木)23:47 ID:Ns/VWA2c(1) AAS
民主は既に無条件降伏したんだよ。
闘えば圧勝できたけど
自公を倒さないのが民主党の使命なので
439
(1): 厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs 2008/05/23(金)00:13 ID:8Ch1FRc+(1) AAS
>>408
誰が政権批判をしろといった!
あんたさー、頭おかしいよ。
民主案の人権法案の話をしているのに、なんで自公なんだよ?

民主支持者は全員がこうなのかね?
それともあんたがとびぬけて変人なの?
どっち?
440: 2008/05/23(金)01:34 ID:/X0igHlR(1/3) AAS
小泉氏「総選挙後に自・民が協力」
外部リンク[htm]:tuf.co.jp
 自民党の小泉元総理大臣は、22日の講演の中で次の衆議院選挙後、
自民党と民主党が協力しあう局面が出てくるという見方を示しました。
 「いずれ私は自由民主党と民主党が協力しなければならない時代が来ると思います」(小泉首相)
 小泉元総理は、衆議院選挙の前は「民主党はようやく政権が見えてきたから、
かなり無茶なことを言ってくる」と述べ、選挙前の歩み寄りは難しいという認識を示しました。
 その一方で小泉氏は、総選挙の後はどちらが第1党となっても、自民、民主の両党が
協力する局面が出てくるという見方を示しました。

与野党逆転できても、今の自公と同じことしたら一気に信頼失うしな。
省1
441
(1): 2008/05/23(金)01:45 ID:TFNztowO(1/2) AAS
社民は共闘しないと自分らのほうが困るくせになんであんなに恩着せがましいの?
別にほっといても与党に反対すんだから相手にすんのやめたほうがいいんとちゃうか?
442: 2008/05/23(金)01:50 ID:/X0igHlR(2/3) AAS
首都決戦へ火花 小泉「民主は協力求めてくる」、菅「2度だまされる人いない」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
 一方、菅氏も得意のパフォーマンスで対抗した。
 「ミスター年金」こと長妻昭政調会長代理、蓮舫参院議員らを連れ立ち、目黒区の介護付き有料老人ホーム
「マミーズホーム」を視察。車いすのお年寄りらとにこやかに握手を交わし、「民主党は最低保障年金制度で
月6万円以上の年金をもらえるようにしますよ」とささやいて回った。(中略)
 菅氏は「みなさんも前回の選挙で『民主党をひどい目に遭わせすぎた』と思っているのではないですか。
私も(東京18区で)首の皮一枚で当選できた」と嘆いた上で念を押した。
 「みなさんは『刺客騒動』が面白かったから自民党に投票したんですよね。今回、小泉チルドレンを
またマジックで当選させようとしても2度もだまされる人はいませんよね」
省4
443: 2008/05/23(金)02:43 ID:tLpVFb1n(1) AAS
>>439
そもそも人権に関わる法律って星の数ほどあるだろう。
民主党案にそれらの法律から飛躍した効力があれば、
自民公明の人権擁護法案という名前はちっとも騒がれなかった。
人権擁護法案という自公連立の産物が特異な性質をもっているから、
人権擁護法案がやりだまにあがっていたんじゃないか。
野党が反対していた事実を知らされたとたんに態度をひるがえすのは
おかしくないか。
444
(1): 2008/05/23(金)07:00 ID:jR8tMBed(1) AAS
小沢信者とくくってもらうのはおかしいよ。
私は前原君が代表のときは彼がボロボロになっても応援していた。
そのころは政権交代なんて夢みたいな話だった。

今NHKの政党別の支持率までが逆転している。
他の人が代表だったときにこんなことはありえなかっただろ。
党内でいろんな意見があってもかまわないけど、
今は勝負の時期だと思うよ
445: 2008/05/23(金)07:02 ID:d1PTdYuH(1) AAS
古泉の話は、もう自民の負けを前提にしている話だな。さすが、先が読めているな。
446: 2008/05/23(金)11:39 ID:Az+kDh81(1) AAS
前原がキレるのは当たり前だと思うがな。
だってあの偽メール事件って今の執行陣が黒幕じゃん
誰が得したか火を見るより明らか
当時あまりに反撃しないから不審に思ったよ
ソースは某民主党議員
447: 2008/05/23(金)11:41 ID:klh+bbD4(1/2) AAS
偽メール事件の真相が読めてきた。仕掛けたのはアメリカの広告代理店であり、日本のゲッベルスが中心人物と思われる
外部リンク[html]:www.asyura2.com
投稿者 TORA 日時 2006 年 4 月 17 日 12:40:57: CP1Vgnax47n1s
448: 2008/05/23(金)14:03 ID:+iDtdQNi(1) AAS
偽メール事件で一番得をしたのは、小泉純一郎でしょ。
堀江逮捕と紀子様ご懐妊で、死に体になりかけたのに、永田と前原のお陰で息を吹き返した。
449
(1): 2008/05/23(金)14:19 ID:vTBzZJH2(1/2) AAS
>>444
政党支持率逆転したことは岡田時代でもあったんじゃない。
参議院選後の一時期だけだと思うけど。

今政党支持率逆転してるのは暫定税率期限切れや後期高齢者医療制度と
与党に逆風の問題がタイムリーに起きてるからであって、別に小沢の
力で逆転したとは思わない。小沢は凄い凄いと支持者はいうけど、
イマイチ実感できないね。

他の奴が代表なら支持率逆転はあり得なかったかなとか考えると、
必ずしもそうは思わんからな。
450: 2008/05/23(金)14:34 ID:5RnJWgQH(1) AAS
>>449
こういう考え方をするのが民主党内にポツポツいそうだな。
あれとかあれとかあれとか。
451: 2008/05/23(金)15:16 ID:vTBzZJH2(2/2) AAS
むしろいないとおかしいだろ。所属議員みんなが政党支持率逆転できたのも
小沢代表のおかげとか思ってたら気持ち悪い。
452
(1): 2008/05/23(金)15:22 ID:oJ+2ZwK3(1) AAS
前原は、あっちこっちフラフラして、今後もトップの器じゃない。

岡田は、あと10年後くらいに、ちゃらんぽらんな奴の後なら、何とかできそう。
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s