[過去ログ] 富山県選挙総合スレッド14 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2010/02/13(土)20:49 ID:I2PDyrkI(1) AAS
みんなの党は他に「人気のある議員がいる」新党が出来たら終わりですよ?
421(1): 2010/02/13(土)21:30 ID:2BBce+hE(1) AAS
>>414
森田参議院のときは、民主党から県連に3000万下りています。
422: 2010/02/13(土)22:28 ID:ruFGnXZO(3/3) AAS
>>421
民主県連はその3000万円をどう使ったの?
まさか森田の為に全部使ったわけじゃないんだろ?
423: 正力なんぞ富山の恥 2010/02/14(日)00:19 ID:4+ErVoi8(1) AAS
『日本テレビとCIA…発掘された「正力ファイル」』を読む。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
424: 2010/02/14(日)10:13 ID:NLQp8L+r(1) AAS
>>415
相本のベンツの事にこだわってるのはあんただけやぜ
ベンツなんかそこらへんにゴロゴロしてるのにそんなうらやましいがけ?
だったら5年ローンで買われま
>>416-417
県内の選挙体制さえまともに作れない村井が役に立つわけないちゃ
村井がどうしようと相本ちゃ落ちるがに決まっとるがやけどね
425(1): 2010/02/14(日)13:14 ID:V84ZNnks(1) AAS
相本は民主党員なの?
426: 2010/02/14(日)17:56 ID:mdGPNpy8(1) AAS
>>425
イイトコに気がついたな。
427: 2010/02/14(日)18:11 ID:GvuXczgy(1) AAS
相本諦めてなかったのか
辻立ちもなんもしてないのに・・・。
428: 2010/02/15(月)00:18 ID:Tct+uOHP(1/3) AAS
相本は毎日なにしてるの?
429: 2010/02/15(月)09:47 ID:cWI3g24U(1) AAS
滑川市長選は順当…とは思えない結果だろうなw
どうしてこうなった?AA略
430: 2010/02/15(月)11:17 ID:HtPLkpVm(1/2) AAS
何も考えないで安直に現職に相乗りしたミンスは馬鹿だった
そしてミンスや国民新にまで推薦要請した現職の節操の無さは論外
431: 2010/02/15(月)11:25 ID:Tct+uOHP(2/3) AAS
民主が推薦したから負けたんじゃないの?
432(1): 2010/02/15(月)11:32 ID:xtHj+n4G(1/2) AAS
滑川市長選挙スゲーw
過去に政権第一党、第二党が相乗りして負けたことってあるのかな?
433(1): 2010/02/15(月)11:42 ID:Tct+uOHP(3/3) AAS
>>432
4年前の立山町長選とか。
自民・民主・公明が推薦した大辻負けたよ。
434: 2010/02/15(月)11:56 ID:HtPLkpVm(2/2) AAS
いや魚津選出の県議稗苗清吉が肩入れしたから負けたんだよ
この間の立山町長選でも大辻に肩入れして負けた
あのカバは疫病神だ
そもそも一県議のくせに他所の選挙にしゃしゃり出てくんのが大間違いなんだよ
魚津の百姓は魚津でじっとしとけってんだ
435: 2010/02/15(月)12:11 ID:5V1c5M4o(1/2) AAS
選挙区は 野上
比例は 柴田だな
436: 2010/02/15(月)13:51 ID:xtHj+n4G(2/2) AAS
>>433
アリ!
立山町もそうだったのね。
滑川は談合でズブズブだったから市長が変わって膿が出されるかもな
437(1): 2010/02/15(月)17:12 ID:BUo7z9KS(1/2) AAS
さて、富山の政界もキムチ臭い連中が大同団結を始めたようだ。
分かりやすくていいかもな。 笑
438(1): 2010/02/15(月)18:24 ID:7p1KzKKs(1) AAS
>>437
え?民主党がどうしたって?
439(3): 2010/02/15(月)18:57 ID:uXigedl3(1) AAS
人口5万人にも満たないど田舎の首長を選ぶのに
政党選挙で考えるのがナンセンス。
共産党意外は全員保守。
住民にとっても、ミンス、ジミンというより
地縁や出身自治会の方が大切。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s