[過去ログ] −−−−−−−−−−→千葉景子法務大臣 (739レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2009/09/17(木)00:32 ID:7LBIppwW(2/2) AAS
>>132
おれは不法滞在者への対応とか出入国行政が心配だよ・・・
在留資格の要件とか大幅に改悪しそう
136: 2009/09/17(木)00:36 ID:6Ur7L0yS(2/6) AAS
鳩山本人と千葉婆が鳩山内閣のウィークポイントになりそうw
こんな左巻きの婆を法相に任命した鳩山はバカだ。
137
(1): 2009/09/17(木)00:46 ID:O1UQl4Dp(1) AAS
>>133
俺はそもそも>>44-45に反対する
賛成派は冤罪によって無実の人を死刑にしてしまう可能性については何も考えていないアフォのようだなw
138: 2009/09/17(木)00:54 ID:tHO9ayGo(3/7) AAS
>>137
ねえ、別板の死刑制スレで散々打ち負かされた冤罪説で、
まだ粘って廃止が必要だと嘘を垂れ流すんですか?
139: 2009/09/17(木)00:54 ID:tHO9ayGo(4/7) AAS
44 :説明:2009/09/16(水) 21:47:36 ID:+PiMJs45
納得が行かないかも知れませんので、補足しましょうか。

>>42
>>80%が支持ってのがそもそも眉唾物、というより
>政府とメディアの共同作業でそっちに持ってただけだから
>まあ、世論なんて脆弱なものだから
>凶悪犯罪が増えてるとかいう嘘報道無くして

まず、死刑制廃止論者は、前々からこういう主張をしていますよね。
凶悪事件が起きる度に、マスコミが国民世論を煽るような報道ばかりする。
その事によって、国民が感情的になり、死刑制を支持する人が増えるのだ、と。
省12
140: 2009/09/17(木)00:55 ID:tHO9ayGo(5/7) AAS
45 :説明 2:2009/09/16(水) 21:54:20 ID:+PiMJs45
死刑制廃止派は、つまり、こう言っている訳です。

・凶悪事件が起きる度に、マスコミが国民世論を煽るような報道ばかりする。
 その事によって、国民が感情的になり、死刑制を支持する人が増えるのだ。
 だからそんな報道はやめてしまえ。

・近年、ニュースの時間枠が拡大され、事件報道が増えている、
 その事によって事件が増えたかのような錯覚が起きているのだ、
 現実にはデータ上は事件は減っている、
 事件が増え方のように感じる国民が増えている元凶はマスコミだ。
 そんなものはけしからん。
省10
141
(1): [sage] 2009/09/17(木)01:02 ID:XWDsT98A(3/5) AAS
確かに冤罪によって無実の人を死刑にしてしまう可能性はあり得る。
しかしその一方で,疑いを入れないまでに確実に他者を殺害したことが明らかな
死刑囚が,冤罪を疑われる人数より遙かに多く存在するのも事実。
少数の冤罪を疑われるケースの存在が,確実に法を犯した犯罪者の救済につながる
ことに関して不合理であるのも当然である。
死刑賛成派を冤罪の可能性を以てアフォとするならば,確実に法を犯した犯罪者
の問題について思慮が及ばない死刑賛成派もまた同様にアフォと言える。
142: 141 [sage] 2009/09/17(木)01:06 ID:XWDsT98A(4/5) AAS
もとい。
最後の行は「死刑廃止派」の誤記。
143
(2): 2009/09/17(木)01:07 ID:jrOPnKM5(1/4) AAS
フランスもイギリスも冤罪の人を執行しちまった結果、廃止になったんだからな
飯塚事件が冤罪って事になった場合、日本も廃止に動くのは当然の流れだ

存続派は世論に縋ってるが、世論が存続容認なのは免田事件を始めとして
「日本では冤罪の人は無事生還してきた」という建前への信頼が大前提だからな。
飯塚事件でその大前提が崩壊したらどうなるか。
144
(1): 2009/09/17(木)01:14 ID:rr5Wkkqs(2/2) AAS
>>143
スレタイ読め。
死刑廃止については専門のスレがあるんだからそっちでやってくれ。
以上。
145: 2009/09/17(木)01:15 ID:TFaziirS(1) AAS
死刑よりも
速攻で人権擁護法が通りそうなのが恐いんだが
臨時国会に提出されそうな悪寒
146
(1): 2009/09/17(木)01:16 ID:jrOPnKM5(2/4) AAS
>>144
死刑関係のレスしてるのは俺だけじゃないんだが、なんで名指し?
147: 2009/09/17(木)01:18 ID:bwLTHXYs(1) AAS
>>146
そいつの気に入らないレスしたからっじゃないか?
148: [sage] 2009/09/17(木)01:18 ID:XWDsT98A(5/5) AAS
俺は死刑賛成論者だが,死刑廃止論者の主張にも理はあると思っている。
結局の所,どちらがアフォかどうかなどという下らない煽りは兎も角,
賛成・廃止の両論は排斥し合う関係であり「完全な正解」は存在しないだろう。
但し,現行法制上死刑の執行は制度として規定されているのであり,これを
公職にない一般人が批判するのは良いとしても,公職の立場にある者は遵守すべき。
今後仮に廃止になれば,一般人の立場であれば大いに批判するし,あり得ない
ことではあるが,仮定として公職に立てば法に従う。それだけのこと。
するのは良いにしても
149
(1): 2009/09/17(木)01:22 ID:m81kiE5J(1) AAS
弁護士出身の政治家に碌な奴がいねえな
150
(2): 2009/09/17(木)01:23 ID:sFF8Y6M2(1) AAS
人権擁護法案はみんな賛成なのかな?
151: 2009/09/17(木)01:26 ID:xuZPAsIU(1) AAS
飯塚事件について考える
2chスレ:shihou
冤罪死刑の久間三千年さんに裁判官はどう償うのか
2chスレ:court
売国議員 森 英介 法務大臣
2chスレ:giin
152: 2009/09/17(木)01:27 ID:Zm/6ftW/(1/2) AAS
死刑廃止なんてどうでもいい。
そんなことより人権擁護法案、外国人参政権、二重国籍にどう対処するのか知りたい。
153: 2009/09/17(木)01:27 ID:6Ur7L0yS(3/6) AAS
>>150
同和は賛成だな
154: 2009/09/17(木)01:29 ID:Zm/6ftW/(2/2) AAS
こいつを入れたのが、こういう法案通すというメッセージなのか、
それとも旧社会党枠で女枠で参議院枠という、枠で選んだお飾りなのか。

後者であることを願いたい。
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s