[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ1275 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/07/30(木)18:39 ID:L2rdVPgu(5/61) AAS
一方の森氏。これまでの選挙では地元入りが少なかったが、最近は県内の活動も目立っている。18日に
同県川北町で開いた国政報告会。集まった約400人の支持者を前に、森氏は約80分間、立ったまま話
し続けた。「『引退を考えたら』という人もいるが、幸い元気そのもの」

だが、今回がいつもと違うことはよく分かっている。自身が党幹事長だった93年、自民が下野した光景さえ
目に浮かぶ。「負けたら潔く野党にかえってもいい。政界再編をやっていくために、また貴重な存在になる
のかなと思っている」。話を終えた森氏は会の終了後、会場の出入り口で1人ずつ握手して参加者を送り
出した。

    □ 

森氏は必勝を期し、年初から酒を断った。頻繁に選挙区に帰り、正月も久しぶりに地元で過ごした。若い層
に支持を広げるためブログまで開設した。周囲も驚く変わりようだ。
省6
320: 2009/07/30(木)18:40 ID:KhWvElJl(9/17) AAS
>>308
財部氏に新自由主義への傾斜がずっとあるにせよ、明白に
「民主党のほうが実質的な改革推進」であると評価してくれてるわけだ。
そういう向きから民主の政策を批判する人に対して反論する材料になる。

>>314
いや。そういう空中戦は止めたほうがいい。
「小泉改革の真の継承者は誰か」みたいなねじれた解釈になりかねない。
その改革の中身自体が問題だと言ってるのに。
321: 2009/07/30(木)18:40 ID:TuC8wvtm(9/25) AAS
ブレた、ブレてるって言葉が流行ってるみたいだけど好きじゃないな
ちょっとでも方針を変えたら良かろうが悪かろうがマスゴミは全部ブレたと言っちゃうし
322: 2009/07/30(木)18:40 ID:msn8USnf(9/9) AAS
>>316
これは酷い
城内には何やら後ろめたい事があるとしか(ry
323
(1): 2009/07/30(木)18:41 ID:li+8lkb5(10/27) AAS
>>311
自民は最初から国債と増税を言った時点で詰んだな。
324: 2009/07/30(木)18:41 ID:avfhGKMq(5/26) AAS
>>318
そこまで熱心に勧めてくださるなら
かわりにお願いします
325: 2009/07/30(木)18:41 ID:iqPhuf6A(3/4) AAS
>>316
これ上げたのサファリ使いでマカーだな
同志よ♪
326: 2009/07/30(木)18:42 ID:GX/Lu0jE(1) AAS
埋蔵金有るわけ無い→補正予算で使用
をまとめて、自民には発見できなかった財源が実はこれだけ有った。という反論も欲しいなぁ。

民主党の裏財源発掘の証拠となる。
327: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/07/30(木)18:43 ID:L2rdVPgu(6/61) AAS
「米原理主義の不正許さぬ」郵政造反官僚出馬
民営化で郵貯と簡保の巨額資産を狙った国際金融資本
「郵政民営化」への反発が選挙情勢に影響を与えているなか、「郵政改革」の裏を知り尽くした元総務
(郵政)官僚が衆院選に出馬する。郵政民営化の見直しが党是の国民新党から比例(東海ブロック)で
立候補する稲村公望・中央大学大学院客員教授(60)だ。

稲村氏は1972年、郵政省(現総務省)に入省。国際畑、通信畑を歩き、2003年4月の郵政公社発足
に伴い同公社常任理事に就任した。小泉首相が郵政民営化に向けてひた走っていた頃である。

小泉首相は2004年夏頃から「郵政民営化法案」の提出準備を始め、民営化すればすべてがバラ色に
なるかのような幻想をメディアを通じて振り撒いた。

民営化が国民のためにも国家のためにもならないことを現場で見抜いていた稲村氏は民営化に反対だ
省11
328: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/07/30(木)18:43 ID:L2rdVPgu(7/61) AAS
【郵貯と簡保の巨額資産狙った米保険業界】
稲村氏が郵政民営化に反対する理由はこればかりではない。氏と出会った2年前、郵政民営化の問題
点について尋ねたところ「アメリカ保険業界は日本を映画『シッコ』のような社会にしたいんだ。それが許
せない」という答えが返ってきた。東大卒業後、アメリカの大学院で学んだ稲村氏は米国の情勢にも明
るい。

映画『シッコ』は国民皆保険制度のない米国社会の悲惨さを描く。民間の保険に入れる富裕層は、病気
やケガをしても保険がカバーしてくれる。だが保険に加入できない中間以下の層は、病院にもかかれな
い。かかってもろくな治療を受けられない。

