[過去ログ]
第45回衆議院総選挙総合スレ1275 (1001レス)
第45回衆議院総選挙総合スレ1275 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326: 無党派さん [sage] 2009/07/30(木) 18:42:37 ID:GX/Lu0jE 埋蔵金有るわけ無い→補正予算で使用 をまとめて、自民には発見できなかった財源が実はこれだけ有った。という反論も欲しいなぁ。 民主党の裏財源発掘の証拠となる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/326
327: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/07/30(木) 18:43:00 ID:L2rdVPgu 「米原理主義の不正許さぬ」郵政造反官僚出馬 民営化で郵貯と簡保の巨額資産を狙った国際金融資本 「郵政民営化」への反発が選挙情勢に影響を与えているなか、「郵政改革」の裏を知り尽くした元総務 (郵政)官僚が衆院選に出馬する。郵政民営化の見直しが党是の国民新党から比例(東海ブロック)で 立候補する稲村公望・中央大学大学院客員教授(60)だ。 稲村氏は1972年、郵政省(現総務省)に入省。国際畑、通信畑を歩き、2003年4月の郵政公社発足 に伴い同公社常任理事に就任した。小泉首相が郵政民営化に向けてひた走っていた頃である。 小泉首相は2004年夏頃から「郵政民営化法案」の提出準備を始め、民営化すればすべてがバラ色に なるかのような幻想をメディアを通じて振り撒いた。 民営化が国民のためにも国家のためにもならないことを現場で見抜いていた稲村氏は民営化に反対だ った。稲村氏は常任理事の任期が切れる2005年3月、郵政公社を辞職。「郵政民営化法案」が提出さ れる5ヶ月前のことだ。 小泉政権によるメディア操作は1年をかけて行われた。幻想が国民の意識にどっぷり浸透した2005年 8月、小泉内閣は「郵政民営化法案」を国会に提出。参院で否決されると衆院を解散し「民営化にイエス かノーか」のみを国民に問うたのだった。詐術的な手法で勝ち取った「郵政民営化」はすぐに馬脚を現す ……。 民営化後、一時閉鎖(事実上の廃止)された郵便局は全国で344局にものぼる。民営化以前、山間部 や漁村では郵便配達のオジサンに郵便貯金や簡保の出し入れを頼むのが当り前だったが、それも4分 社化により法律で禁じられた。 足腰の弱ったお年寄りが、バスで遠くの大規模郵便局までわざわざ出かけなければならなくなったので ある。「国民へのサービスが低下することはない」と小泉首相は豪語していたが、ウソだったのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/327
328: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/07/30(木) 18:43:47 ID:L2rdVPgu 【郵貯と簡保の巨額資産狙った米保険業界】 稲村氏が郵政民営化に反対する理由はこればかりではない。氏と出会った2年前、郵政民営化の問題 点について尋ねたところ「アメリカ保険業界は日本を映画『シッコ』のような社会にしたいんだ。それが許 せない」という答えが返ってきた。東大卒業後、アメリカの大学院で学んだ稲村氏は米国の情勢にも明 るい。 映画『シッコ』は国民皆保険制度のない米国社会の悲惨さを描く。民間の保険に入れる富裕層は、病気 やケガをしても保険がカバーしてくれる。だが保険に加入できない中間以下の層は、病院にもかかれな い。かかってもろくな治療を受けられない。 日本の国民健康保険は、保険料を払えない低所得者層の増大で事実上パンクしている。事態がさらに 進行すれば国民皆保険制度は崩壊する。 国民皆保険制度と郵政民営化と何の関係があるのか、と思う読者もいるだろう。ところがあるのだ。稲村 氏によれば、米国の保険会社が幾社も列をなして郵政民営化を待っていた。 米金融資本の狙いは300兆円にものぼる郵貯と簡保の資産だった。健康保険ビジネスを日本で展開し、 郵貯と簡保の莫大な資産を本国に持って行って運用するためだ。国民皆保険制度の解体と郵政民営化 はセットだったのである。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/328
329: 無党派さん [] 2009/07/30(木) 18:44:11 ID:TuC8wvtm >>323 だいたい無駄使いを放置してきた自民党が 無駄を減らそうと言ってる野党に向かって「いくら減らせるんだ!ほんとにできるのか!無責任だ」 って言っちゃうんだもんなぁw 「自民党は国債と増税ときっちり財源を示しているのに民主は曖昧だキリッ」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/329
