[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ926 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2009/04/29(水)01:42 ID:0+9aUJPG(1/2) AAS
河辺の代理尾辻
3: 2009/04/29(水)01:43 ID:L6zMw6LR(1/5) AAS
週刊朝日  

野上  民主 217  VS  自公 230

逆髪  民主 195  VS  自公 250

「小沢は何故すぐに辞めなかったのか」 by野上
4
(1): 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/04/29(水)01:45 ID:/quwPGju(1/12) AAS
「減税やらなんだら名港に沈められる」河村新市長訓示
名古屋市の河村たかし新市長は28日、就任初日に350人の幹部職員らを前に訓示をした。12分間の
話の中で、選挙中に掲げた公約について、「絶対に実現する」と重ねて強調した。訓示の要旨は次の通り。

選挙中、「税金を払っとる方はどえらい苦労で、税金で食っとる方は極楽だ」と言って、気分悪くした人が
ぎょうさんおると思いますけど、残念ながら事実なんですね。公僕という原点を絶対忘れないように仕事
して頂きたい。

私は給料800万円になりました。「わしはどうなるんだ」と思ってみえる方がおられるかと思いますが、
心配せんでもええです。市長というのは役人の延長ではない。私は市民と同じ生活をする。だから市民の
皆さんの税金をどうのこうの言ったりできる。皆さんの給料うんぬんすることはございませんけど、私より
ぎょうさん給料もらっとる人がようけおみえになると思いますので、そのことは頭においといてもらわな
省12
5: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/04/29(水)01:48 ID:/quwPGju(2/12) AAS
政府税調「内閣代わるかも」テーマ設定見送り
首相の諮問機関である政府税制調査会の今年度初会合が28日開かれた。今後の審議の進め方に
ついて議論したが、香西泰会長は海外視察の実施を決めるにとどめ、テーマの設定などは見送った。
会合後の記者会見で香西会長は「内閣が代わるかどうかわからない。何をというのは、もう少し展開を
見てやりたい」と述べ、総選挙の結果などを見極める姿勢を示した。

香西会長は「新しい問題を提起しておくとか、できればそうしたい」としたうえで、「そういうことをやっても、
内閣も違っていて誰も答申だといっても見てくれないかもしれない」と語った。

海外視察は6月に実施する。
外部リンク[html]:www.asahi.com
6: 2009/04/29(水)01:49 ID:LdmVGfaZ(1/14) AAS
>>1
乙です。
7: 2009/04/29(水)01:50 ID:CEU43HUn(1) AAS
>>1
乙です
8: 2009/04/29(水)01:53 ID:u7bS5yAl(2/14) AAS
>>1
とても乙です
9: 椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 2009/04/29(水)01:54 ID:T51zup9d(1/25) AAS
>>1
翁、スレたて乙でやんすーゥ
10: 窓爺 ◆45xZXHpXn. 2009/04/29(水)01:55 ID:u7bS5yAl(3/14) AAS
んじゃ風呂入って寝るべw
11
(1): 2009/04/29(水)01:55 ID:LdmVGfaZ(2/14) AAS
前スレから引き続き。

自公民の大連立はあってもいいでしょ。
むしろ、再可決できないんだから、民主党は責任取って政権に入るべき。
12: 北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g 2009/04/29(水)01:55 ID:z0RmDDTe(1/29) AAS
>>1
尾辻です。
13
(2): 神戸市民A ◆wOKz9aFq1k 2009/04/29(水)01:55 ID:9ZOCHa/v(1/26) AAS
>>1乙です。
本当にありがとうございます。

憲法の時間にインターの権力分立からイントラの権力分立が重要となってきていると教わりましたが、
窓爺さんの案はまさにそれかと。

今回の新型flu、感染期のピークが発症前らしく、感染拡大を食い止めるのは相当困難なようです。
14
(2): 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/04/29(水)01:55 ID:/quwPGju(3/12) AAS
14兆円補正に小倉が疑問 「ごく一部の人だけ助けてるのでは?」 
政府は昨日(4月27日)、景気対策となる総額約14兆円の補正予算案を国会に提出――と、あからさまに
この予算案が気にくわない様子の小倉智昭は「人間の心理って不思議なもんで……」と大上段から話を
切り出した。「借金してでもまとまったお金が入ると、自分のモノだと思って、使っちゃおうとなるんだよね。
先々返すってコトを忘れがちになる」

「我々の代はいいよ。あとの若い人たちは(借金で)大変だよ」。声を張り上げるオグラに、進行役の笠井
信輔アナが政府に成り代わり、ご説明に参じる。「政府もそれは重々承知だが、まず大型の財政出動で
景気を底上げしてから……」

笠井がなにか口答えすると、さらに腹を立てるのがオグラの心理である。今日もいつものように、目を見開
いて笠井を睨みつけ、口をとがらせて言い返すのだった。「問題は、大型の財政出動になってるかどうか
省2
15: 2009/04/29(水)01:55 ID:mLtml2e9(1) AAS
>>4
河村ならともかく、橋下が「財政再建を達成しないと南港に沈められる」とか言いだしたら
笑おうに笑えんよなぁ・・・。
16
(1): 北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g 2009/04/29(水)01:57 ID:z0RmDDTe(2/29) AAS
>>11
おそらく政界再編になって、民主党が割れてしまうでしょう。<大連立
17: 椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 2009/04/29(水)01:57 ID:T51zup9d(2/25) AAS
>>14
あーあ、云っちゃったw
18
(1): socialist ◆Keioe6FD3k 2009/04/29(水)01:57 ID:gHnA6Sr7(1/15) AAS
>>13
>インターの権力分立からイントラの権力分立
どういう意味?
19: 2009/04/29(水)01:57 ID:A1EhrEHi(1/11) AAS
1乙

衆院の結果にもよるが
自民・民主の大連立に仮になった場合どうするの?

大統領制の場合には自ら選ぶと言う事がいいよなー
20
(1): 2009/04/29(水)01:58 ID:oyg+SdrR(1/6) AAS
森田健作はもうテレビから消えちゃったな
知事になったのが完全に逆効果だった
21
(2): 椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 2009/04/29(水)01:58 ID:T51zup9d(3/25) AAS
自民と連立すれば漏れなく公明がついてくるの?
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s