[過去ログ] 【鴨ももよ】社民党総合スレッドPart33【羽田圭二】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954
(3): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:q4qY0DK1(1/3) AAS
>>952
官公労と沖縄以外に支持層を広げるには良い候補だったが、売り出し方が下手
福島党首が鴨氏の出馬会見で、比例票のかさ…(上げ)と言おうとして
言いなおしてるのがゆうつべに残ってる
出馬会見でそういう言葉が口をついて出かかること自体、本腰を入れてやってない証拠
結果的に、比例票のかさ上げにもならない

45歳の無名女性党職員に一定の票が集まるのは、支持者に候補者の顔ぶれへの不満があるから
955: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:q4qY0DK1(2/3) AAS
ただ>>941で今回総選挙より投票率が大幅低下したのに得票を維持した県も多く
全国の相対得票率もわずかながら改善している
このことについては善戦健闘したと一定のは評価できる
問題は、確実に投票率が上がる次期総選挙でどう戦うか

さらに2010参→2012衆で大幅に得票を減らした遠因となった
2011統一地方選での候補者、議席、得票のすべてを減らす大敗が挙げられる
候補者を擁立できない不戦敗は悔しい
2015統一選では、今回大分で立った人のような魅力ある人物に出てもらわないと
2015の負けは即、次期国政選挙での大敗につながりかねない
今からしっかり準備しておくべき
省7
956: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:q4qY0DK1(3/3) AAS
一行目
今回総選挙より→前回総選挙より
957: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pHhwnZ+d(1) AAS
選挙活動で街での反応は凄く良かった
それなのに、選挙の結果は…。
民意がほとんど反映されてないのを実感する
やっぱり選挙制度の欠陥じゃないかな
そもそも共産党が第三極系の保守政党(みんな党、維新)と同じ議席なのもオカシイし。
958
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VMKq8uac(1) AAS
社民党は連立離脱で信頼を失った。特に無党派層に。
無党派層が向いてくれなければ沈没する党だよ、社民党は。
959
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mALnCSkd(1/2) AAS
>>958
そこかな。
自社さ連立以降のごたごたもあると思う。
非自民連立のときは、数合わせみたいなところもあった。
けど、自社さ連立のときは政権に加わる以上、現実を見る必要があった。
それまでの社会党は党内の左右で空虚な論争ばかりだったけど、このときはしっかり現実をみた。
自衛隊と日米安保を認め、PKOだって場合に応じて参加する。
これは、社会党の中でも左よりだったりする人や支援者の一部には転向とか変節とか厳しく糾弾もされたし、去る人もそれなりにいた。
けれども、一般的国民、特に特定の政党を支持しない層にとっては、社会党が責任ある政党に脱皮した、と思った。

しかし、結局は土井党首になって、現実を放棄して古の社会党路線へと回帰していった。
省2
960: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dNCStxOH(1/2) AAS
>>946
政党助成法上は喪失しない>>752
961
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pb8VOsm8(1) AAS
>>959
単純化しすぎ。
日本社会党という党は、昔から右派も左派も党内闘争に勝利することが至上課題であって、
そのために理念や政策をまげることも、自民党を利することも平気でやってきた。
村山内閣の誕生もその一環にすぎんよ。
責任政党への脱皮など、とんでもない。
962: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mALnCSkd(2/2) AAS
>>961
そう実情はそうだよ。
だけど、そういう風に幻をみたんだよ、党外の人は。

結局のところ退潮するしかないと思うんだよね。
963
(2): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dNCStxOH(2/2) AAS
社民幹事長 福島党首の続投を支持 7月22日 15時15分

社民党の又市幹事長は記者会見で、参議院選挙で1議席の獲得にとどまったことに関連し、
「誰かが辞めたら済むという話とは訳が違う」と述べ、福島党首の続投を支持する考えを示しました。

社民党は、参議院選挙で改選2議席に対し、比例代表で1議席の獲得にとどまりました。
これに関連し、又市幹事長は記者会見で、「福島党首は、責任はすべて私にあるとしているが、誰かが辞めたら済むという話とは訳が違う。
党の立て直しに向け、どう対処したらいいのか、これから議論すべきだ。拙速に党首を辞めるなどといった余裕は、党には、今のところない」と述べました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
964: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:o5NULZg8(1) AAS
結局最後は瑞穂だけが社民党唯一の議員として残るだけ。
965: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GutqHHVO(1) AAS
>>954

>45歳の無名女性党職員に一定の票が集まるのは、支持者に候補者の顔ぶれへの不満があるから

社民党員、支持者って草食系に見えるけど意外と陰湿なんだね。
966: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jmRaDj6R(1) AAS
>>963
どうせ臨時党大会(代表入れて五人)で全会一致で支持を受けるんだろ
967: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MHcp12j9(2/2) AAS
>>963
「これから議論すべきだ」ねぇ…。なんで衆院選後に議論を始めなかったのかね。
というか議論できるんですかね。
968: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j4bQvYXG(1) AAS
日本の人口構成を見ても、60歳代後半の団塊世代と30歳代後半の団塊ジュニア世代が突出して多い。

社民党の立候補者は、圧倒的に60歳代以上が多い。

もう少し30歳代の若手候補者を育成した方が良いね。
969: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDDMnNvv(1/3) AAS
次のスレタイには是非これを!

【又市】社民党総合スレッドPart34【議席減】

いかに読むかは自由。
「また一議席減」でも、「又市(は当選したが)、議席減」でもおk。
970: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fGAasqRK(1/2) AAS
風俗党首を期待したのに。

ぼくらの又市先生
971
(2): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wGJAJYAt(1) AAS
照屋寛徳ブログ
本日付で国対委員長と常任幹事の「辞任届」を福島党首に提出した。

衆院2人しかいないのに。
972: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tm8theRv(1/3) AAS
>>971
福島体制への反旗だな、これ
973
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDDMnNvv(2/3) AAS
>>971
社民党離党→沖縄社会大衆党合流

これくるんじゃね
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s