330: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/07/30(木) 18:44:34 ID:L2rdVPgu 「こうするため竹中は格差社会を作り出した」。稲村氏は小泉首相よりも竹中平蔵・元総務大臣を強く批判 する。米金融資本の意向を受けて郵政改革の“効用”を喧伝していたのは、確かに竹中平蔵総務大臣で あった。 ヒラリー・クリントンは国務長官は上院議員時代、国民皆保険を導入しようとして自分の選挙が危うくなっ たことがある。米金融資本の柱とも言える保険会社の反発を買ったためだ。米保険会社の政治力の凄 まじさを物語るエピソードだ。 「郵政民営化の陰に米保険会社」と説いていた稲村氏にも米薬品業界から圧力がかかった。「何でそん なこと言うんだ」と電話で言われたという。 「僕はね、米国市場原理主義のイカサマ経済が許せないんだ」。稲村氏は出馬動機を語る。出馬を決断 した日は、西川善文・日本郵政社長の解任を求めていた鳩山邦夫総務大臣が逆に麻生首相から斬られ た6月15日だ。「市場原理主義が温存された」。稲村氏は悔しさを隠さない。 「本当は赤字でもなかった『かんぽの宿』を帳簿上の操作で意図的に赤字にし、二束三文でオリックスに 叩き売った」と稲村氏は指摘する。国民の資産が叩き売られたのである。 昨年9月、証券大手「リーマンブラザーズ」の破綻を引き金に米国の市場原理主義はあっけなく潰えた。 ところが、稲村氏によれば「日本には市場原理主義の残党がいる」。 当選の暁には、国会招致も取り沙汰されている竹中元大臣、西川日本郵政社長を追及してほしいものだ。 http://www.news.janjan.jp/election/0907/0907297947/1.php http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/330
331: 無党派さん [sage ] 2009/07/30(木) 18:45:53 ID:xuYYcCvV バガ金澤が四代目、オザケン、旧三区党員スルーの件。 さーて理由はいかに? 党関係者が怖いのか。 チキンだわね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/331
332: 無党派さん [] 2009/07/30(木) 18:46:30 ID:TuC8wvtm 派遣会社の取締役に就任した竹中の逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/332
333: 無党派さん [sage] 2009/07/30(木) 18:46:55 ID:KhWvElJl jpg0.jpgを使用中のPCの壁紙にしようぜ。かっこわるいとかいわずに。 俺はした。 http://momi7.momi3.net/kg/src/1248945002617.jpg http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/333
334: 無党派さん [] 2009/07/30(木) 18:47:43 ID:avfhGKMq 自民党まにふぇすと ・後期高齢者医療制度の改善・見直し ※注意(我が自民党では改善・見直しの言葉の意味は、永続を指します) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/334
335: 無党派さん [sage] 2009/07/30(木) 18:47:53 ID:iqPhuf6A >>329 無駄遣いと言えばソフトに聞こえるが、実質的な大規模公金横領だもんなあ。 そりゃ自ら改めるようなことはできないわ。 手が後ろに回っちゃう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/335
