[過去ログ] 小泉純一郎は運が強すぎる ▲522▲ (916レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2010/12/29(水)00:56 ID:rdUI3hJb(1/2) AAS
お客さんが増えてるなw
218: 2010/12/29(水)01:16 ID:nXB/VJLL(1) AAS
「天下のスクエニ」なんてな昔の話だろ
今はもう生き恥の域
219: 2010/12/29(水)01:51 ID:RBTglRT6(1) AAS
野村と鳥山(明じゃない方)を規制しろよ
220: 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2010/12/29(水)02:00 ID:ayrFwvnE(1/2) BE AAS
BEアイコン:seito_1.gif
選挙結果に乗じたものか、首相問責云々という話もあるけど、どうなんだろなぁ
小泉クンは「3年」と言ってたわけなんだから、3年間は政策に没頭すべきなんじゃないかと思うんだが。
まるで戦争でもしているのかような膨れあがった予算編成に関する政策論争はどうなってしまったのだろうか。
しょせんマスゴミは、第2社会党の不祥事には目をつぶり、自民党に関しては何もなくても不祥事を作りだして
喧伝するしか能のない社会のダニなのだから、そいつらが今さら世論におもねって申し訳程度に第2社会党に
厳しい言葉を使う(けれど中身はずいぶん慮った)ことに、自民党が何かを見いだすべきではないように思う。
未曾有の人災的な不況の中で、「だって僕たち与党じゃないから」「野党では出来ることに限りがある」
といった見え透いた言い訳ではないものを求められていることに答えられるようになってほしいもんだな。
221(1): 2010/12/29(水)06:32 ID:oTY9KAzD(1/9) AAS
郵便貯金と年金が株で運用という詐欺行為によって
具体的に暴力団のフロント企業に投資されて盗まれていることが
具体的に説明されているのにまだ売国奴小泉を持ち上げる書き込みがあるとは
本当にはらただしい限りです。
>>180
郵便貯金は毎年ものすごい額の国債が償還されますので
金利が上がったら、償還された現金で高い金利の国債を買うだけです。
>>198
竹中の子分高橋洋一なる売国奴の
言い分は、ここが決定的な間違い
省12
222: 2010/12/29(水)06:40 ID:oTY9KAzD(2/9) AAS
シルバー精工の企業情報その1
シルバー精工の企業情報です。あのライブドアが一時期、
大株主になったことから注目を浴びた東証1部上場のシルバー精工ですが、
以前に比べると株主構成が大きく様変わりしています。同社は昨年9月11日、
総額約75億円の第三者割当増資などを発表。割当先は、
ユナイテッドエピック(東京都渋谷区)を代表者とする
「UE投資事業有限責任組合1〜5号」で、
新株の発行株数は1億3300万株(発行価格57円)に達する
大型増資でした。ところが、払い込みの段階で「未達」が生じ、
省29
223: 2010/12/29(水)06:44 ID:oTY9KAzD(3/9) AAS
ウィキペディア
ワールドオーシャンファームは、かつて存在していた投資会社を標榜していた
詐欺師のダミー会社である。本社は東京都台東区上野に存在した。
(設立時は栃木県小山市)資本金8,000万円。
2009年5月28日東京地方裁判所(戸倉三郎裁判長)は、元会長に懲役14年の判決をした。
ワシントングループの河野博晶さんがタイホ
四年がかりの捕り物という点では、もう少しどうにかならなかったのかなあと
いう気もするけれども、いろんな意味で象徴的な事件だっただけに
一通りの決着がついて良かったなあと。
ユニオン株価操縦で企業グループ社主を逮捕
省4
224: 2010/12/29(水)06:48 ID:oTY9KAzD(4/9) AAS
【株主】 [単]30,147名<10.9> 万株
川上孝 406 (0.7)
高松冨昭 400 (0.7)
日本トラスティ信託口3 357 (0.6)
日本トラスティ信託口6 355 (0.6)
日本トラスティ信託口8 267 (0.4)
水上晃男 256 (0.4)
日本トラスティ信託口7 256 (0.4)
羽藤信彦 254 (0.4)
野元睦己 247 (0.4)
省14
