[過去ログ] 【若手w52才】山本一太のブログPART6 【ついった】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2010/03/29(月)16:01 ID:+lci8qFC(4/6) AAS
こいつのブログって私恨で書いているのばかりだな。
自分が長老達を認めるって事もしないくせに、認めて欲しいってばかり。
お前はもう52歳なんだぞ。そして、河野よりも先輩なんだぞ。
河野のほうが先輩らしいや、行動とか政策においても。
722: 2010/03/29(月)20:39 ID:5KsSwowN(1) AAS
脳内政局のキティガイ議員
誰もお前なんか相手にしてねえよバーカ
723: 2010/03/29(月)22:08 ID:+lci8qFC(5/6) AAS
それにしてもまあ、一日に何度も更新できるぐらい
暇なんだなあ。
他のお仲間議員さんたちなんか良くて一日に一度だよね。
何だかブログとツイッター中毒なのかもね。
普通は忙しかったらかけないよ。
そして、睡眠時間がないない言っているくせに、新幹線の移動時間も
ブログやツイッターで費やしているし、新幹線の移動のときにゆっくり休めよ。
724: 2010/03/29(月)22:10 ID:SBaUjDrr(2/2) AAS
参院の「青木支配」が強固になったのは、2003年の総裁選で小泉が
「小泉を支持してくれるなら、参院は全て青木さんに任せる」と取引したから。
批判されるべきは、己の野望のために「長老」に手形を渡した小泉だろうに。
725: 2010/03/29(月)22:37 ID:r4r+DuA8(1) AAS
>MacBookAirというパソコンを手にして以来、自分には「無駄な時間」というものがなくなった。
一犬の存在その物が無駄
河野も相手にして無い
726(1): 2010/03/29(月)22:45 ID:+lci8qFC(6/6) AAS
>ここから「言霊」を飛ばすことで、政敵を牽制し、仲間を援護し、長老や政治ゴロの悪巧みに楔を打ち込める。
>そのくらいのインパクトを秘めたブログに、進化させたい! 現時点での「山本一太のネット力」は、ブログの
>アクセス(60?70万/月)、ツィッターのフォロワー(4ヶ月弱で約3万4千)だ。 え? 最も重視している
>「グーグルのページランク」は、まだ最新のデータを調べていない!
>追伸:これから、久々に走る! 腹筋と背筋だけでは、内蔵脂肪をやっつけられない!!
お前のブログはヲチ対象で見られているだけなんだぞ。お笑い議員としてのブログなんだぞ。
政治ゴロってお前もそうだろ。政敵を牽制するどころか援護しているし、仲間を援護するどころか追討
しているじゃん。面白ブログとして見られていることに気付かないこいつっておおバカだな。
あと、マラソン今の時間からするのかよ。外食ばかりだからそれも脂っこい外食ばかりだから
内臓脂肪が付くんじゃないかよ。きちんと家で食べろよ。
727: 2010/03/30(火)00:17 ID:TlEk7jmv(1) AAS
>>712
サド結城侯爵の手下に何を期待する。
郵政民営化などと意味不明の妄言を撒き散らし、弱者を切り捨てまくった悪の一味だからな。
あなたも捨てられて終わりだろう。
人間としての温かみがあるのかどうか、疑問だね。
728: 2010/03/30(火)01:30 ID:uUApioEO(1) AAS
こいつのブログは読めば読むほど、こいつの内面の薄っぺらさが
分かるな。さすがは命削って言霊を発してるだけはある。
自分の演説の感想を秘書がヨイショしたのに調子乗ってるし
マスゾエと青木が密談したという報道に過剰に反応して動揺してるし。
政治的野心があれば、参院の実力者に協力求めるのは政治家なら
普通だろ。一犬に参院し切れる実力無いのみきられてるから
マスゾエにも相手されないんだよ。さっさと気付け。
729(1): 2010/03/30(火)01:49 ID:iAcBD+F7(1/2) AAS
「何とか時間調整の出来る1回生グループの会にエントリーしていたのですが、そこがそっくり延期になったのです!」
誰かこの言い訳の解説頼む
730(1): 2010/03/30(火)01:52 ID:iAcBD+F7(2/2) AAS
ついでにセコーの言い訳も
「執行部からはどの期の会に出ても良いとの説明だったので、
1回生の会に出ることにしてましたが、延期になってしまいました」
731: 2010/03/30(火)02:55 ID:3SASMxJ2(1) AAS
いや、言葉に魂かけらもこもってないよ、こもってないよココロw
サザンの言霊どうのって歌詞ぐらいかるいよ
