[過去ログ] [2ch経済コテ] 三橋貴明 3スレ目 [外国人参政権反対] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 2010/07/01(木)22:13 ID:EQBh0oNH(1) AAS
最下位落選は間違いないけど何票くらい取れるのかねえ
489(1): 2010/07/01(木)22:14 ID:8Hgo381z(4/5) AAS
広報部長降りてヒラの後援会員になればいいだけでしょ。
泥船から逃げる意図がないなら後援会自体を辞める理由がない、
というか後援会自体を辞めた時点で泥船から逃げたのは否定しようがない。
490(1): 2010/07/01(木)22:14 ID:pFP0NP3i(4/5) AAS
AA省
491: 2010/07/01(木)22:17 ID:pFP0NP3i(5/5) AAS
>>487
建前はそうなんだろうけどさ、
まあ〜、みんな気持ちはくんでるよ。
492(1): PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak 2010/07/01(木)22:20 ID:d7zqTeQA(3/3) AAS
>>490
あなたの自己紹介でショ?・・・もうちょっと脂ぎってるでしょ貴方。
以下ループ。
>>489
いや、最初から入会してないの。
まぁ泥舟なんて言う以上、泥船な詳細をお聞かせくだされば。
493: 2010/07/01(木)22:26 ID:8Hgo381z(5/5) AAS
後援会にも入ってないのに広報部長だったのか。何部の部長だったんだろ。
選挙目前に幹事長が責任取らされて辞任したり、その際に1人支部がたくさんあることが発覚したり、
ネット解禁がない以上不可欠なリアルでの活動が乏しいことが告白されたり、
そんな後援会が泥船でなくて一体なんなの?
494: 2010/07/01(木)23:35 ID:Vww3VYJT(1) AAS
こんな簡単に釣られるようなアホが「広報部長」とやらを降りたのは正しい判断であろう
495(1): 2010/07/02(金)02:46 ID:SACa+I10(1/2) AAS
まぁ議員にはなって欲しいけど。
496: 2010/07/02(金)03:26 ID:jKUjRLGq(1) AAS
比例ボーダー予測
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
民主は2004年は19議席、07年は20議席を獲得しており、今回も同数程度とみられている。
当落のボーダーラインは04年11万票、07年7万票だった。
一方、自民は1998年と07年の14議席を下回る見通しになっており、「20万票でも厳しい」
(自民党筋)と言われる。
497: 2010/07/02(金)03:54 ID:TI+Ixrrn(1) AAS
新刊ラッシュ
『日本のグランドデザイン』 三橋貴明 (著) 講談社
『いつまでも経済がわからない日本人 「借金大国」というウソに騙されるな』 三橋貴明 (著) 徳間書店
『日本の未来、ほんとは明るい!』 三橋貴明 (著) WAC文庫
『経済ニュースが10倍よくわかる 「新」日本経済入門』 三橋貴明 (著) アスコムBOOKS
外部リンク:www.amazon.co.jp
498: 2010/07/02(金)04:19 ID:SLPo82Rw(1) AAS
>>495
コスプレ見る限り強烈な反面教師になりそうだから議員になって欲しいのは同意。
499(1): 2010/07/02(金)07:49 ID:0e5gWvwR(1) AAS
1ドル70円台の日本経済 三橋貴明(作家)
外部リンク[jsp]:voiceplus-php.jp
内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。
輸入価格が上昇するわけだから。日本人の購買力が小さくなれば、
国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。
外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば
中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ
500: 2010/07/02(金)08:11 ID:K5oXJPV1(1) AAS
>>499
円高で内需拡大は間違ってないよ
確かに輸入品に押される国内企業の経営は苦しくなるけど、内需拡大自体が間違ってる訳じゃない
むしろ、「円は強いんだ」「日本は一番だ」という国威発揚効果の方が大事
三橋先生は、そう考えているのだと思う
501(1): 2010/07/02(金)08:22 ID:iYW3tiVT(1/2) AAS
「三橋を批判する奴はみんなブサヨ!連合職員じゃないの!?」っていうのはムリがあるだろ運動員・・・
そもそも人数で言ったら保守より連合の方を日本人は応援してることは分かるわけで
連合を応援してる日本人は日本人じゃない!自分たちを応援してくれる少数の日本人こそ真の日本人だとでも言うんだろうか
そんなことなら日本は東南アジアの人口になっちゃう
502: 2010/07/02(金)10:09 ID:f+mPC9o/(1/5) AAS
>>492
君は洗脳されて騙されているのではないか?
503: 2010/07/02(金)12:39 ID:iZMtFE1T(1) AAS
そういや昔、選挙男っていたっけなぁ、、、。
504(2): PMめざしてダイエット中 ◆Kl0yl2bFak 2010/07/02(金)14:07 ID:Ol2UejUR(1/3) AAS
>>501
あの時間経費で飲みに行ってるの多いから厳しいのは確かにそのとおりだと思います。
投票に関しては、今回の選挙は民主党の言葉を消してるよ、連合はともかく
参加のUIゼンセンも自動車労連も「民主党」でなく、参加団体出身候補のみ応援に切り替えてるよ。
一言も「民主党」は言ってなかった。
労組系候補の獲得票は右肩下がりだし・・・当選者が多いのは「民主党」と書いた得票が多かったから。
だから、ち三橋のしたいことは亀井が全部するから、国会議員になる必要ないだろとか
あの竹中でもテレビでまくって知名度上げないと無理あるだろとか、ちゃんとネガキャンしないと。
505(1): 2010/07/02(金)14:23 ID:f+mPC9o/(2/5) AAS
>>504
君はノイローゼでないか?
506(1): 2010/07/02(金)14:54 ID:SACa+I10(2/2) AAS
>>504
わかりやすく短めに
507: 2010/07/02(金)15:19 ID:0K3Feo19(1) AAS
>確かに輸入品に押される国内企業の経営は苦しくなるけど、内需拡大自体が間違ってる訳じゃない
国内企業が苦しんで内需拡大?全くもって意味不明。
自国通貨高が国威に繋がるというのも訳が分からないが。
中銀がデフレ的政策を取るだけで国威発揚になるのか?馬鹿なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s