[過去ログ] ◆自民党:党内政局 その249◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 2010/05/05(水)20:20 ID:UlRWian7(1) AAS
執行部でも現時点での反転攻勢考えてるのは少数派だろう。
どう見ても守勢向きの谷垣を支えてるんだから。
661
(2): 2010/05/05(水)20:45 ID:de+KVNg/(3/3) AAS
>>659
まちまちだけど・・最低限自民に投票しないだけでも滅茶苦茶大きいよ。
参院の比例代表候補がどういう人たちか見れば、純粋に自分の意思で「自民党」と書く人だけで勝負しないといけない。
本来ちゃんとした大衆政党ならそれで勝てるけど…参院比例というのの実態はアレなので。

参院一人区は乱立新党がどれだけ擁立すれかにもよる。
衆院小選挙区で「共産が擁立しているから民主が勝てないんだよ!迷惑だ」と言われてたのの逆が起きる。

参院複数区はいわゆる「共倒れ」を起こすには自民と新党の候補双方が民主の一方よりも得票しないといけない。
それは現実的には難しいから一議席は民主が確保してしまう。

+だと支持率とかをみて民主壊滅とかアホ言ってるけど、堅調に取ると思うな。
662
(1): 2010/05/05(水)21:08 ID:nNs7Vuvz(1) AAS
>>661
禿げしく同意
比例の議席予測を自民が民主より多く取るような状況にならない限り
一人区でも民主の方が多く取るはず
民主惨敗論は単なる感情論に過ぎない
663
(1): 2010/05/05(水)22:07 ID:YpP0OTry(1) AAS
>>661
同意なんだが民主が駄目なら自民って言っている人は多分選挙権を得て年度が浅いか
選挙権がないか、過去の日本の政治、選挙を知らないのだろうとは思う。
無党派層は自民党には基本的に投票しないと言うのを知らないから
自民の政治を下ろすために一番近いのが民主だったので投票した
民主が期待はずれなら投票しないか自民と民主以外に投票する、それが無党派層。

このスレで言うのはスレ違いだし私的には凄く悲しいのだけど清和会と去年の逆風で
生き残れた世襲議員に何かできるかって言われたら辛いのだけれど…
664
(1): 2010/05/05(水)22:19 ID:3IiVPdy1(1) AAS
小泉のときは無党派がこれでもかと自民に入れたけどな
665: 2010/05/05(水)22:21 ID:al/zIf9W(1) AAS
>>664
今の谷垣が前の小泉並に票を呼べるわけないだろ
わかり切ってることを書くなよ、馬鹿
666: 2010/05/05(水)22:38 ID:/RI1HDMO(1) AAS
「自民党的」なモノに嫌気がさした無党派層が民主を押し上げたわけだから、
小泉同様、「自民党らしくなさ」が売りの桝添が離脱した自民に無党派層が投票する訳が無いよ。
行き場を無くした無党派層は、もう政治そのものに嫌気がさして、棄権するだろうね。
667: 2010/05/05(水)23:37 ID:pzA11juu(1) AAS
自民党は政権を取り戻しても
結局は米軍基地問題が自分に戻ってくる
超党派で米国と真剣に交渉したほうが国民のためなのに
668: 2010/05/05(水)23:45 ID:u7MU/qM9(2/2) AAS
>>663
うん、たしかに自民に入れる人なんて民主に入れる人より少ないと思う
669
(1): 2010/05/05(水)23:50 ID:TJt5fEAM(1) AAS
民主がひっくり返した事案を自民が被る必要は無い。
そもそも鳩山が現行案で決めていれば、一部の反対派を
押さえ込むだけで良かった。

今では普天間の移設自体が絶望的な状態であり、
超党派というなら、超党派で何が出来るのかと聞きたい。

自民が仮に政権に返り咲いたなら、また長期の交渉を続けるだけだ。
そもそも短期の期限を区切って解決出来る問題ではない。

これだけぶち壊したならば鳩山がその責めを負うべきだ。
670: 2010/05/06(木)00:02 ID:5lXJThrZ(1) AAS
>>669
こんな馬鹿しかこないのが自民党の現在
勇ましい谷垣レベルの内容なのが絶望的
支持者と総裁がリンクしているのは喜ばしいのかもしれないのだが
671: 2010/05/06(木)00:05 ID:c7kU9Ty3(1/4) AAS
まともな反論も出来ずに罵倒するのが民主脳
672: 2010/05/06(木)00:07 ID:1ruc9hoO(1) AAS
>>662
残念ながら一人区でそれほど民主党は勝てないよ。
そもそも、これだけ無党派層が増えてしまった時代に、
これだけ無党派層からそっぽむかれたらおしまい。
衆院選大勝の原動力は無党派層だったことを考えれば、
参院選でそうした層は、民主党以外に流れてしまう。
新党次第だが、現時点で出遅れてる新党が全国一人区に
候補を全て立てられるとは思えないので、結果、
反民主党の自民党に消極的な投票が行われることに
なってしまう。大衆は、目に見えた政治的裏切りってのに
省1
673: 2010/05/06(木)00:09 ID:Xq6e3C5K(1) AAS
民主から流れる票をみんなの党がとってしまい、自民にはいかない
674: 2010/05/06(木)00:13 ID:z3gBmy0X(1/3) AAS
自民党が去年九月既に国民にそっぽ向かれてるのが何故解らないのかねぇ、
自民党の議員すらそれを知っててぼろぼろ離党してるのに
豚は肉屋を延々愛し続ける 哀しいのぉ、、、
675: 2010/05/06(木)00:17 ID:YuFROSIE(1/3) AAS
無党派層の票はみんなの党がそれなりにとってあとは適当にばらける感じかな。
結局組織抱えてる所が有利と
676
(1): 2010/05/06(木)00:21 ID:x4/qLc+9(1/2) AAS
もう自民には創価学会も集票団体も銭も無い
目玉になるリーダーも居ない。
無い無い尽くしだかんねぇ。
去年の総選挙は言わば自民にとっての春の目覚め作戦だったのが
モニタに張り付いてるだけのネトウヨさんには分からんだろうねぇ。
677
(1): 2010/05/06(木)00:22 ID:HDKbi7gY(1/6) AAS
>>676
参院選は野望の果て(ベルリン陥落)かな?
678: 2010/05/06(木)00:22 ID:c7kU9Ty3(2/4) AAS
普天間基地の返還に伴い

キャンプ桑江
キャンプ瑞慶覧
牧港補給地区
那覇港湾施設
那覇港湾施設
陸軍貯油施設

以上の施設が全面返還、また一部返還が合意されていた。
辺野古に基地を作るだけで、これだけの沖縄県民の負担が軽減されたのだ。

サンデーフロントラインのレポでは、民主の連中はこれらの計画が
省3
679
(1): 2010/05/06(木)00:28 ID:x4/qLc+9(2/2) AAS
>677
流石にWWII末期よりは拮抗してるけど
戦局は去年の衆院選敗戦を機に一気に悪化したやね。
自民は与党体制でしか組織を維持出来ない砂上の楼閣だったからね・・・

参院選は力負けする局面が多少見られると思うねぇ。
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*