[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド131★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(1): 2008/06/06(金)11:50 ID:gaGyfXwu(1) AAS
>>804
投機マネーが幅を利かす余地なんて、しょせんは実需(新興国の消費量増大など)あってのもの。
マイナーな仕手株ならともかく、グローバルな原油相場を投機だけで吊り上げられるわけじゃない。
871: 2008/06/06(金)12:10 ID:hp7S+4Jd(1) AAS
絹川愛、中国の昆明合宿で未知のウイルス感染
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
野口みずき、原因不明の発疹で緊急帰国 野口が原因不明の発疹(ほっしん)のため、高地合宿先の中国・昆明
から当初の予定を早めて6日に帰国したことを明らかにした。
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
高橋尚子、失速理由は突然の体調不良 今後は海外マラソンも視野
直前の中国・昆明合宿で
下痢になって数日間寝込んだこととの因果関係は不明とした。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
38 川の名無しのように New! 2008/06/06(金) 04:36:54 ID:wBc80qcG0
省9
872: 2008/06/06(金)12:36 ID:a8DCxhIV(1) AAS
>>870
投機マネーは火をおこすことはできないが、
小さな火種があればそれをテコに燎原の火にすることはできる
873: 2008/06/06(金)12:58 ID:ANkYdcT3(1/7) AAS
>>823>>824>>826>>827>>841>>842>>846>>851>>853
民主党 国民新を 使い捨て
874: 2008/06/06(金)13:04 ID:ANkYdcT3(2/7) AAS
>>813>>814>>816>>820>>849>>850>>866>>867>>869
問責で 自公も裏切る 民主党
875: 2008/06/06(金)13:05 ID:ANkYdcT3(3/7) AAS
民主党 裏切り者の 巣窟だぁ
876: 2008/06/06(金)13:05 ID:ANkYdcT3(4/7) AAS
問責は 民主党には 無理がある
877: 2008/06/06(金)13:05 ID:ANkYdcT3(5/7) AAS
問責を オモチャにしてる 民主党
878: 2008/06/06(金)13:06 ID:ANkYdcT3(6/7) AAS
いつまでも 時流に乗れぬ 民主党
879: 2008/06/06(金)13:07 ID:ANkYdcT3(7/7) AAS
かかって来い 長妻馬淵 代表で
880: 2008/06/06(金)13:53 ID:O1MOadOz(2/3) AAS
834 :厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2008/06/05(木) 23:51:33 ID:bKYdsx8Z
>>830
あほすぎるwwwww
参院厚労委員会の委員のメンツを見てから言えよ。
自民選出委員がゼロじゃねーかw
自民は、民主が参院野党時代でも議席に応じた数を割り振った。
だが民主が参院与党になると数の論理で自民の委員を締め出したんだろが。
第一、与党の審議拒否を批判する前にてめーらの審議拒否をわびてからにしろやw
実際は…
外部リンク[htm]:www.sangiin.go.jp
省4
881: 2008/06/06(金)14:18 ID:0OcBA0zg(1/5) AAS
民主党はどんな仕事をしてきたの?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
いまや世論調査の支持率で自民党を上回ったりする民主党が、この4月下旬に
結党10年を迎えたという。政権政党への期待が高まってきたとみるべきか、
それとも自民党人気が落ちて相対的に民主党人気が上昇したのか。そのへんは
微妙だけれど、最近の民主党にそれなりの存在感があるのはたしかだろう。
民主党の10年とはどういうものだったのか。じつは、民主党の母体となったのは
管さんと鳩山さんが1996年に結成した旧民主党で、98年4月、そこに新党友愛
など4党が合流。「中央政府の抜本改革」「官僚支配の打破」といった旗を掲げて
華々しく結党大会を開き、その後、03年に小沢さん率いる自由党が加わったのが
省17
882: 2008/06/06(金)14:24 ID:0OcBA0zg(2/5) AAS
野党の伝家の宝刀「問責決議」の意義とは?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ガソリン税とか道路特定財源とか後期高齢者医療制度とか、いろんなことがあった
通常国会も6月15日で閉会する。ところで、この国会の注目ポイントとしてさんざん
騒がれたのが、参議院最大会派の民主党が福田首相への「問責決議」を提出するか
どうか、ということだった。けっきょく、提出は先送りにされたまま会期がほとんど
なくなってしまったのだが、そもそも問責決議とはなんなのか。
この「問責決議」とは、おもに参議院で首相や大臣の政治責任を問い、辞任要求
などの意図をこめておこなう決議のこと。イメージとしては、衆議院の「内閣不信任
決議」を想像すればわかりやすいかもしれない。もっとも、内閣不信任案は憲法に
省16
883: 2008/06/06(金)14:27 ID:0OcBA0zg(3/5) AAS
もし福田首相の問責決議が可決されたら?
