[過去ログ] 第22回参議院選挙総合スレ51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(1): 2009/09/12(土)13:53 ID:/vfEhfIG(23/42) AAS
>>433
たとえば法案を作るのも、官僚が持って来たデータの裏を読むのも、
そして国会で論戦するための原稿を作るのも、相応の時間が掛かる。

両面がかみ合って初めて政治家として活躍できるのであって、
両方できる議員はなかなかいない。
444: 2009/09/12(土)13:53 ID:NtL8pqIS(4/5) AAS
そもそも構造変動を戦術レベルから説明しようとするのはなかなか難しい。
445
(1): 醤油 ◆yxMDL5V05s 2009/09/12(土)13:53 ID:FPpXWFHK(8/10) AAS
>>433
丁寧に政策を訴えれば判ってくれるはず、という選挙は必ず負ける。
「民主党に入れようとしている無党派層のみなさ〜ん、目を醒ましてくださ〜い!」という選挙は必ず大敗する。
446
(2): 2009/09/12(土)13:54 ID:iNB7bijF(13/26) AAS
>>440
京都の共産は票を減らす一方ですが。
そういうのは、爺婆・田舎・カルトにしか通用しない。
447: 2009/09/12(土)13:54 ID:hDjJbNx2(8/17) AAS
本人との握手効果はあるやろ。
448: 中国新聞男 ◆.rJAKvns6g 2009/09/12(土)13:54 ID:hKWPHerx(10/10) AAS
お料理オバさんが何か言ってる。
もう還暦なんだね、このオバさんw

外部リンク[html]:ameblo.jp
449: 2009/09/12(土)13:54 ID:DVtoBaYF(2/3) AAS
どぶ板を政策に集約するシステムを民主党内でどう構築するかだな
自民党が負けたのはそれが原因だから。
450: 醤油 ◆yxMDL5V05s 2009/09/12(土)13:54 ID:FPpXWFHK(9/10) AAS
>>441
又吉イエスはドブ板してないしねえw ゼロ戦一機で空中戦を展開しておられるからな。
451: 2009/09/12(土)13:55 ID:/vfEhfIG(24/42) AAS
>>442
得票を十倍には増やせるぞ。間違いなく。

ただし、どぶ板貫徹には、玄関先で塩を撒かれても堪え忍ぶ必要があるため、
そうするともはや唯一神とは言えなくなってしまうのが悩みだ。
452: 陸さん ◆sK0Q25KHF2 2009/09/12(土)13:55 ID:YhG5BL7L(31/36) AAS
>>445
政策とは国民の声からつくりだすもの、というパラダイムシフトができない候補は落ちればいい
453
(1): 2009/09/12(土)13:55 ID:h1s14J7N(1/2) AAS
衆院比例当選、民主・渡辺氏が自己破産申請
09年9月12日11時54分
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)が、大阪地裁に自己破産を申請し、破産手続きが進められていることが12日わかった。
454: はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 2009/09/12(土)13:55 ID:pnlhSyIJ(5/12) AAS
又吉イエスがドブ板を展開すると主張が練れてくる。
455
(4): 2009/09/12(土)13:56 ID:iNB7bijF(14/26) AAS
ドブ板パフォーマンスなんじゃかんじゃというのは根性厨
「元気があれば何でもできる」レベル
456
(1): 2009/09/12(土)13:57 ID:/vfEhfIG(25/42) AAS
>>455
実際、選挙は体力テストの側面があってだな。

病弱だが真に有為な人材を救うのが比例。
457: はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 2009/09/12(土)13:57 ID:pnlhSyIJ(6/12) AAS
>>453
あとから降りかかった話ならともかく、立候補すなよ。
458: はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 2009/09/12(土)13:58 ID:pnlhSyIJ(7/12) AAS
>>455
ドブ板抜きで当選してみそ。
体験談は聞いてやる。
459
(1): 2009/09/12(土)13:58 ID:83FlgnCi(7/10) AAS
>>443
> >>433
> たとえば法案を作るのも、官僚が持って来たデータの裏を読むのも、
> そして国会で論戦するための原稿を作るのも、相応の時間が掛かる。
>
これを「政策」と呼んでいるようでは、あなたも大したことはない
460
(2): 2009/09/12(土)13:58 ID:hDjJbNx2(9/17) AAS
生活苦のなか、政権交代、生活が第一のスローガンが効いた。
どぶ板だけで勝ったのではない。
461: 2009/09/12(土)13:58 ID:/vfEhfIG(26/42) AAS
そうだ、小澤氏の指導内容に「演説で対立候補の悪口をいわない」というのもあった。
唯一神には無理だ。
462
(1): 2009/09/12(土)13:59 ID:g0N7UbB5(5/14) AAS
>>446
それは前貼りがちゃんとやってるからさ。
彼らの強さはそこにある。

党本部の政策スタッフの少なさも問題だな。
共産は独自で予算作れるぐらいのスタッフはそろえていると言うが。
金が無い共産もそれが出来るんだから、もう少し考えてくれよ・・・
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s