[過去ログ] 日本共産党総合スレ part15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(2): Kirokuro1975 2010/02/27(土)21:54 ID:VVmrAFQ5(1) AAS
ネット右翼は何故社会的弱者に酷薄なのか?

私はネット右翼の巣をウォッチしてみたが、やっぱり産経新聞に同調して失業者を乞食呼ばわりする書き込みが多数だった。
まー、派遣村問題を掘り下げていけば、産経勢力が依拠する自民党の失点になるから、産経勢力が必死になって派遣村問題を沈静化させたいのは分かる。
ちなみに、この手の問題で「自己責任論」を持ち出して沈静化させたがる金美齢は、自民党の機関誌「自由民主」の主要執筆者であった。

ところでドイツの心理学者エーリッヒ・フロムは、ナチスを礼賛したドイツの下層中産階級の心理を分析しているが、これはネット右翼にも当てはまると思う。

(中略)強者への愛、弱者にたいする嫌悪、小心、敵意、金についても感情についてもけちくさいこと、そして本質的には禁欲主義というようなことである。
かれらの人生観は狭く、未知の人間を猜疑嫌悪し、知人にたいしてはせんさく好きで嫉妬深く、しかもその嫉妬を道徳的に公憤として合理化していた。
かれらの全生活は心理的にも経済的にも欠乏の原則にもとづいていた。
(エーリッヒ・フロム『自由からの逃走』より引用)

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
省2
657: 2010/02/28(日)00:18 ID:OieIRTlu(1) AAS
>>651 ほんとにいろいろわからんから教えてくれ。「・・・この水準・・」を維持することが活動目的というのは本当なのか? でなかったら話が変わるのか?
また、共産党や社民党の“信者”が金持ちいじめをするのは、自分たちが金持ちになることを望んでなければ話が変わるのか?おっちゃんを引き合いに出すのは悪いが、突くのに自信を持ちたいのでたのむ。
658
(1): 2010/02/28(日)00:42 ID:y7MU+MM/(1) AAS
「みんなの党」に流れる有権者が多いって、共産党は案外無党派のミーハー層
が密かに投票していると思う。
659: 2010/02/28(日)00:54 ID:jNjuOk1C(1/4) AAS
>>658
とはいっても50万票ぐらいだろうな。
ただそれが重要で、9条ネットのせいで4議席獲得し損ねたこともあるからなあ。

90年代後半の様に、DD票の受け皿が共産しかないわけでは無いからな。
しかも向こうには川田もいるし・・・
660: 2010/02/28(日)02:02 ID:+Le1UNky(1) AAS
小池晃を支援する無党派の「市民勝手連」が出来とるんだと。
661: 2010/02/28(日)03:21 ID:L0dta06H(1) AAS
つーか、TV局の連中は小池あきらを支援しろよ
いなくなったら、視聴率が落ちるぞ
662: 2010/02/28(日)10:44 ID:jEHEQFYJ(1) AAS
共産党が議席とっても、何も起こらないって事に国民はゲンナリ。
本当に空気になっちゃったね。
663
(4): 2010/02/28(日)12:15 ID:jbCcERSZ(1) AAS
公務員を無条件擁護する共産党は人民の敵
664
(1): 2010/02/28(日)16:13 ID:DS2kbKoN(1) AAS
今日のサンプロ見て改めて思ったが
穀田は末期の社会党や民社党の論客議員の匂いがプンプンする。
穀田が出るたびに票が減る。
665
(1): 2010/02/28(日)16:49 ID:rOItJHHB(1/3) AAS
>>664
じゃあ誰が出ればいいんだよ?
666
(2): 2010/02/28(日)18:09 ID:Vcc92jTq(1/2) AAS
共産党の現役国会議員の中でも、紙智子・井上哲士・吉井英勝・仁比聡平とかは
テレビ出演が少ないよな。
667: 2010/02/28(日)19:07 ID:92TbSyvq(1) AAS
>>666
吉井英勝氏は、もんじゅの話題になると出てくるかも知れん。
吉井氏は、元原発の技術者だったからね。

他は、印象が薄いな。
668
(3): 2010/02/28(日)19:22 ID:ifh6gT/H(1) AAS
今の共産党には、今でいうところの小泉進次郎のような若いアピール議員がいないのが致命的。
とりあえず、地方議員から誰か若い奴を出馬させて当選させろや。
669: 2010/02/28(日)19:24 ID:jNjuOk1C(2/4) AAS
>>668
東北・高橋の後継ぐらいしか無いか。

京都府知事選、参院選、統一選で勝負しとかないと
次のダブルまで持つかどうか・・・
670: 2010/02/28(日)19:31 ID:Vcc92jTq(2/2) AAS
千葉県・流山市議会議員
小田桐仙(99年の初当選以来、現在まで3回連続でトップ当選(選挙毎に得票を増やして))
671
(1): 2010/02/28(日)20:16 ID:a5P75kqg(1/2) AAS
前回の総選挙で無党派が共産党に投票しなかったというのは致命的
672: 2010/02/28(日)20:33 ID:jNjuOk1C(3/4) AAS
>>671
あの時は政権選択だったからしょうがないだろ。都議選で惨敗してDD論を止めたのもそれ。
逆に今度DD論ぶって取れなたっらそれはそれで問題だが。
673
(1): 2010/02/28(日)20:44 ID:a5P75kqg(2/2) AAS
このスレには無党派層に共産党が人気だと主張する頭がおかしな人がいるのに
肯定してどうするんですか
674
(2): 河内のおっちゃん 2010/02/28(日)22:08 ID:un1MQ3EJ(1/2) AAS
>>653
住民税減税?そんな微々たる目眩ましは民間の賃金カットと非正規雇用拡大&失業者の更なる増加で完全帳消しどころかマイナス。
必ず公務員給与削減は民間給与削減に繋がる。一般庶民にはマイナス効果&リスク増加(非常時の自己責任拡大)だ。
市場原理主義の結果が国内消費の最悪な落ち込みと社会不安を招いている現状を無視するなど、とんでもない暴論だ。いつまでも小泉改革という詐欺の幻想を追いかけていれば日本経済崩壊を招くぞ。
675: 河内のおっちゃん 2010/02/28(日)22:17 ID:un1MQ3EJ(2/2) AAS
>>668
次期大阪市議選挙の予定候補者発表によると30代の候補者が複数人いる。夏の参院選候補者も若い人がぼちぼちいる。
それなりに世代交代させる意識や努力はある………が………やはり若年層の党員が手薄なのが痛い。
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s