336: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/07/30(木) 18:48:09 ID:L2rdVPgu 各選挙区の直前情勢 大票田の前橋 焦点に 衆院選は八月三十日の投開票まで一カ月。政権交代を掲げて勢いに乗る民主党が、全国でも有数の 「自民党王国」として知られる本県で、長年続いた政治状況に風穴を開けられるか−。五小選挙区では 各陣営が激しい前哨戦を展開中だ。臨戦態勢に突入した各選挙区の直前情勢を追った。 (衆院選取材班) 元財務相で、九選を目指す自民前職の尾身氏に、民主新人で元上毛新聞記者の宮崎氏、共産党新人 の酒井氏ら計四人の新人が挑む激戦区となりそう。 尾身氏はコスタリカ方式で比例代表に回った佐田玄一郎・元行革相と二人三脚で支持拡大に懸命。 二十六日には強力な地盤である地元の利根沼田地区に入り、佐田氏と地元選出の自民党県議らと一緒 に車で遊説。川場村や沼田市白沢町の夏祭り会場などを訪れ、握手戦術で支援を訴えた。 陣営は「今回は、これまでにない厳しい戦い。久しぶりの“どぶ板選挙”だよ」(幹部)と説明。大票田の 前橋市内を中心に連日、支援団体のあいさつ回りを行い、組織を引き締める。県内小選挙区に候補者を 擁立しない公明党との協力関係の構築も課題だ。八月一日に沼田市内の結婚式場で後援会幹部を集 めた選対会議を開き、準備を加速させる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/336
337: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/07/30(木) 18:48:54 ID:L2rdVPgu 宮崎氏は、不正経理問題をきっかけとした民主党県連内の保守系と労組系の対立が残る中、「勝利の ために組織融和が不可欠」(陣営幹部)として、労組関係者らの会合に積極的に出席するなど、衆院解散 直後から支援組織の結集を図る活動に力を入れている。 二十三日には、岡田克也幹事長が本県入りし、小寺弘之前知事に宮崎氏の支援を要請。非自民の保守 系勢力と連携する姿勢を示した。陣営は「自民支持者の中にも『今回だけは民主に投票する』という人が 数多くいる。政権交代を果たすため支持政党の壁を越えて有権者の支持を幅広く求める」と意気込む。 酒井氏は二〇〇七年の参院選に続いての国政への挑戦。県内選挙区で共産が擁立する唯一の候補 予定者だ。比例代表の集票も視野に県内全域を回り、街頭演説やミニ集会で政策をアピール。八月四日 は高崎市で、五日は館林市で、七日には伊勢崎市で演説会を開く。 陣営は「自民、公明の連立政権を終わらせる選挙。有権者の間では自民には不満、民主には不安もあり、 『国民が主人公』を目指す共産の政策に大きな反響が寄せられている」(幹部)と訴える。 自民、民主の二大政党に共産が割って入る構図。候補擁立を見送った社民党の票の流れや、主戦場と なる前橋市で小寺前知事に近い高木政夫市長の支持層の動きも注目される。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/gunma/CK2009073002000135.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/337
338: 無党派さん [sage] 2009/07/30(木) 18:49:22 ID:e+3lxXsO 自民のが出て マニュフェストの政策を実行するのにいくら必要なのか 財源はなんなのか、消費税をあてるなら何%上げるのか ぐらいはテレビは突っ込むんだろうな 現実的ですばらしいとか言うつもりなのだろうか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/338
339: 無党派さん [sage] 2009/07/30(木) 18:50:21 ID:DLzSOKCC >>335 政権交代後は韓国も顔負けの自公議員粛清だな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/339
340: ステージ・フライト ◆HDp5Tnykjg [sage] 2009/07/30(木) 18:51:42 ID:jYsx1Ueo >>313 おー。何とか勝負になりそうですか・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/340
341: 無党派さん [] 2009/07/30(木) 18:51:44 ID:W5kvikHq ★不毛な財源論より脱官僚こそが争点だ(2) ★民主党政権構想5原則がマイナスを補う たしかに政策の中身を仔細にみると、個人的には首を傾げたくなるものもある。 財源問題がまったく気にならないかといえば、嘘になる。 しかしマニフェストのなかで示された「鳩山政権の政権構想 5原則」をみると、 諸問題のマイナスを補って余りあるものがある。 原則1 官僚丸投げの政治から、政権党が責任を持つ政治家主導の政治へ。 原則2 政府と与党を使い分ける二元体制から、内閣の下の政策決定に一元化へ。 原則3 各省の縦割りの省益から、官邸主導の国益へ。 