[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド131★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2008/06/08(日)10:11 ID:zmw8csuK(1) AAS
本日の読売新聞政治面より
「民主・前原氏 小沢マニフェスト批判」
民主党の前原誠司副代表は、10日発売の月刊誌「中央公論」7月号誌上で、
自民党の与謝野馨・前官房長官と対談した。前原氏は小沢代表の下で
昨夏の参院選公約としてまとめた「参院選マニフェスト」について、「仮に
このまま民主党が政権を取っても、まともな政権運営はできない」などと
述べ、実現性に強い疑問を投げかけた。
民主党は参院選公約で、農家への戸別所得補償など主要政策の経費を
15.3兆円と試算し、財源を補助金の廃止などでまかなうとしている。
前原氏は、道路特定財源の暫定税率の廃止など新たな公約を加えると
省11
940: 2008/06/08(日)10:21 ID:R3p0BuFj(1/2) AAS
前原イラネ
こいつダメだろ
941: 2008/06/08(日)11:49 ID:UBp92p6l(1) AAS
もっとメディア討論の場所を作って、芸人たちにコケにされろ
942: 2008/06/08(日)12:20 ID:V0ID8UxD(1/4) AAS
そして小沢は前原の意見をたいがいは一蹴するが取り入れるとこは取り入れると
出来レースもいいとこだな
943(1): 2008/06/08(日)12:28 ID:FFn3p7Is(1/2) AAS
結局、前畑さんは何がしたいんだろう?
944: 2008/06/08(日)12:32 ID:NwZ5FoIc(1) AAS
【政治】民主・前原氏「このまま民主党が政権を取っても、まともな政権運営はできない」
2chスレ:newsplus
945: 2008/06/08(日)12:41 ID:NCZehpSQ(1) AAS
道路特定財源の暫定税率の廃止なんて政局の方便で
本気で廃止する分けない。
前山さんはそこが坊ちゃんなんだよ
946: 2008/06/08(日)12:44 ID:B9R40ByH(1/2) AAS
次は民主党に入れるが、民主党はどのように政府の無駄遣いを減らすか、ちゃんと
民主党に入れた国民は見てることをちゃんと認識しとけよ。
下手うったら、もう次は無いぞ。官僚改革、公務員制度改革、地方分権、これで
どれだけの無駄を叩き出せるかだ。
947: 2008/06/08(日)13:13 ID:Vgipm1/T(1/2) AAS
所得税は景気に左右される不安定な財源。与野党の議論聞くと格差是正のために累進課税で高所得者に
増税を行ってもそれは低所得者への減税へと向けられるのでプラスマイナスゼロになり税収増にはならない
だろう。また法人税への増税は韓国・中国との競争を強いられている企業にとって競争力低下にも繋がる。
結局は消費税ということになるが、消費税の増税は物価が安定し経済も好調な時期を見計らわねばならず
今日の物価上昇時期に行うのは経済停滞を招きかねない。結局は財政悪化だけが進むという負のスパイラル
が続くしかないのか。
948: 2008/06/08(日)13:15 ID:B9R40ByH(2/2) AAS
後期高齢者制度を弱いものいじめと言う意見があるが、いずれにしても
年寄りにも、将来は負担をしてもらわなければなりませんよと、ハッキリと
言うべきだと思う。消費税がアップすればいずれにして負担になるんだし。
それと今日新聞で読んだけど、タバコ1000円と言うのはいい案だな。
俺も今禁煙中だけど、これで完全に止められる。
949: 2008/06/08(日)13:20 ID:V0ID8UxD(2/4) AAS
問題はタバコはブルーカラー層の僅かな楽しみの一つだということだな
いくら禁煙は健康に良くても代わりの楽しみを何か提供できるのかという問題が生じる
950: 2008/06/08(日)13:21 ID:Vgipm1/T(2/2) AAS
民主党は無駄を省くというのならどこの無駄を省くのかちゃんと示すべきだ。どの特殊法人を潰すのか
人員削減はどの程度するのか給料をどの程度下げるのか、最初に指し示すべきだろう。
特殊法人に12兆円の人件費が使われていると言うが橋本政権時代に国のサービスは極力民間で行う
ということで省庁から切り離されてできたのが特殊法人だったはず。これが民間との健全な競争のなかで
サービスを競い合えば行政改革の柱になったのだが今は国の出先機関と何ら変わっていない。
特殊法人を解体して前の国家公務員に戻すんじゃないかという疑念が透けて見えるのが労働組合を後ろ
立てとした旧社会党議員。こういう疑念を持たれないためにもあらかじめ特殊法人改革のロードマップを
指し示して欲しい。
951: 2008/06/08(日)13:25 ID:golhyfC/(1) AAS
>>943
民主党を共産党が揶揄する第二自民党の地位に留めることであります!
