[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224
(1): 2014/06/06(金)14:15 ID:U+yMgoIi(3/3) AAS
>>220
統一地方選挙まで待てるんだったら素直に秋の代表選挙まで待てば良いだろ
それに地方選挙まで待ってたら再編派が頼りにする維新も大阪で敗北する可能性が高い
移籍先が潰れてしまったんじゃ反乱の機運も盛り上がらないだろ
225: 2014/06/06(金)14:18 ID:8/2tP+9L(15/34) AAS
任期いっぱいまで粘るか、統一地方選直後に退陣するかは海江田次第だ
226: 2014/06/06(金)14:18 ID:3uOrr605(3/8) AAS
彼らに反乱の意思を表する資格も無いと思う。
既に公人としての人権は剥奪されて監理ポストにいると考えよ。
227
(1): 2014/06/06(金)14:23 ID:A1zOGMtT(3/9) AAS
>>224
今の民主がダメだからといって維新に移籍するのは自殺行為だろ
次の選挙で維新は民主より悲惨な結果になるだろう・・・
228: 2014/06/06(金)14:25 ID:8/2tP+9L(16/34) AAS
ここでああだこうだ言っても水掛け論、さっさと分かれて
有権者の判断を仰ぐのが本当は一番いい
229: 2014/06/06(金)14:26 ID:3uOrr605(4/8) AAS
>>227
いずれにせよ、その辺の連中はマジメに追放。
得とか損とかじゃなくてな。
不祥事の問題だからな。
230
(1): 2014/06/06(金)14:34 ID:a8xYRvWS(3/5) AAS
民主党、一応、野党第一党なのだからしっかりしてくれないと!
231
(1): 2014/06/06(金)14:36 ID:A1zOGMtT(4/9) AAS
>>230
他に自民党に対抗できる野党がないから(特に維新が支離滅裂なのが致命的)
アンチ自民の人は、選挙で泣く泣く民主党に入れるしかない
232: 2014/06/06(金)14:37 ID:3uOrr605(5/8) AAS
しっかりするってのが目の前にあるこの不祥事処理というのは
みなわかってるわけだよな。
233
(1): 2014/06/06(金)14:39 ID:qZ3fj4j4(10/23) AAS
支離滅裂ぶりでは維新も民主も似たようなもんだと思うが。
234
(1): 2014/06/06(金)14:40 ID:a8xYRvWS(4/5) AAS
民主党、とりあえず集団的自衛権への態度ははっきりして欲しい。
容認、非容認の2グループが名乗りをあげたようだから議論ははじまるのかな。
他党が組もうとしても困るんじゃね?
235: 2014/06/06(金)14:42 ID:E9ofJl7C(1) AAS
てすてす
236
(1): 2014/06/06(金)14:44 ID:A1zOGMtT(5/9) AAS
>>233
本当は民主も支離滅裂なんだけど
それ以上に維新が支離滅裂だから
あまり民主の支離滅裂が目立たない

>>234
民主から左派(労組系)が出て行って、残った民主に橋下が入って
中道右派で野党再編してほしいね
237
(1): 2014/06/06(金)14:46 ID:3uOrr605(6/8) AAS
>>236
支離滅裂は非常に目立っている。

非難もされているよな。

見えないかね。掲示板見るだけでも非難の言葉が一杯だろう。
238
(1): 2014/06/06(金)14:48 ID:8/2tP+9L(17/34) AAS
>>231
名前が自民党じゃないってだけで
三党合意が唯一の党是の現状じゃ、第二の劣化した自民党だろう
入れるヤツの気が知れん
239
(1): 2014/06/06(金)14:49 ID:A1zOGMtT(6/9) AAS
>>237
維新の支離滅裂のほうが目立ってるだろ
まあ橋下、石原の存在感が大きい裏返しだけど・・・(今の民主は存在感がない)
240: 2014/06/06(金)14:50 ID:qZ3fj4j4(11/23) AAS
外部リンク:www.jiji.com
情報保護、締結協議を加速=日伊首脳が会談へ

 【ローマ時事】安倍晋三首相は6日午後(日本時間同日夜)、ローマのイタリア首相府でレンツィ首相と会談する。
 両首脳は軍事情報の保全措置などを定める情報保護協定の早期締結に向け、事務レベルの詰めを急ぐ方針で一致する。
 情報保護協定は、提供された情報を相手方の事前同意なく第三国に伝えることを禁じる内容。
 日本側はイタリアが強みを持つ北アフリカ地域の情報収集を強化したい考え。両国は年内の締結を目指す。
 会談では、イタリアが7月以降、欧州連合(EU)の議長国を務めることを踏まえ、日・EU間の経済連携協定(EPA)交渉を加速させる方針を確認。
 また、ともに「海洋国家」との立場から、航行の自由など海洋秩序の維持をめぐる連携強化で合意する見通し
241
(1): 2014/06/06(金)14:52 ID:A1zOGMtT(7/9) AAS
>>238
アンチ自民の連中は自民の名前が嫌いなんだよ
中身が劣化した第二自民でも関係ない
242
(1): 2014/06/06(金)14:55 ID:3uOrr605(7/8) AAS
>>239
目立ってると言ってる。維新のは人間の行き違いでタイムリーなだけ。
243
(1): 2014/06/06(金)14:57 ID:A1zOGMtT(8/9) AAS
>>242
民主は存在感がなくて空気みたいな感じ
維新は人間の行き違いで騒動が目立ってる

どちらが幸いするのかは紙一重かもしれない・・・
1-
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s