[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ1329 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2009/08/11(火)11:04 ID:S401OQAm(3/3) AAS
>>846
太田は選挙強いからなー。結構いい線いくんじゃないか。
862: 2009/08/11(火)11:05 ID:DbkggifF(47/58) AAS
>>850
財産倍増は庶民も幸福じゃんと一瞬思ったけど、
0x2=0 -100x2=-200
貧乏人は苦しいままだなw
863(2): 2009/08/11(火)11:05 ID:N0fT9tw/(12/16) AAS
>>860
そんなもん母子加算やらなんやら復活させたら解消するだろうが。
864(1): 2009/08/11(火)11:06 ID:DbkggifF(48/58) AAS
>>855
都民がアホばっかに見えてきたぜ・・・
865(1): 2009/08/11(火)11:06 ID:TBhKWAR8(6/6) AAS
鳩山氏、最近疲労がたまってない?
発言がぶれたりするのも疲れのせいでは
少し休養とったほうがよくないか?
866: 2009/08/11(火)11:07 ID:jyarsyHi(1) AAS
>>858
彼は市長を務め終えてから総理を目指す気さくな六十ウン歳だから
867: ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 2009/08/11(火)11:07 ID:UR/75doz(7/16) AAS
>>863
母子加算復活が抜けてるよな。
民主は沿う主張してなかったっけか?
868: 2009/08/11(火)11:07 ID:pp1aOfqI(2/3) AAS
【衆院選】 民主党、「国連警察隊」創設を検討…沖縄に本部誘致も
2chスレ:newsplus
869(1): オザゲン ◆pEWDaobnMA 2009/08/11(火)11:07 ID:02k942MD(12/24) AAS
>>857
そういうのを国会に送る仕組みが参議院比例なんよ
なのに、どこをどう間違えたか、衆議院小選挙区でそれを主張するバカが問題
870: 2009/08/11(火)11:08 ID:DbkggifF(49/58) AAS
>>860
子ども手当ては少子化対策で貧乏人対策じゃないんだからいいんだよ。
低所得者層への手当ては別立建てでやるんだろう。
民主党もテレビに出てはっきり少子化手当ては貧乏人対策じゃありませんと言えよ。
871: 2009/08/11(火)11:08 ID:BFCQ0sd1(1/3) AAS
高所得層には他でたくさんもらうことになるので(ry
872: 2009/08/11(火)11:08 ID:0F83QR6n(3/3) AAS
>>863
それ生活保護だけじゃん
873(2): 2009/08/11(火)11:08 ID:DbkggifF(50/58) AAS
>>865
疲れてる。
本当は2,3日休ませてあげたい。
鳩山が倒れたら日本は終わりだ。
874: 2009/08/11(火)11:09 ID:KA5uIpqa(7/8) AAS
つうか富裕層の味方ばっかりしてきた産経新聞がいまさら貧乏人の味方面するなと
強く言いたい。
875: 2009/08/11(火)11:09 ID:rDDNUB9/(3/3) AAS
>>860
>大和総研の是枝俊悟研究員は「子育て世代に多い600〜700万円の層への恩恵が比較的小さい」とも指摘している。
貴方の周りの人(金融業界)は、それ以上の年収の人しかいないだろうけど
大方の日本国民はフルタイムの共働きでもない限り
30歳代で世帯年収600〜700万円はいきません。
876: 2009/08/11(火)11:10 ID:rpGE2Nc7(1/4) AAS
立候補予定者が一番多い選挙区はどこで何人でしょうか?
877: 2009/08/11(火)11:10 ID:okDhu5TS(5/9) AAS
>>857
芸術家の場合だと、地上戦は誇りが邪魔をするというのもあるし、
かえって価値が下がってしまうように見られるところもある。
むしろ地上戦をやらない方が、孤高の芸術家として名声を博することもある。
評価されるのは死後でもいいという覚悟が必要だけど。
ただ、選挙でこの手で結果を出せるのは、元々の知名度が非常に高い人で、
地上戦をやらないこと自体が話題になってしまう特殊な例に限られます。
全盛期の青島幸男氏とか。
878: 2009/08/11(火)11:10 ID:DbkggifF(51/58) AAS
つーか、子ども手当ては子育て支援であって、
貧乏人対策じゃないと言い切れ。
その上で所得再配分は別に考えたらいい。
低レベルな批判を正面から受け止めないでほっとくから
いつまでも下らない記事を書く新聞があるんだ。
理念ははっきりしてるんだからきちんと説明すればいいだけ。
879: 2009/08/11(火)11:11 ID:DbkggifF(52/58) AAS
政治家を目指す人間の夢である青島幸男だけど、
あれ今やったら絶対当選しないな。
あの頃はまだバブルの余韻だったんだよ。
880: 2009/08/11(火)11:11 ID:pp1aOfqI(3/3) AAS
各党に聞く:09衆院選/2 民主党県連・村上豊幹事長 /香川
中略
−−鳩山由紀夫代表の「故人献金問題」への説明は十分と考えるか。
現状で、あれ以上説明のしようがない。理解を求めていく。
−−今回、社民と選挙協力や選挙後の協力態勢で合意した。
民主は「国民の生活が第一」と主張してきた。ここは社民のスタンスと一致する。
今回、連合香川の仲介で、1、2区は民主、3区は社民とすみ分けでき、うまく共闘
態勢がとれた。
毎日jp 聞き手・吉田卓矢、三上健太郎
外部リンク[html]:mainichi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*