[過去ログ] 民主党・小沢代表に言いたいこと12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(1): 2008/09/21(日)15:03 ID:RqGHyUF+(1/2) AAS
党大会はじまった
541
(1): 2008/09/21(日)15:05 ID:RqGHyUF+(2/2) AAS
党大会議長は
大田和美!
542: [c] 2008/09/21(日)15:19 ID:006TqLtx(5/15) AAS
>>540-541
その小沢一郎の頭の下げ方、なんか、オカマみたい。
母親譲り、水商売が、板に付いてる。
543: [c] 2008/09/21(日)15:39 ID:006TqLtx(6/15) AAS
"100人規模の与党議員を政府に送り込むこと"なんて、それこそ、疑似餌。
そもそも、それは、単独与党の場合、連立なら、その半分以下。
それにしても、官僚は削減しても、議員は削減しないとのこと。
それも、パチンコなど、戦後レジームを、堅持した儘。
それで、日本国民の支持、大丈夫、かな。
544
(1): 2008/09/21(日)16:11 ID:EMPLZOvC(1) AAS
原稿読まないでください

自分の言葉でおねがいします
545: 2008/09/21(日)16:15 ID:LTbWXHYX(1/2) AAS
NHK総合実況板
民主党大会・代表記者会見
2chスレ:livenhk
546: 2008/09/21(日)16:22 ID:ZCfrhEeh(4/12) AAS
>>544
原稿、やっぱり読んでるよ・・

でも、NHKが臨時党大会を放送してくれて良かった!
小沢が命さんの旅行先でもNHKは映るから、
中継見ているね(*^^*)
547: 2008/09/21(日)16:24 ID:ZCfrhEeh(5/12) AAS
小沢さあああん、かっっっこいいい!!!
548: 2008/09/21(日)16:26 ID:ZCfrhEeh(6/12) AAS
安倍、福田は二代続けて政権を投げ出したけど、
国民は生活を投げ出せない

いいぞおおお、小沢あああああ。
サイコーーーーー。
549: 2008/09/21(日)16:34 ID:1EwhDQ1S(1) AAS
AA省
550: 2008/09/21(日)16:43 ID:ZCfrhEeh(7/12) AAS
小沢代表、正式承認、オメデトウ〜☆
551: 2008/09/21(日)16:45 ID:27tBRi8e(1) AAS
民主党は自民党を批判するだけでマニフェストを公言出来ないへたれが集まる軍団
552: 2008/09/21(日)16:46 ID:LTbWXHYX(2/2) AAS
小沢記者会見中@NHK総合
民主党大会・代表記者会見 2
2chスレ:livenhk
553: 2008/09/21(日)16:52 ID:h3pQOKQ6(1) AAS
小沢って何考えてるのか分からんね。何か裏がありそうだ
554: 2008/09/21(日)17:01 ID:b+YQvEVb(1) AAS
党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
外部リンク[pl]:jp.youtube.com

小沢 名誉毀損裁判 敗訴 m9プギャー

なんでこれマスゴミ報道しないん?
555: 小沢が朝鮮人を秘書にしている理由--恐ろしい現実 [age] 2008/09/21(日)17:04 ID:SlbHUdP2(1) AAS
毛唐の詐偽と戦う能力のないなら、政治家をやめよ。
 20年ほど前から、企業会計は世界的に、
資産を時価で評価するようになり、不動産や保有株・
債券などの相場が上がる限り、資産の時価評価が上がり、
好業績の決算を続けられた。だが今回のような下落局面では、
時価評価が下がり続け、決算は悪化し、格付けは下がり、
悪化を挽回するため多くの企業が資産を売却しようとして
株や不動産の相場が下落し、さらに時価評価が下がって投げ売り
状態になる悪循環に陥る。以前の簿価評価の決算は、時価と簿価の
差額が含み益となり、業績悪化時のクッションとなったが、
省4
556: 2008/09/21(日)17:12 ID:9wCjySQq(1) AAS
麻生さんを愛してあげてください
本当の心を彼は知らないすぎる
557: 2008/09/21(日)17:23 ID:ZCfrhEeh(8/12) AAS
もういつでも解散して良いよ〜
558: 2008/09/21(日)17:29 ID:QITsyxOD(1) AAS
会見を視ていて思ったけど、やっぱり小沢さんが向いてるのは表のトップでなくフィクサーの方かなぁ〜
トップの資質はあるのだろうけど、人の印象って結構薄っぺらい部分で決まるから、政権を取ってもすぐに支持率が低下してしまいそうな印象を受けるんだよな。
後世評価されてる内閣総理大臣って辞めた時点では歓迎ムードだった方が多いですが、それでもやっぱり支持率って怖いですよ。
政策本意は理想ですが、国民はそこまで頭が良くないです。マスコミに流され易いです。すぐに世論が反転します。
戦中は鬼畜米英言ってたのが終戦から1年も経たないうちに米国文化を積極的に受け入れてしまうような民族です。
今度は世論を読み間違う失敗を繰り返さないようお願いしたいですね。
559: [c] 2008/09/21(日)17:57 ID:006TqLtx(7/15) AAS
これで、小沢一郎、その退路は断たれた。
来月26日、衆議院解散に持ち込めないと、完全に終わりの始まり。
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*