[過去ログ] 第22回参議院選挙総合スレ51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466
(2): 2009/09/12(土)14:00 ID:/vfEhfIG(27/42) AAS
>>459
大きく出ましたな。
その心は?

>>462
もともと、共産党が小選挙区でも勝てそうなところだったのに、
選挙を追うごとに共産はじり貧、前原氏はがっちり地盤を固めている。
467: 2009/09/12(土)14:00 ID:iNB7bijF(15/26) AAS
ドブ板でガンが消えた!
468
(1): 2009/09/12(土)14:00 ID:bjR0nLRl(5/10) AAS
>>455

どぶ板って素人には全然経験がないから分からないけど
訪問販売や営業周りと同じじゃないかな?

売れないときの営業周りは効果も見えなくて精神的につらいけど
評価されてくると、あの時こられたあのお方だっていうことになる。

そういうときは、むしろ評価されてないときにどれだけ慇懃にできたかが
左右するから、重要じゃないかとは思うけど。
469
(1): 2009/09/12(土)14:00 ID:L5AZUMZJ(1/14) AAS
集票力という意味で北海道や愛知の鉄板区だとか
小沢や鳩兄の世襲は非常に大切なので
じょうずに迂回しつつ推進するのが永久勝利への道筋。
世襲批判も自民叩きの材料でしかなかったから、今なら許される。
こんなに手段はある。↓

1、衆参とりかえっこで堂々世襲
2、県全体が強ければ隣接区への転身で世襲
3、秘書を1期リリーフ起用した後で世襲
4、新・鳩マンダーで少し区をいじって世襲(同一選挙区でなくなる)
5、世襲のために新・民主党旗揚げ。ついでにウヨと極左と馬鹿を追放
470: はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 2009/09/12(土)14:01 ID:pnlhSyIJ(9/12) AAS
やおよろず氏なねえかなぁ。
471
(1): 2009/09/12(土)14:01 ID:83FlgnCi(8/10) AAS
>>440
過去形ですね。
京都市内には共産系のポスターが辻々に貼ってあったのは
10年ぐらい前までじゃないか。
最近は空中戦に頼る、楽な選挙運動に転換している。
おそらくは資金の問題。
472: 2009/09/12(土)14:01 ID:17tcy3+c(1/2) AAS
>>446
共産の候補の名前なら嫌でも聞き覚えてしまうが、
自民の候補なんて名前も覚えてもらえてないぞ。
これでは拾える票も拾えない。
473
(1): 2009/09/12(土)14:02 ID:/vfEhfIG(28/42) AAS
>>469
却下。
474: 2009/09/12(土)14:03 ID:bjR0nLRl(6/10) AAS
>>456

アメリカ大統領選はマラソンしながらボクシングするだったっけ?
475
(1): 2009/09/12(土)14:03 ID:iNB7bijF(16/26) AAS
>>466
前回は逆風だったので、前原も落選しかけた。
前原は改革顔なので、なんとか生き残れた。

>>463
逆風だったから、元気があってもなんともならん。
順風だと、元気がなくとも当選できる。

>>460
長妻が大きい。
安倍の時の年金で流れが大きく変わった。
476
(1): Boreford ◆f2D459Fsm. 2009/09/12(土)14:04 ID:Vs1E097j(1) AAS
>>403
三橋貴明、国難に立つ(笑
外部リンク[html]:ameblo.jp

ここで皆さんに、大変重要なお知らせがあります。
昨年の独立以来、サラリーマン時代には思いも寄らなかった人々(主に「政界」のプロの方々)とお知り合いになりました。
その方々とお話し合いを重ねた結果、三橋貴明は2010年の参院選に出馬することを決心しました。
但し、条件を一つ付けました。それは、非拘束名簿式で全国から投票できる形での立候補が不可能な場合は、取り止めるというものです。
(選挙区では、どうせ受かりませんから)
 未だ何も正式に決まったわけではないのですが、今後、ステップを踏むごとに、皆さんにお知らせしていこうと思います。

ま、こういうのを候補にしている間は自民党は立ち直れないでしょう。
477: 2009/09/12(土)14:04 ID:/vfEhfIG(29/42) AAS
>>471
しかも共産は、比例票狙いとなると、選挙区候補にも比例のことしか言わせないからな。
選挙区で個人票を稼ぎ、その上で比例でも上積みさせる道を初めから封じている。

個人票持った候補に逃げられたくないという、猜疑心もあるのかも知れないが。
478: 2009/09/12(土)14:04 ID:iNB7bijF(17/26) AAS
>>468

悪徳営業みたいなもんだ。
その元締めが小沢

まともな人間は小沢派からいなくなる。
479: オザゲン ◆pEWDaobnMA 2009/09/12(土)14:05 ID:go6k12Ff(15/15) AAS
だいたい、駅前で何か喋ってたって、15秒くらいで通過しちゃうんだから、政策もくそも無い訳で
有権者に政策を語るために、ドブ板はなくてはならない政治家の義務だ
480
(1): 2009/09/12(土)14:05 ID:Vw1gd7Fx(2/4) AAS
>>475
ドブ板礼賛なんて、
帆いっぱいに風を受けたヨットの上で必死にしゃもじで水をかいているやつが
自分こそが船を進ませていると思い込んでいるようなものだな。
481: ◆SEXhsKF7.. 2009/09/12(土)14:05 ID:byaKOIrM(13/16) AAS
年金パワーは今年時点ではさすがに燃料切れだったけどね
まあそれ以上に自民が自爆したので大した問題にはならなかった
482
(2): 2009/09/12(土)14:05 ID:iNB7bijF(18/26) AAS
ポスター貼ったら票になるとか、選挙をナメてるとしか思えない。
483
(1): 2009/09/12(土)14:06 ID:/vfEhfIG(30/42) AAS
>>480
凪や逆風になった時に、どれだけ踏みとどまれるかという方法論だから、
間違いではない。
484: 2009/09/12(土)14:06 ID:hDjJbNx2(10/17) AAS
>>465
さらなるどぶ板が求められるw
485: 2009/09/12(土)14:07 ID:h1s14J7N(2/2) AAS
「愚痴だけ言わず理想掲げろ」森元首相が若手を鼓舞
09年9月12日11時19分
外部リンク[html]:www.asahi.com
「不満、愚痴だけを言わないで、まず自分の理想を掲げてみろ。そのチャンスが今度の総裁選だ」
「若手は森、青木の野郎が(舛添厚労相の立候補を)つぶしたと言っているが、私が放り出せと言ったのではない。町村信孝前官房長官を総裁にしようとも思っていない。党の諸君は『親の心子知らず』だ。文句を言っていないでおれを呼べ」
「総裁は若手にやらせたらいい。自民党は人材が多いという期待を国民に与えなければならない」
「いろいろな問題を抱えて(若手)一人ではできない。年寄りをばかにして、のけ者にしてはいけない。だてに当選回数を重ねていない。それだけの知恵も持っている」
「『老壮青』の布陣で力を合わせてやらなければだめだ。党の重厚な所はベテランで固めてもいい。参院選が最初の勝負だ」
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s