[過去ログ] 新潟県選挙総合スレ2 (730レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(1): 2009/12/11(金)08:49 ID:tCMGZ3rV(1) AAS
県連代表のちなみは外務省に入っちゃって動けないと思うが、実質誰がそういうのを仕切ってる訳よ?
634: 2009/12/11(金)23:27 ID:IOFvkTBj(1) AAS
代表代行もいれば幹事長もいれば、各級議員だっているだろ。
組織なんだから役持ちであれば、多かれ少なかれ組織が行うことに責任がある。
当たり前の話だ。
635(1): 2009/12/12(土)21:49 ID:0CJaVKJC(1) AAS
>>633
菊田真紀子
636(1): 2009/12/12(土)22:22 ID:Bw/mW2xv(1) AAS
民主新潟は、小沢に頼り過ぎてる理由は田中角栄の筆頭子分だからである、60歳〜90歳の角栄支持者だった人達を民主に取り込むには小沢の力が絶対だからです、長女の眞紀子も民主に入ったのも小沢に縋って新潟を以前のような基盤にする為である。
637: 麻生外閣総理大臣 ◆souri//BxA [国を憂いし者より] 2009/12/12(土)22:30 ID:VbvMV88v(1) AAS
まきこなんてイラネ!!
小沢アレルギーは年寄りには強いぜ!!
ぶっ壊すだけであんつぁんだめらわや、これがご当地の民意である!!
まぁ始まる前から終わってたな民主党もよぉ
わらかしてくれる失笑政権だったぜ!!
死ね民主党
参院選で叩き落としてやるぜブタヤロウ
638: 2009/12/13(日)00:01 ID:F2BHe/Lo(1) AAS
>>635
妄想に微笑
>>636
妄想に失笑
639(1): 2009/12/13(日)17:59 ID:p2tE1wQs(1) AAS
6区の自民はまた高鳥立候補みたい。
ここは良くて比例当選できる可能性があるくらいだな。
今のままだと小選挙区勝ちは難しそうだ。
640: 2009/12/14(月)09:59 ID:jXZ6Lu6n(1) AAS
>>639
何と言っても対抗馬が「ネクスト何とか大臣」だもんな。
今の内閣では見当たらないけど・・・
名刺まで作ったらしいのに・・・
641: 2009/12/14(月)18:11 ID:RzQPVgW4(1) AAS
一度はともかく、二度三度落ちるなら候補は変えるべき。
野党候補ならなおさら。
それができないなら自民党は万年野党、というより解党。
だって国民に見放されてるのが現実だからな。
世の中からズレた2ちゃん常駐街宣の右翼以外、「自民党?また今さら?」が世間だし。
642(1): 2009/12/14(月)21:38 ID:idK8hykl(1) AAS
森はボキャ貧で説明下手でなんのために出てるんだかわからん。
643: 2009/12/15(火)02:38 ID:1GkWRXJ/(1) AAS
基本的にインテリを味方につけられない党は野に下ったら悲惨だぜ。
自民党のとくに地方議員なんて権力欲と利権ばかりで偏差値は期待持てない。
中には痴呆議員もいるしな。
644(1): 名無し募集中。。。 2009/12/16(水)12:46 ID:ktmzgjjH(1) AAS
仕方ないから宮越馨をみんなの党から出すか
645: 2009/12/19(土)21:57 ID:rFlWjDOg(1) AAS
参院選 民主県連は2人出す方向
646: 2009/12/20(日)01:24 ID:LTXPHHQg(1) AAS
ああ、今日検討会議したんだっけ?
まあまだ時間あるし、森がけん制したところで出さないとはいえんわなあ。
647: 2009/12/22(火)14:38 ID:Jrt2pmI8(1) AAS
>>644
それだけはご勘弁下さい
648: 2009/12/22(火)19:26 ID:prjb4MOu(1) AAS
上越市長選では渡辺喜美が応援に来てたんだよな。
まあ、結果があの得票ではさすがに参院選に立候補する気にならないだろう。
649: 2009/12/23(水)20:02 ID:V4fgLdJl(1) AAS
北陸新幹線問題、何もしない新潟の民主党議員に自民党議員が渇!
動画リンク[YouTube]
650: 2009/12/25(金)00:44 ID:RP5HrAt6(1) AAS
新潟知事、あす前原大臣と会談へ
外部リンク[htm]:www2.knb.ne.jp
外部リンク[asx]:www2.knb.ne.jp
北陸新幹線の建設負担金をめぐり、国と対立している新潟県の泉田知事が25日前原国土交通大臣と面会することになりました。
泉田知事は「信頼関係の再構築に向け話し合いたい」としていて、負担金支払いを表明する可能性が高まっています。
新潟県の泉田知事は新幹線建設の地元負担金に対する国の説明が不十分などとして、負担金の支払いを拒否していましたが、24日の会見では、問題の解決に向けて、25日前原大臣と面会することを明らかにしました。
泉田知事は、「円滑に事業を進めていくためにトップ同士で話すのが望ましい」と述べています。
すでに「国との信頼関係」が回復すれば負担金を支払う意向を示しているため、25日の面会後に、支払いを表明する可能性が高まっています。
また泉田知事は、新幹線の各駅への列車の停車頻度などについて富山など沿線各県知事が来月21日に行う会談にも参加することを表明しました。
こう着状態となっていた新幹線をめぐる問題が動き出すことになります。
651: 2009/12/25(金)08:03 ID:ngA2L5Ux(1) AAS
結局自民は中原か。
県会の有力者が参院転出ってよくあるパターンだがほかにいないんだろうな。
民主二人目が出ようが出まいが中原は鉄板でしょう
652: 2010/01/02(土)00:00 ID:8lcQW8n3(1) AAS
比例から出ると噂されてる中村真衣が2人目だとおもしろいけど
おそらく比例だろうな、田中引退後にくら替えすりゃいいか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*