[過去ログ]
日本共産党総合スレ part15 (1001レス)
日本共産党総合スレ part15 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
310: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 03:02:14 ID:NWivEIU5 ↑ 清和会の悪逆非道ぶりがわかるなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/310
311: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 03:11:14 ID:eDHOk9PO >>308 >税金の対策の必要が無くなったから(ry では、聞こう。 いったい、いつから「税金の対策の必要がなくなった」んだよ? お前の論理展開では、税金対策が必要なくなった後は設備投資が減少していなくてはならない。 そのターニングポイントは一体いつだ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/311
312: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 03:17:35 ID:NWivEIU5 消費税増額の後にコッソリ法人税を下げていた。 小泉時代のプチバブルが庶民に還元されなかったこと。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/312
313: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 03:35:46 ID:eDHOk9PO >>312 俺の質問への回答は「法人税率を下げた時期から設備投資が減少した傾向を示した」ということでおk? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/313
314: 河内のおっちゃん [] 2010/02/14(日) 12:52:16 ID:5Bk5J4MQ >>303 だから日本人は自ら首絞めるマゾや言われるんや。 誰が労働貴族じゃ?今日も仕事やちゅうねん。採算合わんちゅうねん…。まともに皺寄せ被ってる立場の人間のことをちょっとくらい考えてろちゅうねん。 世の中大多数の人達の「生活大変」ってのは随分ゆとりがあって贅沢な状態。本物の切羽詰まる状況にはなってないから馬鹿(改革ゴッコや首絞めゴッコ)やってられる。 要するに考えてるつもりになってるだけで実際にはロクに物事を考えておらんのです。何も知らないまんまやのに分かったつもりになってね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/314
315: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 12:55:32 ID:xZhCTz/T >>306 ちょっと違うな。 議会に議席を持ってるから、行政に圧力をかけることで便宜を図っている面もある。 野党であることが多いから力は無いかもしれんけど、自治体の裏事情を 知ってることも多いからそれだけで圧力にはなるさ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/315
316: 無党派さん [sage] 2010/02/14(日) 13:39:36 ID:QsEyMP52 >>268 >幹部人事案で検察庁と宮内庁を特殊扱いするのはなぜだい? >この姿勢がまともな民主支持者を不快にさせてるんだよ。 鳩山もなんだかな。 共産党が検察庁と宮内庁を擁護したからねえ。共犯だよ、こいつら。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/316
317: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 13:46:23 ID:NWivEIU5 悪の軍団『検察庁』を擁護しちゃったから、共産党は当分叩かれるな。 半年くらいかな。その前に悪(検察)とは手を切っておけ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/317
318: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 14:16:42 ID:ips8lV9O 違うな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/318
319: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 14:18:40 ID:ips8lV9O 善たる政治は成されなければならない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/319
320: 無党派さん [sage] 2010/02/14(日) 14:58:01 ID:QsEyMP52 政治なんて利害対立における調整にすぎない。 きれいごと言っても現実は動かないよ。 共産党が検察や宮内庁の尻馬にのって小沢攻撃したのには失望したね。 権力の暴走は危険なんだよ。 官憲に痛い目にあってもわからんみたいだな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/320
321: 無党派さん [sage] 2010/02/14(日) 15:17:45 ID:WChr12t2 >>293 物質的な利益はない。むしろ、時間。体力・金の持ち出し。 >JCP党員=マルクス・レーニン教信者だろ? 今は、マルクスとレーニンは分けて考えるよ あえて言えばマルクス教信者。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/321
322: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 17:41:36 ID:eDHOk9PO >>312 俺の質問への回答は「法人税率を下げた時期から設備投資が減少傾向を示した」ということを 言いたいのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/322
323: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 18:14:36 ID:tu9ffTwQ 前にも書いたけど、共産党は「救貧党」か「救民党」に 改名した方が印象がずっと良くなる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/323
324: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 18:16:57 ID:ips8lV9O 共産主義は滅亡しません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/324
325: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 18:56:02 ID:eDHOk9PO 『コンクリートからヒトへ』という構造改革は自公政権10年間ですでに実施されている。 公共事業は半減され、削減分は社会保障関係費に回された(別表参照)。 これからは『公務員から民間人へ』という構造改革を実施しなければならない。 公務員400万人に対する人件費は年間32兆円(国10兆円、地方22兆円)だ。 民主党にはこの構造改革は出来ない。 選挙のときに日教組や自治労組合員がポスター貼りなどの実働部隊となっているからだ。 さらに、民主党最高権力者・小沢一郎は「連合」と蜜月関係にあり、官公庁労組に不利なことは絶対にやらない。 残念ながら自由民主党も『公務員から民間人へ』という構造改革をやる意思はないようだ。 このことを真正面から訴えているのは「みんなの党」であり、参議院選挙では彼らは500万票、7議席程度を獲得するだろう。 そして、選挙後のcasting voeを握ることになろう。 (参考) <公共事業関係費予算> H10 ・・・14.9兆円 H12 ・・・11.5兆円 H14 ・・・10.0兆円 H16 ・・・ 8.9兆円 H18 ・・・ 7.8兆円 H20 ・・・ 6.7兆円 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014s.htm <社会保障関係費> H10 ・・・14.8兆円 H12 ・・・16.8兆円 H14 ・・・18.3兆円 H16 ・・・19.8兆円 H18 ・・・20.6兆円 H20 ・・・21.8兆円 http://www.mof.go.jp/zaisei/con_04_g02.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/325
326: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 19:21:49 ID:x5itXtEy みんなの党?関東圏の都市政党ぢゃねえの、期待できねぇ 特定宗教団体が背後に控える政党もヤだし 第3極としては共産党に期待したいな ただ、もー少し石頭をなんとかしてもらいたい、 河内のおっちゃんに「チェンジ」してもらえたら、共産党も変わるってことだよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/326
327: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 19:23:47 ID:eDHOk9PO >>326 >特定宗教団体が背後に控える政党もヤだし 日本共産党自体が「宗教団体」だろw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/327
328: 無党派さん [???] 2010/02/14(日) 19:24:56 ID:Rzc/leg2 >>325 バカ乙w その統計は知らんが自公政権で社会保障関係費が増えたとすればそれだけ国民生活が破壊されたからだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/328
329: 無党派さん [] 2010/02/14(日) 19:35:13 ID:eDHOk9PO >>328 あほw 共産信者はこれだから・・・・(冷笑 社会保障関係費が増加したのは「高齢化」の影響だよ。 これからも年間1.1兆円ないしそれ以上増え続ける。 小泉―竹中路線でこれを年間0.88兆円増に抑えたのだが、また元に戻された。 それだけ現役世代の負担が増えたということなんだが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/329
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s