外部リンク[html]:r25.jp
884: 2008/06/06(金)14:27 ID:o9m69ajY(2/2) AAS
ねじれ国会というありがたい名分もあるので
今の自民には審議拒否を理由にやめるような人はおらんでしょ、いても福田が止めに入る
885(1): 2008/06/06(金)14:48 ID:0OcBA0zg(4/5) AAS
党HPより
【衆院決算委】官庁職員のタクシー接待問題追及 長妻議員
外部リンク[cgi]:www.dpj.or.jp
(前略)
首相は「国民から疑念を抱かれるようなことは一切すべきではない。
当たり前のことがどうして守られないのか」と苦言を述べた。
(後略)
【衆院決算委】横光議員、首相に国際社会でのリーダーシップを強く要請
外部リンク[cgi]:www.dpj.or.jp
(前略)
省3
886: 2008/06/06(金)14:51 ID:0OcBA0zg(5/5) AAS
偽メール提供者と和解=サンデー毎日の名誉棄損訴訟−東京高裁
6月6日14時1分配信 時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民主党の偽メール問題をめぐり、メールを提供した元週刊誌記者が
「サンデー毎日」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の毎日
新聞社に5500万円の損害賠償などを求めた訴訟は6日、和解金
80万円の支払いを条件に東京高裁(富越和厚裁判長)で和解が成立した。
一審東京地裁は2月、元記者を「悪評ふんぷんの詐欺師」などと書いた
同誌記事について「論評の範囲を超えている」と名誉棄損を認め、
440万円の賠償を命じていた。
省2
887: 2008/06/06(金)15:42 ID:YdUhBnHt(1/2) AAS
問責決議案出すとしたら会期末じゃなくて、臨時国会の冒頭にだせば効力ある
のに会期末にだしたら二ヶ月たんたんと過ぎるだけだよ。むしろ効力を色あせ
させかねないし。出すタイミングとしては最悪だよ。
臨時国会で福田首相を辞任させ、次の総理総裁が消費税上げでも法案として
だしてきたら(ほとんどありえないが)衆議院提出後すぐに問責出せば選挙にお
いこめるってもんだ。
888: 2008/06/06(金)16:16 ID:KdKKw/if(1/2) AAS
官僚のタクシーチケット問題は、当然今までの過去の失敗を踏まえて、身内の根回し終わっているんだよね?
官僚批判→
官僚がタクシーを使わなくなり、タクシーの運転手の収入減→
反発したタクシーの運転手が、政治家だってと暴露!最初は自民党の大臣経験者あたりの名前が出て祭→
野党が追求し始めたら、執行部のほら、いつも肝心なところで台無しにする例の人あたりの名前も出てきて、いつもの言い訳会見後、旅に。→
マスコミ関係者も!となった途端に一斉にに報道がなくなりうやむやに・・・。
889(1): 2008/06/06(金)16:35 ID:YdUhBnHt(2/2) AAS
政治家にはタクシーチケットなんてないだろうw。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s