[過去ログ] 日本共産党総合スレ part15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484(1): 2010/02/21(日)23:36 ID:RprmBJ5v(8/8) AAS
プッ
それが共産党シンパの「回答」かw
485: 2010/02/22(月)01:10 ID:QfC686qx(1) AAS
>>482 すまんが教えてください。『法人企業統計』のデータ使って解説してくれているが、統計結果としてまとまっているデータの
一部だけ(人件費)を入れ替えるってどうなのかな?人件費アップすれば売り上げに影響が出るような気がするが、そんなことないか?
それと逆に考えると、人件費を半分にすれば2007年は経常利益152.4兆円で、雇用の拡大や給与アップが望める。法人税も激増する。
と考えればよいのか?
486: 2010/02/22(月)02:37 ID:NL+sj0Xq(1) AAS
>>484 寄生虫宗教が嫌いな筋金入りの自民支持者ですが何か?
487(1): 2010/02/22(月)04:23 ID:yyFSCg0r(1/2) AAS
>>481
間違っているか、間違っていないか、
違憲か、合憲かは、最終的には最高裁が公定することだ。
おまえらごときの下等なネット右翼が決めることではないからw
488: 2010/02/22(月)04:27 ID:yyFSCg0r(2/2) AAS
なお、税金を払っていない国民や永住外国人はいません。
なぜなら、消費税がある以上、消費しない人間なんて存在しないからなw
しかも、たまたま選挙の時に観光のためにその土地に滞在していた外国人にまで
地方参政権を付与せよと言っている人に対するのであればともかく、
その地方に定住している外国人に限定して地方参政権を付与せよと言っているだけだからな。
なんの問題もなし。
489(1): 2010/02/22(月)06:22 ID:M4LMNI+m(1) AAS
>>487
その最高裁判事の判断なんだよw
嫁↓
外国人参政権判決は金科玉条ではない」園部元判事の証言要旨
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「政治的配慮あった」外国人参政権判決の園部元最高裁判事が衝撃告白
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
園部元判事証言、外国人参政権推進派には大きな打撃
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
490: 2010/02/22(月)10:10 ID:2qmX5lXI(1) AAS
日本共産党は無能公務員の代弁者です
491: 2010/02/22(月)10:20 ID:cJb95XH7(1) AAS
昨日の日野市議選の票割りは実にうまかったね
492: 2010/02/22(月)10:37 ID:r1yXNzd7(1) AAS
このスレの住人は消費税の正体を知らなすぎるな。
もうちょっと勉強しろ。
493: 河内のおっちゃん 2010/02/22(月)12:06 ID:xarjOXzI(1/2) AAS
>>478
いや新たに毎年発生する額でなく、内部留保の累計額のことを言ったつもりなんだが。
例えば毎年1億の内部留保を確保したとする。全部積立金にしていりゃ10年で10億だ。債権や土地に変えたら価値が上下するもののそれなりの資産だ。
しかし建物含む設備投資に回したなら毎年減価償却で経費扱いになる。中長期的に見れば全部経費で消えるんだから内部留保の累計額が増え続けることはないし減るはず。
494(2): 河内のおっちゃん 2010/02/22(月)12:23 ID:xarjOXzI(2/2) AAS
>>482
その理屈で日本経済が現状どうなってしまったのかを少しは考えてみたら如何か。何故に自動車が売れないのか、また格差是正でなく格差拡大を進めて労働者に利益があるとでも言うのか。
>>482で得をするのは大企業の経営陣や麻生さん鳩山さんみたいな億円単位の金持ちだけだ。
495: 2010/02/22(月)18:23 ID:HZJkw9Rz(1) AAS
民主が参院選・京都選挙区に2人目の候補者を擁立するようだ。
496: 2010/02/22(月)19:01 ID:vmt5W6k+(1) AAS
止めとけ、長崎での民主敗北で流れは変わったよ。
手堅く一人を獲りにいく作戦に切り替えろ。
497: 2010/02/22(月)19:33 ID:YUPg4CrF(1) AAS
しかし長崎も町田も投票率と構図の割には伸びなかったな。
いい加減党幹部のジイサンを出すのは止めたほうがいいと思う。
出すにしても、思い切って25歳とか30歳でいいじゃない。
498: 2010/02/22(月)19:38 ID:m6xXR5dv(1) AAS
もう首長選では不戦敗を選んだほうがいいかも
小選挙区でかなり撤退したように
供託金没収ばかりじゃあね
499: 2010/02/22(月)19:39 ID:b5kpzMP0(1/2) AAS
町田市議会選挙全員当選オメ。
ここの議会は若い議員が多い。
500(1): 2010/02/22(月)19:44 ID:sW1tBYsB(1) AAS
>>489
3Kかよw
その3Kでさえ
「ただ、園部氏は永住外国人への参政権付与は合憲との立場は崩していない」
と書いているじゃんw
それに、最高裁の判事として残るのは、平成7年2月28日付最高裁判決である。
「保障はしない」「しかし、禁ずるものではない」つまり、立法政策の問題であるという趣旨。
「保障はしない」イコール「禁ずる」ではないからな。
ここは、はっきりと「禁ずる」とした国政選挙の場合と区別している。
501: 2010/02/22(月)21:49 ID:b5kpzMP0(2/2) AAS
フジサンケイグループだって善をなすことがある。
>>443の番組はラジオ大阪から放送されている。
502(1): 2010/02/22(月)21:51 ID:Q6LU2Vp5(1) AAS
>>494
またそうやってごまかす
得しているのは公務員でしょ
503(1): 2010/02/23(火)00:23 ID:QO8AASRB(1) AAS
>>494
公務員給与の引き下げは、格差拡大でなく格差是正を進めることですよ。
労働者間に格差があることが労働者全体の不利益と思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s