[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド131★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2008/06/08(日)23:13 ID:gg4+MqcS(1) AAS
問責提出なら内閣信任決議案検討も…自民・国対委員長
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
自民党の大島理森国会対策委員長は8日、大阪市で行われたパーティーで
あいさつし、民主党などが参院で福田首相に対する問責決議案を提出した
場合の対応について、「衆院でけじめをつけておかなければならない。それは
信任決議だ」と述べ、問責決議に対抗して衆院で内閣信任決議案の提出を
検討する考えを示した。
(2008年6月8日20時16分 読売新聞)
974: 2008/06/08(日)23:22 ID:R3p0BuFj(2/2) AAS
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
自公ざまあm9(^д^)プギャー!!
975: 2008/06/08(日)23:58 ID:4leAxahP(4/4) AAS
このように二元論で茶化す右翼全体主義者は乗っ取りがうまいから気をつけないといけない。
自民党が駄目だから民主党に潜り込んで乗っ取ろうという腹積もりだ。
この期に及んでばら撒き保守主義で財政破綻路線を継承させるのが目的。
976(1): 2008/06/09(月)03:54 ID:mz0D5RQO(1) AAS
>>957
改革神話なんぞとっくに消えた。
今求められてるのは小泉構造改革の是正だ。
必要なのは左派で邪魔なのは改革派。
>>970
自公も焼きが回ったな。
そのふざけた主張は有権者向けに駅前ででもやるんだな。
977: 2008/06/09(月)06:02 ID:4eMbY+Ux(1) AAS
改革派を追い払って左派の政策遂行?左派じゃ財政破綻だろう。
978: 2008/06/09(月)06:18 ID:Y0II9DG9(1) AAS
むしろ前原くんがいろいろ発言するのは健常な政党であることを示してる。
民主党は考え方がバラバラの人の集まりだ。政権交代というベクトルにさえ
方向が同じであればなんてことはない。たとえ政権をとっても意見がいえない
カルト政党みたいになってもらいたくない。
コイズミ構造改革の下、どんなんでも通しちゃえ、その結果に後期高齢者というのがある。
山口の補選でも、沖縄の県議でも惨敗だ。次でもきっと同じ結果だ。
なのに自民党内からは執行部けしからん、後期高齢者廃止しろという声がない。
まるでロボトニー手術受けたみたいだ。
問責が通れば衆議院で信任議決をするようだが、私は外国メディアとともに
その有様を嘲笑したいと思う。お前らは腑抜けだ。
979(1): 2008/06/09(月)06:34 ID:H0zsHFZl(1/2) AAS
悪いけど、自民党が国会で行政の無駄遣いを追及したことあるの?
980: 2008/06/09(月)06:37 ID:uUnbeRBn(1) AAS
<一から分かる>後期高齢者医療制度(2止)小泉改革、高齢者置き去り
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
だが、高支持率を背景とする小泉元首相の意向がまさった。
03年3月、75歳以上を独立保険とすることなどが柱の改革方針が閣議決定された。
05年9月、郵政選挙で圧勝した小泉元首相は「小さな政府」路線をひた走った。最大のターゲットが
医療費で、25年度に56兆円になる給付費を48兆円に抑えるのが主題。そこでは、高齢者の
窓口負担増が中心。「いい医療をどう実現するかが欠落している」(厚生族)などの指摘は
大きな声にならず、05年12月、医療制度改革大綱が決まった。新制度も盛り込まれたが、
突っ込んだ議論は少なく、75歳の線引きが確定した。
新制度の議論が深まらなかったのは翌年の国会審議も同様。巨大与党のパワーは圧倒的で、
省4
981: 2008/06/09(月)06:39 ID:JADRJkwt(1) AAS
>>979
ちなみに、それを国会で発言すると、勝手に議事録が削除されます。
982: 2008/06/09(月)07:00 ID:g2AujMND(1) AAS
後期高齢者廃止に変わるいい案があれば民主党にもだしてほしい、今は比べるべき対案がない。
これじゃ比べようにならないし従来の保険制度ではだめなんだろ?民主党もそれ認めてるんだろ?
983(1): 2008/06/09(月)07:35 ID:H0zsHFZl(2/2) AAS
マジで今、総選挙やったら自民党100割るな。
984: 2008/06/09(月)09:24 ID:rJtTxc4E(1) AAS
沖縄じゃあ後期高齢者焦点になったおかげで勝てたね
985: 2008/06/09(月)09:34 ID:DcsqtO/I(1/4) AAS
実際の所、後期高齢者医療制度の是非はともかく
これまでの制度ではダメってのは解ってるのかなぁ?
986: 2008/06/09(月)09:55 ID:uCXsvZOQ(1/3) AAS
本当に後期高齢者医療制度が焦点になって与野党逆転したのだとしたら、
対案なんて出さなくて良い、与党案に反対してれば良いって空気が
民主内に広まるのもしょうがないわな。
年金の時に紙っぺら数枚で穴だらけだったとはいえ、
独自案を出して戦って躍進したから期待できると思ったんだけどなあ。
987(1): 2008/06/09(月)09:58 ID:DcsqtO/I(2/4) AAS
自民に対抗できる大きい組織、という唯一の良い点を重要視して
少し民主を甘やかしすぎてしまったのかな、と言う気がしなくもない
このまま政局至上主義で政権をとってしまったらどうなるんだろう
どういう政権にしたいのか見えてこないから不安だ・・・
988(1): 2008/06/09(月)10:00 ID:hYJU9nDQ(1) AAS
>>987
見える方が怖い。主義主張だけの理論武装はいらん。
現実的に、庶民の生活が良くなるように政治やってればそれでよい
989(1): 2008/06/09(月)10:02 ID:DcsqtO/I(3/4) AAS
>>988
>現実的に、庶民の生活が良くなるように政治やってればそれでよい
実際にそうしてくれるのかどうか見えてこないから不安なんじゃないですかw
990: 2008/06/09(月)10:34 ID:FcObJU6z(1) AAS
そもそも庶民の暮らしがよくなるて具体的にどういう事なんだ?
今後どの政党が政権を担ったところで今の水準を徐々に下げて行かざる
を得ないのが現状だろう。
民主党がアホなところは、例え消費税アップを民主党から言い出したとしても
今の自民党なら政権奪うことはできたということだ。政権とるだけが目的化し
て、政権取った後の事をまったく考えてない。
991: 2008/06/09(月)10:45 ID:uCXsvZOQ(2/3) AAS
会期延長「必要ない」=民主・鳩山氏
外部リンク:www.jiji.com
民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、秋田県湯沢市で開かれた衆院選立候補予定者の集会であいさつし、
自民党幹部が日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の経済連携協定(EPA)の承認のため、
今国会の会期延長の可能性に言及したことについて「今週中に努力すれば済む話で、
会期延長などする必要はない」と述べた。
民主党は15日の会期末までに福田康夫首相問責決議案を提出する方針で、問責可決後は国会審議に
応じない構え。鳩山氏の発言は、問責案提出前の協定承認に柔軟に対応する考えを示したものとみられる。
臨時国会の早期開会にも反対しそうだよね。
992: 2008/06/09(月)10:51 ID:uCXsvZOQ(3/3) AAS
次スレ
2chスレ:giin
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s