[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2014/06/06(金)14:42 ID:E9ofJl7C(1) AAS
てすてす
236(1): 2014/06/06(金)14:44 ID:A1zOGMtT(5/9) AAS
>>233
本当は民主も支離滅裂なんだけど
それ以上に維新が支離滅裂だから
あまり民主の支離滅裂が目立たない
>>234
民主から左派(労組系)が出て行って、残った民主に橋下が入って
中道右派で野党再編してほしいね
237(1): 2014/06/06(金)14:46 ID:3uOrr605(6/8) AAS
>>236
支離滅裂は非常に目立っている。
非難もされているよな。
見えないかね。掲示板見るだけでも非難の言葉が一杯だろう。
238(1): 2014/06/06(金)14:48 ID:8/2tP+9L(17/34) AAS
>>231
名前が自民党じゃないってだけで
三党合意が唯一の党是の現状じゃ、第二の劣化した自民党だろう
入れるヤツの気が知れん
239(1): 2014/06/06(金)14:49 ID:A1zOGMtT(6/9) AAS
>>237
維新の支離滅裂のほうが目立ってるだろ
まあ橋下、石原の存在感が大きい裏返しだけど・・・(今の民主は存在感がない)
240: 2014/06/06(金)14:50 ID:qZ3fj4j4(11/23) AAS
外部リンク:www.jiji.com
情報保護、締結協議を加速=日伊首脳が会談へ
【ローマ時事】安倍晋三首相は6日午後(日本時間同日夜)、ローマのイタリア首相府でレンツィ首相と会談する。
両首脳は軍事情報の保全措置などを定める情報保護協定の早期締結に向け、事務レベルの詰めを急ぐ方針で一致する。
情報保護協定は、提供された情報を相手方の事前同意なく第三国に伝えることを禁じる内容。
日本側はイタリアが強みを持つ北アフリカ地域の情報収集を強化したい考え。両国は年内の締結を目指す。
会談では、イタリアが7月以降、欧州連合(EU)の議長国を務めることを踏まえ、日・EU間の経済連携協定(EPA)交渉を加速させる方針を確認。
また、ともに「海洋国家」との立場から、航行の自由など海洋秩序の維持をめぐる連携強化で合意する見通し
241(1): 2014/06/06(金)14:52 ID:A1zOGMtT(7/9) AAS
>>238
アンチ自民の連中は自民の名前が嫌いなんだよ
中身が劣化した第二自民でも関係ない
242(1): 2014/06/06(金)14:55 ID:3uOrr605(7/8) AAS
>>239
目立ってると言ってる。維新のは人間の行き違いでタイムリーなだけ。
243(1): 2014/06/06(金)14:57 ID:A1zOGMtT(8/9) AAS
>>242
民主は存在感がなくて空気みたいな感じ
維新は人間の行き違いで騒動が目立ってる
どちらが幸いするのかは紙一重かもしれない・・・
244: 2014/06/06(金)14:59 ID:3uOrr605(8/8) AAS
>>243
妄想世界に沈潜していく人は不要。
245(1): 2014/06/06(金)15:02 ID:0INriZ0o(3/4) AAS
マスゴミは民主隠しと、三極潰しに必死だからな。
なんとか民主を再建させたいらしいw
>>212
実際石原派は予想以上に増えたよな。俺は15人くらいかなとおもっていたし。
そして片山は以外だったな、石原につくと思っていたんだが、太陽の世話になっておきながらあいつはどうしようもない。
結局石原派が予想以上に増えたため、維新はゆいがきても民主以下。
というかゆい分以上に議席減ったしなにがしたかったんだろうか?
246(1): 2014/06/06(金)15:05 ID:8/2tP+9L(18/34) AAS
現在の議席を重視するか、次の選挙での票を重視するかだろう
247(2): 2014/06/06(金)15:07 ID:0INriZ0o(4/4) AAS
>>246
国民なんて固定票以外で、批判票は野党第一党に流れるんだから、
党を割って小政党になるのは失敗だよ。
カウンターやバランス感覚で投票している人が大半なんだから、
民主のガチの支持層なんてどれだけいるんだよw
248: 2014/06/06(金)15:08 ID:eT0TIdQo(3/4) AAS
>>245
石原が「自民党への合流&与党入り」をちらつかせたせいだろうな。
しかし、橋下維新がこけすぎて、逆に石原の価値もなくなってしまった。
249: 2014/06/06(金)15:12 ID:8/2tP+9L(19/34) AAS
>>247
だから、石原派の抜けた分を民主の前原、細野らで補うって算段だろ
あくまで算段だがw
250(1): 2014/06/06(金)15:13 ID:Y/DXmEmn(2/2) AAS
結果を見る限り、橋下は負けて、石原は大いに勝った
その上、新保守なんて言葉を使って、更なるイメージアップに成功した
この後、田母神と合流して、若い有権者に訴える新保守を前面に押し出して
更なる躍進が期待出来る
それに比べて、橋下は詰んでいるよな
251: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/06/06(金)15:13 ID:925ODhyG(1/2) AAS
【海外】ノルマンディー上陸作戦70年、93歳の元米兵が再び落下傘降下
2chスレ:newsplus
252(1): 2014/06/06(金)15:14 ID:8/2tP+9L(20/34) AAS
石原、平沼の右翼色が都市部の穏健保守層の票を集めるのにマイナスってのもあるかも知れんが
それより煙たい先輩方を遠ざけて、年の近い世代だけでやりたいってかんじが出てるな
ベンチャー企業なんかによくあるが
253(1): 2014/06/06(金)15:22 ID:o+LaNAh0(1/2) AAS
>>252
甘いわ。
団塊の世代はそろそろ70、
ほとんどまだ生きている。
定年延長の高齢化社会で何がしたいのか。
下積みをしたくないだけの人間なら、社会へ帰れ。
254: 2014/06/06(金)15:24 ID:rmlHcopj(1/6) AAS
石原の支離滅裂にスルーなのが何とも香ばしい 「改憲無罪」w
石原慎太郎代表は、天皇陛下を侮る発言をしているが、自主憲法制定でも天皇陛下の存在を否定するのか?-gooブログ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s