[過去ログ] 日本共産党総合スレ part15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338
(4): 2010/02/15(月)03:57 ID:WhjzdUqT(2/18) AAS
>>335
・公務員給与削減について

<平均年収の比較>
国家公務員 662.7万円
地方公務員 728.8万円
独立行政法人732.6万円
上場企業平均589.3万円
民間企業平均434.9万円
外部リンク[htm]:nensyu-labo.com

職種、平均年齢、派遣・パート・アルバイトの有無などの違いがあるとはいえ、
「官民格差」は厳然としてあるのは事実。(官民の年金格差まで含めれば官民格差はさらに歴然だ)

日本共産党は「大資産家」「富裕層」に課税強化すべし!と主張しているが、
いまや地方では年収400万円の中小企業労働者から見れば、年収800万円の地方公務員は「富裕層」なんだよ。
社会民主主義国家の北欧ではこのような給与の官民格差はない。

わたしは、能力、成果によって「所得格差のある社会」を作るべきだと思っている。
年間売上1億円の営業マンと同1000万円の営業マンの収入に格差をつけるのが「公平な給与システム」だからだ。
(もっとも「貧困対策」はしなければいけない)
しかし、「官民格差」は許されないと考えている。
同種の仕事をしている場合に官民給与格差が許される理由はない。

「公務員も国民の一部、労働者の一部だから給与の削減はおかしい」という日本共産党の主張は“詭弁”であり、
国民的支持は得られない。
嘘だと思ったら、小池晃などがTV出演したときにキミと同じ主張をすればいい。
今夏の参議院選挙東京選挙区での落選は確実だよ。
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s