225(1): 2010/12/29(水)07:07 ID:ZoEgez4g(1/2) AAS
>>221
個人国債なんてものは一般に馴染みがなくても、
普通の人は、金利の差が出れば郵貯から資産を引き上げて民間の銀行に移すにきまってるだろ。
そうすると国債に一本ぶっこみの国営郵貯では勝てないということだよ。
226: 2010/12/29(水)07:13 ID:ZoEgez4g(2/2) AAS
さらに言うと、郵便を支えて、「かんぽの宿」なんて赤字事業の尻拭いをしてる
事業形態ではどこかで立ち行かなくなるっての。
227: 2010/12/29(水)07:21 ID:f9f5lViW(1) AAS
>>192>>206-207>>209-211>>213-215
ざっくりまとめると、純ちゃん△ってことか〜
228: 2010/12/29(水)07:38 ID:oTY9KAzD(5/9) AAS
>>225
国債というものは銀行が入札を行います。
だから、銀行が個人に支払う金利よりも
国債の金利が下がることは絶対にありえません。
世界中で過去に一度もそのようなことがおきたことはありません。
国債の金利が預貯金の預け入れ金利よりも下がるときは
高い金利を支払う銀行が倒産するときです。
229: 2010/12/29(水)07:40 ID:oTY9KAzD(6/9) AAS
国債は銀行が入札を行う
つまり、預金金利よりも低い金利で
国債を買うことは絶対にありません。
また、銀行が国債よりも高い金利を払ってくれるのなら
郵便局はその銀行に預ければいいだけです。
ただし、ゴールドマンサックスがやっている投資信託は
自分が安く仕込んだ株を高値でかわせるだけの
詐欺商品です。
230(1): 2010/12/29(水)07:48 ID:oTY9KAzD(7/9) AAS
国営の郵便事業が国債を買って
そのお金で公共事業を行う。
国債の貸し手と借り手が同じになるこの仕組みによって日本は
繁栄してきました。
そうやって、不況を乗り越えお金を、国内の国民の隅々にまで行き渡らせてきたのです。
日本繁栄の仕組みを竹中と小泉が破壊して暴力団と外資の食い物に変えてしまったのです。
円高になったとき、景気対策として国債を発行して
国営の郵便貯金で引き受ける
大量に発行された円が値下がりする。
そうやって
省7
231: 2010/12/29(水)08:49 ID:Wo71zsNE(1) AAS
規制は嫌でもサヨクも嫌でどっちに荷担すべきか戸惑っている状況だなw
232: 2010/12/29(水)10:18 ID:ZG74ikE1(1) AAS
1 桂 太郎 2,886
2 (1) 佐藤 榮作 2,798
3 伊藤 博文 2,720
4 (2) 吉田 茂 2,616
5 (3) 小泉 純一郎 1,980
6 (4) 中曽根 康弘 1,806
7 (5) 池田 勇人 1,575
8 西園寺 公望 1,400
9 (6) 岸 信介 1,241
10 山縣 有朋 1,210
省9
233: 2010/12/29(水)10:32 ID:9LDR4M+v(1/7) AAS
知ってる名前を書いただけ
234: 2010/12/29(水)12:24 ID:4Ta7Xlw1(1/3) AAS
懐かしい
首相「辞めると本当に悲しい」 各国首脳、名残惜しむ ??
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
ヘルシンキで10日始まったアジア欧州会議(ASEM)首脳会議で、退陣を半月後に控えた
小泉純一郎首相に対し、各国首脳から名残を惜しんだり、ねぎらう言葉が相次いだ。??
小泉首相は各国首脳が一堂に会する第1回会合の会議室に入ると、親日家として知られる
フランスのシラク大統領を見つけてあいさつ。2人とも握手した右手に左手を重ねて友情を確認。
大統領が「お疲れさまでした。あなたが辞めると本当に悲しい」と語ると、
首相は「シラクさんとはいい思い出しかない」としんみりした表情で応じた。??
イタリアのプローディ首相も同会合後に
省7
235: 2010/12/29(水)12:25 ID:4Ta7Xlw1(2/3) AAS
ごめ、変なところに??がw
236: 2010/12/29(水)13:31 ID:9LDR4M+v(2/7) AAS
産経新聞(爆笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s