日本の国民健康保険は、保険料を払えない低所得者層の増大で事実上パンクしている。事態がさらに
進行すれば国民皆保険制度は崩壊する。
省5
329
(2): 2009/07/30(木)18:44 ID:TuC8wvtm(10/25) AAS
>>323
だいたい無駄使いを放置してきた自民党が
無駄を減らそうと言ってる野党に向かって「いくら減らせるんだ!ほんとにできるのか!無責任だ」
って言っちゃうんだもんなぁw
「自民党は国債と増税ときっちり財源を示しているのに民主は曖昧だキリッ」
330: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/07/30(木)18:44 ID:L2rdVPgu(8/61) AAS
「こうするため竹中は格差社会を作り出した」。稲村氏は小泉首相よりも竹中平蔵・元総務大臣を強く批判
する。米金融資本の意向を受けて郵政改革の“効用”を喧伝していたのは、確かに竹中平蔵総務大臣で
あった。

ヒラリー・クリントンは国務長官は上院議員時代、国民皆保険を導入しようとして自分の選挙が危うくなっ
たことがある。米金融資本の柱とも言える保険会社の反発を買ったためだ。米保険会社の政治力の凄
まじさを物語るエピソードだ。

「郵政民営化の陰に米保険会社」と説いていた稲村氏にも米薬品業界から圧力がかかった。「何でそん
なこと言うんだ」と電話で言われたという。

「僕はね、米国市場原理主義のイカサマ経済が許せないんだ」。稲村氏は出馬動機を語る。出馬を決断
した日は、西川善文・日本郵政社長の解任を求めていた鳩山邦夫総務大臣が逆に麻生首相から斬られ
省8
331: [sage ] 2009/07/30(木)18:45 ID:xuYYcCvV(1) AAS
バガ金澤が四代目、オザケン、旧三区党員スルーの件。
さーて理由はいかに? 党関係者が怖いのか。
チキンだわね。
332: 2009/07/30(木)18:46 ID:TuC8wvtm(11/25) AAS
派遣会社の取締役に就任した竹中の逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
333: 2009/07/30(木)18:46 ID:KhWvElJl(10/17) AAS
jpg0.jpgを使用中のPCの壁紙にしようぜ。かっこわるいとかいわずに。
俺はした。
画像リンク[jpg]:momi7.momi3.net
334
(1): 2009/07/30(木)18:47 ID:avfhGKMq(6/26) AAS
自民党まにふぇすと
・後期高齢者医療制度の改善・見直し 

※注意(我が自民党では改善・見直しの言葉の意味は、永続を指します)
335
(1): 2009/07/30(木)18:47 ID:iqPhuf6A(4/4) AAS
>>329
無駄遣いと言えばソフトに聞こえるが、実質的な大規模公金横領だもんなあ。
そりゃ自ら改めるようなことはできないわ。
手が後ろに回っちゃう。
336: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/07/30(木)18:48 ID:L2rdVPgu(9/61) AAS
各選挙区の直前情勢 大票田の前橋 焦点に
衆院選は八月三十日の投開票まで一カ月。政権交代を掲げて勢いに乗る民主党が、全国でも有数の
「自民党王国」として知られる本県で、長年続いた政治状況に風穴を開けられるか−。五小選挙区では
各陣営が激しい前哨戦を展開中だ。臨戦態勢に突入した各選挙区の直前情勢を追った。 
(衆院選取材班)

元財務相で、九選を目指す自民前職の尾身氏に、民主新人で元上毛新聞記者の宮崎氏、共産党新人
の酒井氏ら計四人の新人が挑む激戦区となりそう。

尾身氏はコスタリカ方式で比例代表に回った佐田玄一郎・元行革相と二人三脚で支持拡大に懸命。
二十六日には強力な地盤である地元の利根沼田地区に入り、佐田氏と地元選出の自民党県議らと一緒
に車で遊説。川場村や沼田市白沢町の夏祭り会場などを訪れ、握手戦術で支援を訴えた。
省4
337: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/07/30(木)18:48 ID:L2rdVPgu(10/61) AAS
宮崎氏は、不正経理問題をきっかけとした民主党県連内の保守系と労組系の対立が残る中、「勝利の
ために組織融和が不可欠」(陣営幹部)として、労組関係者らの会合に積極的に出席するなど、衆院解散
直後から支援組織の結集を図る活動に力を入れている。

二十三日には、岡田克也幹事長が本県入りし、小寺弘之前知事に宮崎氏の支援を要請。非自民の保守
系勢力と連携する姿勢を示した。陣営は「自民支持者の中にも『今回だけは民主に投票する』という人が
数多くいる。政権交代を果たすため支持政党の壁を越えて有権者の支持を幅広く求める」と意気込む。

酒井氏は二〇〇七年の参院選に続いての国政への挑戦。県内選挙区で共産が擁立する唯一の候補
予定者だ。比例代表の集票も視野に県内全域を回り、街頭演説やミニ集会で政策をアピール。八月四日
は高崎市で、五日は館林市で、七日には伊勢崎市で演説会を開く。

陣営は「自民、公明の連立政権を終わらせる選挙。有権者の間では自民には不満、民主には不安もあり、
省4
338: 2009/07/30(木)18:49 ID:e+3lxXsO(1/3) AAS
自民のが出て
マニュフェストの政策を実行するのにいくら必要なのか
財源はなんなのか、消費税をあてるなら何%上げるのか
ぐらいはテレビは突っ込むんだろうな
現実的ですばらしいとか言うつもりなのだろうか
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*