[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド222★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2010/04/01(木)21:48 ID:KnQagGIg(1) AAS
小沢が参議院選挙で2人擁立するのは現状把握を誤っているのではないかという意見があるそうだが、
さすがにそうではないだろ、このほうが小沢にとって都合が良いからだろ。万が一に
上手く行けばさすが選挙の神様と言われてますます小沢の権威が高まる。失敗の終わっても
比例で票が集まれば傷が浅くて済み、自分の子飼いの議員ばかりになる、そこまで狙っているだろ

小沢を延命させることは民主党にとって致命的、幸いというか普天間問題は絶対に解決
しないから二人で揃って辞任すべし。
963
(1): 2010/04/01(木)21:51 ID:Yjx5FNLF(1/2) AAS
前代未聞!自民党の若林参院議員、参院本会議の採決で欠席した青木議員の分まで賛成投票 進退問題に発展か
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
964: 2010/04/01(木)21:52 ID:dFLjvzgj(1) AAS
民主党議員は自分の信念もいえないなら国会議員の資格無し。
それについて屁理屈こねまわして言い訳するが国民はみんな知っている。

さーーて、参議院選が楽しみだ。
965: 2010/04/01(木)21:54 ID:ZDTpel71(2/2) AAS
1人区は生きるか死ぬかのたたかいやってるのに
自民民主の指定席とのたまって楽してるやつが許されるわけないだろ
民主だけでなく自民の候補にもいいことだよ、結果当選すれば言いだけ。
966
(1): 2010/04/01(木)21:56 ID:Mxs113Ow(3/3) AAS
小沢幹事長の選挙作戦は、やはり凄い
2人区でも血みどろの選挙をさせるのは、当然過ぎるほど当然

現職が落ちても新人が当選すれば良い、共倒れでも比例の掘り起こしになる
自民党が過半数取れない以上は勝てる公算だってある
自民が間違って過半数取っても衆議院が307あれば心配ない、民主党政権は続く
負けたところで小沢幹事長がいなければ連立相手が見つけられない
何のために層化公明を抱きこんでいるのか、さすが小沢幹事長だよ
それが解っているからアンチ小沢は自らの無能さを卑下しながら騒いでいるのだろうよ
967: 2010/04/01(木)21:56 ID:LqBmkEIO(1) AAS
2chスレ:yume

●鳩山論文について

憲法改正問題へのOR的アプローチの要請 鳩山由紀夫
外部リンク:ci.nii.ac.jp
生活の中における情報と意思決定
外部リンク[pdf]:elib.doshisha.ac.jp

いずれも数学・工学的な観点から、地域主権の必要性を解いています。

「友愛」政治は、<本人曰く「自立と共生の原理・時代」であり、「地域主権国家の確立」こそが「友愛」の現実的
表現であり、これからの政治目標>のようなんで、鳩山内閣の柱が地方主権なのは間違いないと思われます。
省11
968: 2010/04/01(木)21:56 ID:n4+hsWT2(1) AAS
貴方は「いじめられる側にもいじめの原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです(※善悪の話ではありません)

これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか

いじめに関するよくある勘違い
2chスレ:youth

死刑制度に関するよくある勘違い
省3
969
(1): 2010/04/01(木)21:57 ID:Ra44e3nl(1) AAS
石原慎太郎と竹中平蔵
動画リンク[YouTube]
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
動画リンク[YouTube]

竹中平蔵

「改革で格差が広がったということはない」と発言している[22]。
OECDの統計では、構造改革によって格差が縮小したことが示されている[23]。

非正規雇用については、正社員と非正社員の区別自体が妥当でない、オランダのように全員を正社員にするべきであると述べた[28][29]。
そのとき正社員個人の所得は低下するが、日本では正社員のほとんどは必要以上の所得を得ていることを指摘した[24]。
また、「問題は、今の正規雇用に関して、経営側に厳しすぎる解雇制約があることだ」と主張し、「解雇規制を緩和する、新たな法律を制定することが必要だ」と述べている[30]。
省2
970: 2010/04/01(木)21:57 ID:H26RU/KT(1/3) AAS
ござりまする><;
971: 2010/04/01(木)22:00 ID:Yjx5FNLF(2/2) AAS
>>963
これはシャレじゃ済まんぞ、代打の若林
972: 2010/04/01(木)22:22 ID:rFH3zH4b(1) AAS
辞職ものだな。もう年だし潔く辞めるべき。
973: 2010/04/01(木)22:23 ID:H26RU/KT(2/3) AAS
民主は、事業仕分けとかしてんのに、改正もせず、外国に住む外人の子供のために血税は垂れ流すとか、
どうしようもねえw
974: 2010/04/01(木)22:28 ID:bGH3Fel1(1) AAS
気化朝鮮人が被選挙権失ったら民主党は政党として成立しなくなるね。
975: 2010/04/01(木)22:43 ID:jGfVxCc8(2/3) AAS
小沢と亀井がいる限り民主政権は支持出来ない。

・・・かと言って自民は論外だし、

共産・社民・公明は最初から選択肢に無い。

そういう俺みたいな人間がみんなの党に流れていってるんだろうな。
976: 2010/04/01(木)22:50 ID:H26RU/KT(3/3) AAS
スレチガイだが、

舛添wといい与謝野wといい、懇談会、いつも通りに、また逃げやがったなwwwww

総裁選といいwww、離党宣言といいwwwwwwwwwwwwwwww

こいつら都合が悪くなると、すぐに逃げちゃう様な、超卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな奴らを支持している自民党員wってなんだぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977
(1): 2010/04/01(木)22:52 ID:9IqL0SiZ(1) AAS
>>969
これはあるいみ正解
資本家-正社員-非正規社員
っていう三段階より
資本家-社員っていう2段階のが健全
雇用の流動化はぜったいに勧めなきゃいけない
そのためには就職支援や職業訓練をしっかりうけれる環境が必須なんだよな
竹中はそこらへんをおろそかにしすぎ派遣会社の手先みたいなもんだからしかたがないが
新卒偏重の雇用制度もなんとかせんとな
978: 2010/04/01(木)22:58 ID:dv9CTOpc(1) AAS
どうせ、子供手当はそのうち「日本在住に限る」になるんだから、日系
ブラジル人はどんどん子供をつれてくればいいんだよな。
979
(1): 2010/04/01(木)23:04 ID:ZLY2plb6(2/2) AAS
雇用の流動化とベーシックインカムはセットで必要。
雇用の流動化だけでもだめだし
ベーシックインカムだけでもだめだと思う。
980: 2010/04/01(木)23:05 ID:jGfVxCc8(3/3) AAS
日本は未だに正社員=終身雇用の思想が強いから
雇用の流動性を補う役割として派遣会社が必要だった部分もある。

資本家-社員という構図も結構だが、正社員も今までのような
安定した雇用を企業に求められなくなる。

一番反対しそうなのは、連合・労組じゃない?
981: 2010/04/01(木)23:11 ID:9N73fuTR(4/4) AAS
>>960
一方で小沢さんは10年遅いと思われてるよ。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.513s*