[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド228★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(1): 2010/04/25(日)12:38 ID:AxWns99M(1/4) AAS
県外移設しか着地点が無くなってきてるんで鳩山の勝ち間近と思うけどな
228: 2010/04/25(日)12:42 ID:8AqGnkyI(6/9) AAS
でも次が見つからないな。
期限切れは確実。
この期限自分で勝手に言ったものらしいな。
自業自得
229(2): 2010/04/25(日)12:45 ID:bDIzfX+T(1/21) AAS
オールスター内閣(笑)のせいで、総理の首を挿げ替えても
目くらまし効果がほとんど期待できない。
菅がネクストプライムミニスター(笑)になったところで、
発足当初の支持率は麻生以下だろう。
230: 2010/04/25(日)12:58 ID:wTyNELjT(6/17) AAS
>>229
麻生以下でも今の鳩山よりはマシだろ
選挙までこのままやったら支持率20%すら怪しい
自民以上の首の挿げ替えだとか、詐欺だとか何と
言われてもしょうがない。ご祝儀でも何でも
選挙のとき支持率4,5割ありゃ御の字。
理想言えばマニフェストも大幅削減して新総理が
全国お詫び行脚してでも切りぬけにゃ。
贅沢言ってる状況じゃない
まあ、「俺アンチ民主だからさっさと解散して自民にもどせよww」
省1
231: 2010/04/25(日)13:07 ID:AxWns99M(2/4) AAS
次が見つかったら困るから期限を設定したんじゃないかな
時間かけて利権や脅しの飴と鞭を使えば国内に移設出来ないこともないだろうし
それはアメリカも困る
232(1): 2010/04/25(日)13:08 ID:oSWXxsqg(3/8) AAS
>>229
>>発足当初の支持率は麻生以下だろう。
な訳ない。普通にご祝儀と期待値でかなり戻るだろ。
支持率低下の元凶は小沢鳩のトートップだから
この二人を排除すれば全然問題ないよ。
この二人を排除することなく選挙突入すれば
かなり悲惨なことなるのは確実だが。
233: 2010/04/25(日)13:15 ID:euBbjYiL(15/15) AAS
小沢一郎と鳩山由紀夫の犠牲者
岡田克也
前原誠司
マブチ
枝野幸男
石川知裕
中川昭一
いくらでも
なんだろ、この政権
234: 2010/04/25(日)13:23 ID:srnPWkiw(1) AAS
>>227
沖縄県内・県外「移設」がダメなら普天間現状維持になるだけだわね。
235(1): 2010/04/25(日)13:28 ID:bDIzfX+T(2/21) AAS
>>232
麻生ですら発足当初は4割台半ばあった。
鳩山内閣で言えば今年初頃の数字。
すでに副総理兼財務大臣の要職に就いて
鳩山内閣の顔になっている菅では人心一新のイメージはないし、
そこまで支持率を再び引き上げることなんて無理。
そもそも菅の場合は、小沢や亀井に引き回される鳩山よりは
いくらかマシ、という政権内消去法での「総理にふさわしい」
であって、世論的にも強固な人気なんて全然ない。
それに、鳩山を引っ込めただけでは、小沢支配が消えたと
省5
236: 2010/04/25(日)13:28 ID:8sTl0ZdZ(1) AAS
読売には何故鳩山が5月中に決着と言ったかの理由が載ってたぞ
6月以降に設定すると「参院選後に社民を切り捨てる」と思われるから、だそうだ
プラスこの問題がどれくらい困難かまったく理解していなかった
237: 2010/04/25(日)13:36 ID:ZqWhaHnq(2/20) AAS
もうだめだな。
鳩山も小沢も。
支持率が民主党おちすぎだ。
小沢の資金問題は、裁判的に勝てるだろう。
しかし、それはもう別にやるしかない。
裁判に勝って復活するしかない。
今やってる仕分けの効果をみて、来週末には、■鳩山と小沢の辞任をもってくるしかない。
小沢については選挙の実態をしてちるわけで、はずすわけにいかないので、■選挙本部長。
鳩山は党顧問相談役。
省8
238(3): 2010/04/25(日)13:36 ID:O37grvaD(6/7) AAS
>>226 では自民党の経済・安全保障政策は正しかったのか?