・・・・なんて冗談が冗談にならないから問題なんだよな。
民主党の議員なんだから、清和会の議員みたいな発言しなくてもいいのに。
952(1): 2008/06/08(日)14:46 ID:+7ZXfxV9(2/5) AAS
もう民主党の国会議員はね、
国会で質問するたび、記者会見するたび、マイクを向けられるたび、
適当な理由を付けて、自公政権に下野するよう要求し続ければよいだけ。
3月くらいから。
ハッキリ言って、問責とか、もはや全然要らないほど。
下野してくださいと素直に言えないから、
また、
下野してくださいと言えるだけの自信が民主党に無さそうだから、
省6
953(1): 2008/06/08(日)14:59 ID:vD4CvODy(1) AAS
左派守旧派を抱えてラディカルな構造改革ができるのかというのが多くの有権者の疑念だろう。
政権選択の衆議院選挙では敵のネガキャンだけでは勝てない。
参議院のマニフェストはバラマキ色が強かったが、衆議院では当然改革色を出すんだろうな?
954(1): 2008/06/08(日)15:08 ID:jQ5ulTWR(1) AAS
>>953
左派守旧派とはたぶん横路たちの事だろうが北海道の民主王国は横路ら旧社会党系のおかげ。
北海道9区の鳩ぽっぽも旧社会党支持票のお世話になってるから横路たちは切れない。
955(1): 2008/06/08(日)17:19 ID:4leAxahP(1/4) AAS
>>938
問責決議案と解散権は全然違うだろw
混同するなよw
問責決議案が可決されても、福田「自公」政権が無視すれば、
解散にはならんだろw
>>954
自民党もカルト創価にお世話になっているから切れないだろ。
さらに、自民党は、郵政造反組もあっさりと復党させた。
自民党は「政官業」癒着構造がたたき出す票のお世話になっているからだ。
自民党はカルト創価と税金&年金を浪費する「政官業」癒着構造の二本柱によって
省1
956(1): 2008/06/08(日)17:20 ID:V0ID8UxD(3/4) AAS
民主は左派を切れというのが自民さんやアンチ民主の共通の願い
その逆をやったのが小沢のようである
957(3): 2008/06/08(日)17:33 ID:3oqNuou7(1) AAS
>>956
は?はっきりいって改革の邪魔なんだけど。ろくな人材居ないし。
自民にとっても官公労抱えている方が叩きやすいだろ。
958: 2008/06/08(日)18:05 ID:kVzgp4th(1/3) AAS
■■■東京は3つの都市全滅リスクがあり。政府機能・企業の東京脱出が必要■■■
政治リーダーは東京一極集中を中止し、企業、住民、首都機能の東京脱出着手を
●リスク1:東京直下型地震(70%以上の確率で起きる。)
●リスク2:富士山大噴火(火山灰が東京直撃し30年間人が住めない環境に)
●リスク3:東海大地震発生。浜岡原発倒壊なら、放射能・死の灰が関東を襲う。
(上記根拠出典と関連サイト)
●どうなる東海大地震3つの異変が示す早期発生の可能性
外部リンク[html]:www.nikkei-science.com
●富士山の噴火対策こそ、首都圏の経済危機管理である
京都大学大学院 人間・環境学研究科教授 鎌田浩毅
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*