[過去ログ] 小泉純一郎は運が強すぎる ▲522▲ (916レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2011/01/22(土)01:54 ID:js7lR1cJ(4/6) AAS
>>721
はぁ?
陰謀論とやらじゃなく全部事実だぞ?

それともお前もアメリカ様に大和魂抜かれたポチの一匹か?
723: 2011/01/22(土)02:45 ID:ED6nBofw(1) AAS
そういえば、このスレには、「日本のマスゴミは偏向してる!キリッ」
とか言って、BBCソースばかり貼る名物コテがいたっけ・・・
しかも、なぜかその内容は、とっくの昔に日本で報道済みのものばかりw

ちなみにそのBBCお笑いクイズ番組の模様
動画リンク[YouTube]

思いっきりバカにしてますな、二重被爆者を。
724
(1): 2011/01/22(土)03:51 ID:iMU/eALW(2/2) AAS
ID:js7lR1cJ
ログ読まずに書いたから、中身までよく分らなかった。
BBCが二重被爆者を笑い事にした件は、不謹慎だと思う。

>それともお前もアメリカ様に大和魂抜かれたポチの一匹か?
中華人民共和国倭族自治区と、アメリカ合衆国日本州の
どっちを選べと言われたら、アメリカを選ぶ、ただそれだけ。
725: やんやん ◆yanyan72E. 2011/01/22(土)03:54 ID:h832UKpH(1/2) AAS
勝ちようがなくて何のメリットもない戦いを煽るのが大和魂ですかそうですか。
726: 2011/01/22(土)05:44 ID:w/kz3h3d(1/2) AAS
まあ、アメリカの犬になっても、アメリカに吸収されることも植民地化されることも
ないからな、常識的な判断ができれば。
(アメリカが常識的な判断ができなくなれば、あの国と国民が滅びるだけだし。
どっちにしても日本がどうにかなることはない)

支那にひれ伏せば、日本は文字通りの意味で滅びる。
727: 2011/01/22(土)06:21 ID:6RZNsDbf(1) AAS
今日の日本代表戦
中東で日本が不利なジャッジをされるのは
イラク戦争に協力した馬鹿なアメぽち小泉の外交政策の失敗が原因ですね。
本当に馬鹿な売国奴総理が中東諸国に迷惑をかけてしまって
日本国民は恥ずかしくごめんなさいと謝りたい気持ちです。

それではお待たせしました。
今日の小泉のせいだはサッカー日本代表苦戦の原因です。

日本代表が苦戦しているのは
小泉のせいだー!
小泉が悪いぃいいいいいいいい!
728: 2011/01/22(土)08:30 ID:CG58d0jE(1) AAS
すぐに「白人が〜」とか、何でも白人VS非白人の対立に持っていきたがる
奴が、本物の差別主義者なんだろうな。こいつら“白人差別”“白人攻撃”
の方は平然と正当化し、特に中東系が白人を“差別”しても何とも思わない。
729: 2011/01/22(土)08:59 ID:EBNhbWQC(1/11) AAS
AA省
730
(1): 2011/01/22(土)10:12 ID:UrLg0hm4(1) AAS
【政治】いんちきマニフェストで政権を騙し取った民主党、「マニフェスト詐欺」の反省を示せ
2chスレ:newsplus

作らせたのは小沢なんだけどね
731: 2011/01/22(土)11:01 ID:r5nYz/l2(1) AAS
日本も核兵器を持つことになれば、件の科学者の方々に感謝することに成る訳です。
皮肉なことでは有りますが。
732: 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage!stock] 2011/01/22(土)11:22 ID:bLwFI2N8(1/6) AAS
>703-704 >706-707 >709-711 >713-715
 毎回興味深いお話、ありがとうございます、今年もどうぞよろしくお願いします。

 与謝野クンの件では、不覚にもここ数年で始めて政治状況にwktkしてしまいましたw
 選挙に弱いと言われつつ、まだまだ我が国政治にインパクトを与えることが出来る力があるのは
政治家としての実力なんだろうなと思います。
 「常に政治に与ることが出来る(=与党である)」ことに徹することは政治的な合理主義のような
ものであるかと思いますが、その中で与謝野クンが何をするつもりなのか、うまくいったとしても
うまくいかなかったとしてもよく見ていきたいと思います。

 それから支援さんもお疲れ様でした、例の騒動であちこちで規制が厳しくなってる見たいですから
とても有効だったと思いますよ。
733: 2011/01/22(土)11:26 ID:EBNhbWQC(2/11) AAS
今まで紹介したユダヤ人科学者
フォン・ノイマン、レオ・シラード、エドワード・テラー、ユージン・ウィグナー……。

こうして並べてみると、ハンガリー生まれのユダヤ人科学者が
「マンハッタン計画」で大きな力になっていたことが分かる。
特にシラード、テラー、ウィグナーの3人は、原爆開発の発端となった
「アインシュタインの手紙」の作成に直接関わった「ハンガリー3人衆」である。

もちろん、ハンガリー系以外にも、「マンハッタン計画」に携わったユダヤ人科学者は大勢いる。
有名なところでは、「ロスアラモス研究所」の所長に就任して
「マンハッタン計画」を主導したロバート・オッペンハイマーである。
(彼はニューヨーク生まれのユダヤ人である)。
省8
734: 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage!stock] 2011/01/22(土)11:27 ID:bLwFI2N8(2/6) AAS
 「職業を変えればいい」
 「夫の職業は国王なのです」
 あぁ、そういうお国柄だよね、と思ったりw
 なおかつ、このやりとりは、一つ前の国王が玉座放り出したことに対する微妙な皮肉でもあるわけで。