原則4 タテ型の利権社会から、ヨコ型の絆(きずな)の社会へ。 原則5 中央集権から、地域主権へ。 5原則はまぎれもなく自民党政治へのアンチテーゼであり、 民主党の1丁目1番地は「脱官僚政治」であることが明示している。 そこで問われるのは「なぜ官僚政治ではだめなのか」を明らかにすることだろう。 おりしもTBSが戦後日本の奇跡的な復興の原動力となった通産官僚の姿を描いた 『官僚たちの夏』(城山三郎原作)というドラマを放送している。 官僚が国家、国民のために本気で奔走した時代があったことは間違いない。 もちろん今でも素晴しい官僚がいないわけではないが、 問題の本質は霞が関の中央集権体制それ自体が、時代遅れになってしまったところにある。 右肩上がりの経済成長が当たり前の時代が終わり、少子高齢化による人口減少で国内市場の拡大が見込めぬ時代に踏み込んだ。 ありとあらゆる業種業態で、地域間格差が広がり、霞が関が全国一律のメニューを示しても、なんの問題解決にもならなくなってしまった。 官僚の天下りや税金の無駄遣いは問題だが、全国一律のメニューを提示することで国家を動かしてきた 霞が関のビジネスモデルが死んでしまったことが、じつは日本にとって最大の問題なのである。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090729/170838/?P=2 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/341
342: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/07/30(木) 18:52:17 ID:L2rdVPgu 社民、衆院選の比例名簿公表 社民党は30日、衆院選の比例選名簿を発表した。 名簿は以下の通り。(敬称略。丸数字は順位。「重複」は小選挙区との重複立候補者) 【北海道】〈1〉山口たか〈2〉本田由美=重複 【東北】〈1〉伊沢昌弘、小原宣良、山本喜代宏、渡辺英彦、菅野哲雄、吉泉秀男=以上重複 【北関東】〈1〉日森文尋、土屋富久=以上重複〈3〉松沢悦子 【南関東】〈1〉阿部知子、上田恵子=以上重複〈3〉村上克子 【東京】〈1〉保坂展人=重複〈2〉池田一慶 【北陸信越】〈1〉米山昇、伊部昌一、中川博司、池田幸代、藤井宗一=以上重複 【東海】〈1〉平山良平=重複〈2〉坂喜代子 【近畿】〈1〉辻元清美、藤田高景、市来伴子=以上重複〈4〉服部良一 【中国】〈1〉上村好輝=重複 【四国】〈1〉米田晴彦、岡平知子=以上重複 【九州】〈1〉重野安正、照屋寛徳、山口はるな、柳瀬映二、松村秀利、中島隆利、新川秀清=以上重複 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090730-OYT1T00777.htm http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/342
343: 無党派さん [] 2009/07/30(木) 18:52:28 ID:a331EpSm 財源問題で 自公=消費税増税 野党連合=富裕層課税強化 の構図に持ち込めれば、で絶対に勝てる。 読売とかの嫌がらせがあっても。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/343
344: 無党派さん [sage] 2009/07/30(木) 18:52:40 ID:SXDWGVww >>334 ぶっちゃけ、後期高齢者医療は大賛成だ。 老人の為に現役が皺寄せ食らうのは本当に勘弁して欲しい。 年金制度をどう変えるにせよ、このクソみたいな制度を許容し続けた 責任をちゃんと老人には取って欲しい。どんだけ、格差を作れば気がすむのか・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/344
345: 無党派さん [] 2009/07/30(木) 18:52:56 ID:li+8lkb5 >>329 大体、定額給付金なんて無駄遣いそのものですものねえ(笑) ネトウヨは「海外でも定額給付金はやっているし評価もされている!」 と叫んでいたけど(笑) 日本より高額な定額給付金を支給したアメリカや台湾の景気は どうでしょうか(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1248939157/345
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 656 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s