732: 2010/03/30(火)18:19 ID:ioEo7JcW(1/3) AAS
>>729-730
一回生の人達の方が忙しいからその会が開かれなかったんだろ。
一回生の人たちとなら自分らが先輩面できると思ってたんだろうな。
進次郎が下部みたいに思ってそうだし。だから出られなかったってことだろ。
他の会の人達の所に出たら自分達の粗が分かるから。糞って思ってたりしてね。
言霊って少ないから効果があるのにね。こいつって言霊って言うのが安すぎるんだよ。
大安売りしているんだよ。だから心に響かない。こいつの書いた歌は心に響くのにな。
ブログだって一日一回ぐらいにしておいて、内容のあるものにすれば良いのに。
愚痴をブログで書いているとしか思えないんだもん。
733: 2010/03/30(火)20:25 ID:ioEo7JcW(2/3) AAS
この人ほど世襲で得している議員はないよね。
だって、親父は堅実ないい議員で大臣までやったという評判で
こいつが出馬して当選できたんだしさ。
河野とか進次郎みたいに親がある意味印象深いというか
ある意味、悪い印象もあったようなのとは違うんだし。
そして、平とか柴山といった議員みたいに親戚に議員がいなかった
人とも違う。
一番いい状態で当選してきたのに、それを利用しない。
河野なんか親父がいた為に自分の政治理念が出しにくいから
早く親父辞めてくれっていったぐらいだもんな。
省1
734(1): 2010/03/30(火)23:22 ID:5wd9J/4k(1) AAS
>小泉進次郎衆院議員と遭遇。 相変わらず、爽やかな笑顔。
>勉強と実績を積み重ねて、「40代の総理」を目指して欲しい!
18年後・・・何度かの政権交代の末、46才進次郎は政権復帰に最も近い
総裁に。参院70才定年制の厳格化と再選候補の絞込みをする。
山本70才
私は70才定年制には反対だ!(きっぱり)
何度か落選当選繰り返して、やっと政権復帰できそうなのに引退なんて(ガクッ)
私財は使い切ったから、ここで議員席無くしたら、老人ホームに直行だ!
え? 昔と言ってる事が違う? 有能な議員の経験を活かさずに埋もれさせては
いけない! 私より年下が与党時代に大臣や首相になれたのに何で私だけ落選
省1
735: 2010/03/30(火)23:35 ID:ioEo7JcW(3/3) AAS
>>734
それ、簡単に想像できそう。
一太そう言いそう。
自分が散々言ってきた事を言われてるのにね。
ちなみに、河野65歳、政調会長に就任。一太さんかっこ悪いですよ。
お辞めになったらどうですか。規則というか決まりは守ってくださいよ。
って言われるがオチかもね。
散々持ち上げてきた後輩(と思っている)河野にも言われたりしてね。
736: 2010/03/31(水)01:43 ID:GBcgjJ57(1) AAS
いったはOSに例えるならMe
737: 2010/03/31(水)03:27 ID:L0Z2aGIE(1) AAS
議員事務所に若手官僚が説明に来た、とか参事官が説明に来た、PT会議に役人が説明に来た等
野党の個人事務所とか、私的なPTに結構役人が呼び出されてるようだが・・・
こういう事は一太に限らず他の議員もやってる事なの?
役人もたまったもんじゃないなあ、法案について気合掛けられたり、イヤミ言われたりしたら
無駄撲滅とは何の役にも立たない、野党の私的なPTや議員に対する説明の人員減らす事が一番と思うが。
738(1): 2010/03/31(水)06:12 ID:L7EMXHj1(1) AAS
>>726
ID:+lci8qFC
食生活まで心配してやるとは、こういう愛情あふれるファンに支えられてるんだなぁ (感動)
739: 2010/03/31(水)09:26 ID:L4p9lhSR(1) AAS
>>738
だってこういう議員がいるからこそ、一般市民が自分も議員になれるんじゃないかと、
希望を持てるって事だからな。
一太は一般市民の議員実現の為の希望なのだ。
こんな奴でも議員が勤まるなら俺も出来ると思わせるためにな。
だから、生かしておくべきなんだよな。
740: 2010/03/31(水)21:49 ID:NgfZCW+b(1) AAS
つーか比例選でパートのおばちゃん(後に資産公開で富豪と判明)が
衆議院になれるの目の当たりすると、その価値すら今や薄れてきている
気がするな。
ま、今のシステムだと実務的な能力の高い本物の職業議員と「賛成要員」
としての議員がいるのは仕方ないのだけれど。
一犬はどっちにもなれない中途半端な存在。だから煙たがられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s