>724
 その件に関しては、BBCが公式に謝罪し、なおかつ番組プロデューサがメールを通じて私的に
ついで我が国大使館に文書で正式に謝罪してますね。
 この件では、海外での「その地の空気」に流されることなく「良くあるジョーク」と見逃さずに
きちんとBBCに抗議した在留邦人のみなさんが果たした役割が大きかったと思います。
735: 2011/01/22(土)11:29 ID:EBNhbWQC(3/11) AAS
ノーベル化学賞受賞のハロルド・ユーリーも
「マンハッタン計画」に携わったユダヤ人科学者である。

彼は1934年に「重水素」発見の功績によりノーベル化学賞を受賞し
第二次世界大戦ではその功績を買われて「マンハッタン計画」に参加。
ウランからウラン235のみを得るための「気体拡散法」を開発し、原子爆弾の実現に大きな貢献をした。

オッペンハイマーと同じく、ニューヨーク生まれのユダヤ人科学者
リチャード・ファインマンも、大戦中、「マンハッタン計画」に携わり、重要な役割を果たした。
彼は量子電磁力学におけるくりこみ理論で、1965年にノーベル物理学賞を受賞した。

ドイツからアメリカに亡命したユダヤ人科学者
ハンス・ベーテも、「マンハッタン計画」に携わった。
省9
736: 2011/01/22(土)11:34 ID:EBNhbWQC(4/11) AAS
●ところで、「マンハッタン計画」をスタートさせたフランクリン・ルーズベルト大統領は、
日本人を“劣等人種”として激しく差別していたことで知られている
。一般のアメリカ人の間にも、日本人に対する人種差別意識が蔓延していた。

当時のアメリカの雑誌にはこう書かれていた。

「アメリカ人はドイツ人を憎むことを学ばなければならないが
日本人に対しては憎しみが自然と湧いてくる。これはかつてインディアンたちと戦ったときと同様に自然なものだ。」

「普通の日本人は知性が低く、無知である。たぶん人間なのだろうが、人間であることを示すような点はどこにもない。」
737: 2011/01/22(土)11:38 ID:EBNhbWQC(5/11) AAS
●さて、最終的に、2個の原爆が日本に「無警告」で投下されたことに満足したフォン・ノイマンは
戦後のビキニ環礁の核実験に立ち会ってガンになり53歳の短い人生を終えた。

また、全人口に対してユダヤ人口が5〜6%にしか過ぎなかった当時のアメリカで
広島に原爆を投下したB29「エノラ・ゲイ号」の搭乗員として特別に選ばれた15名のうち、
ユダヤ人が7名も占めていた。
機長のポール・ティベッツもユダヤ人である。
広島に原爆を落としたとき、彼はまだ30歳だった。

ポール・ティベッツ機長をはじめ搭乗員の多くは
戦後もずっと「全く後悔していない。夜眠れなくなったことも一度もない。
あの時、我々は人類にとって最善のことをしたんだ」と述べ、原爆投下の正当性を強調した。
省2
738: 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage!stock] 2011/01/22(土)11:40 ID:bLwFI2N8(3/6) AAS
>730
 野党になった自民党が実権から遠ざかったことによって「現在の所行」をデッチアップして叩くわけにも行かず
さりとて今さらジミンガーで叩く時期でもないから、今度は

   第2社会党内の内紛(と、そこに上から目線でご注進申し上げるマスゴミ)

の構図で読者の気を引きたいのか、常に「事件」が起こらないとご飯の食べられない商売なんだな、我が国の
マスゴミは、と思ったり。

 常に事件が起こってるのは、容疑者が全員死んじゃう少年向け探偵?マンガだけにしてほしいものだけれど。
739: 2011/01/22(土)11:45 ID:grWrgkeD(1) AAS
まとめサイトの「勉強しよう」リンクにもある日々是チナヲチの御家人さんが
亡くなられたようです。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
740: 2011/01/22(土)11:47 ID:EBNhbWQC(6/11) AAS
ユダヤ人大富豪バーナード・バルーク

●「マンハッタン計画」の舞台裏を語る時に、忘れてはならない人物がいる。
バーナード・バルークというユダヤ人大富豪である。

「バルーク家」はラビを生み出すユダヤ人指導者のファミリーで
ロスチャイルド家と深いかかわりをもち
彼は「アグダス=イスラエル・ユニオン」というユダヤ系結社の代表を務めていた。

バーナード・バルークは、相場の世界では冷徹な投資で巨額の資産を作った相場師として有名であり
政治家としても幅広く活躍した。

バーナード・バルークは「影の大統領」と呼ばれていた。
省13
741: 2011/01/22(土)11:49 ID:EBNhbWQC(7/11) AAS
●戦争が終わると、バーナード・バルークは
「国連原子力委員会」のアメリカの主席代表となり、原子力の管理に大きな影響力を持つようになる。
彼は全米一のウラン採掘業者グッゲンハイム財閥の代理人として働く
ウォール街の投機業者でもあったのだ。

1946年、バーナード・バルークは
すべての核技術を国際的な管理下に置くことを提案した。
しかし、それが人道主義的な立場からではなく
「アメリカの核優位・核独占」という「ソ連への牽制」であることが明らかにされ始めると
この「国際原子力管理協定」の実現は破綻してしまったのである。

1947年4月、バーナード・バルークは「冷たい戦争(コールド・ウォー)」の言葉を初めて使用した。
省8
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s