自民も賞味期限が終わった。その甘い汁を吸っていた読売新聞や
マスコミも終わった。
で、次は自民?それともみんな?
239: 2010/04/25(日)13:39 ID:8AqGnkyI(7/9) AAS
>>238
民主だよ。
今の政権の人員ではなくなるだけだ。
今の閣僚と役員は大半が使用不可に陥る。
適当に人員配置して乗り切るしかない。
基地問題をすぐにやらなきゃいかん酷い状況にもなるが
240(1): 2010/04/25(日)13:40 ID:B1B/sPXR(1/2) AAS
岡田さんは幹事長受けないって。
政府に痛いらしいし。もう幹事長はしたくないらしい。
2回もしたから。
241: 2010/04/25(日)13:43 ID:ZqWhaHnq(3/20) AAS
鳩山・小沢 辞任 は、再来週の世論調査の結果だから
再来週の火曜日あたりだな。
どっちにしろ、鳩山小沢の運命は、仕分けによる支持率アップがあるかどうかしだい。
たぶん、たいして変化しないだろう。
やめるしかない。
やめないと民主党が消滅してしまう。
鳩山も小沢も、自分の資金問題からでた話だし、検察やマスコミでつぶされたといえ
自分自身も政権側の最高権力者。それに対抗して勝てないという時点で
政治家としては敗北だから、辞任はもう当然だとおもうべき。
いまさら、総理幹事長にしがみついたところで、選挙で負ければ、戦犯として
省4
242: 2010/04/25(日)13:43 ID:AxWns99M(3/4) AAS
>>234-1001
普天間は老朽化していて長居は出来ないのもあるし、オスプレイの運用となると今以上の反基地世論が盛り上がってしまう。それは他の在日駐留部隊にも及びかねないし、それこそ日米同盟の危機だし財政悪化の続くアメリカはそれは避けたいだろうな。
やはり鳩山勝利と言わざるを得ない。
243(2): 2010/04/25(日)13:44 ID:oSWXxsqg(4/8) AAS
>>235
菅は人気ないとか小沢復帰するとか根拠薄弱だわ。
鳩は当然として小沢ももう今度こそ政治生命絶たれるはず。
これだけ足引っ張っといて、まだ小沢の居座りを許すほど
民主のボンクラ連中も鈍くはないだろ。小沢が民主政権の
一番の障害であることは骨の髄からみんな学習してるよ。
小沢の屍を越えてこそ浮かぶ瀬もあれさ。
244(2): 2010/04/25(日)13:48 ID:8dExbcxR(1/3) AAS
荒らしいなくなったかヽ(´ー`)ノ
>>243
民主の他子どもが小沢の利権票無しで生き残れるかよ
小沢が政治屋ならほかはガキンチョだわ
菅は2世代前の経済理論で動いてるそうだから菅総理の
経済政策で民主党下野しちゃう
245: 2010/04/25(日)13:48 ID:3ygUu/jE(1) AAS
タウンミーティング生中継中 4月25日13時〜14時45分 in 庄内
外部リンク:www.your-party.jp
246: 2010/04/25(日)13:50 ID:ZqWhaHnq(4/20) AAS
>>240
岡田 副総理就任 外務大臣留任 でいいかな。
幹事長は、細野にしたかったがもう無理だな。しかし彼を売り出すのは官房長官しかない。
幹事長で、顔になる人というと、仙石だな。大塚大臣昇格。レンホーも大臣か副大臣に。
法務の副大臣に元検事の 山尾抜擢。
経済閣僚の副大臣にMITのMBA 会社CEO 東大准教授 だった 江端さんを抜擢。
1年生でも顔になれるひとはどんど抜擢。榊原と森本を経済アドバイザーに抜擢。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s