[過去ログ]
選挙制度・議会制度に関するスレッド20 (1001レス)
選挙制度・議会制度に関するスレッド20 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1304541651/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: 無党派さん [sage] 2011/07/24(日) 16:03:17.02 ID:kJgSN5LF >>496 今話題の東電の御用学者の大橋弘忠みたいなのが議員になってしまい この手の御用学者がこれ以上のさばったら困ると思うが。 フランスの経済・社会・環境評議会について結局は議会には適さないので 現在でも諮問機関の形式にしているわけでしょ。 これが価値あるものかもよく分からんし。 >大政党内で発言力を持つ組織候補が厄介なので、それらを納得させる手段として >一定数の職能代表的議員を必要とする。 >そのためには年数を限定して衆参両院を完全小選挙区制にしなければならない。 衆参両院で小選挙区制にできるなら組織候補のその影響力は排除できるんでない? 衆参両院を完全小選挙区制することからして無理な気がするけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1304541651/497
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 504 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s