[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(1): 2014/06/06(金)14:55 ID:3uOrr605(7/8) AAS
>>239
目立ってると言ってる。維新のは人間の行き違いでタイムリーなだけ。
243
(1): 2014/06/06(金)14:57 ID:A1zOGMtT(8/9) AAS
>>242
民主は存在感がなくて空気みたいな感じ
維新は人間の行き違いで騒動が目立ってる

どちらが幸いするのかは紙一重かもしれない・・・
244: 2014/06/06(金)14:59 ID:3uOrr605(8/8) AAS
>>243
妄想世界に沈潜していく人は不要。
245
(1): 2014/06/06(金)15:02 ID:0INriZ0o(3/4) AAS
マスゴミは民主隠しと、三極潰しに必死だからな。
なんとか民主を再建させたいらしいw
>>212
実際石原派は予想以上に増えたよな。俺は15人くらいかなとおもっていたし。
そして片山は以外だったな、石原につくと思っていたんだが、太陽の世話になっておきながらあいつはどうしようもない。

結局石原派が予想以上に増えたため、維新はゆいがきても民主以下。
というかゆい分以上に議席減ったしなにがしたかったんだろうか?
246
(1): 2014/06/06(金)15:05 ID:8/2tP+9L(18/34) AAS
現在の議席を重視するか、次の選挙での票を重視するかだろう
247
(2): 2014/06/06(金)15:07 ID:0INriZ0o(4/4) AAS
>>246
国民なんて固定票以外で、批判票は野党第一党に流れるんだから、
党を割って小政党になるのは失敗だよ。
カウンターやバランス感覚で投票している人が大半なんだから、
民主のガチの支持層なんてどれだけいるんだよw
248: 2014/06/06(金)15:08 ID:eT0TIdQo(3/4) AAS
>>245
石原が「自民党への合流&与党入り」をちらつかせたせいだろうな。
しかし、橋下維新がこけすぎて、逆に石原の価値もなくなってしまった。
249: 2014/06/06(金)15:12 ID:8/2tP+9L(19/34) AAS
>>247
だから、石原派の抜けた分を民主の前原、細野らで補うって算段だろ
あくまで算段だがw
250
(1): 2014/06/06(金)15:13 ID:Y/DXmEmn(2/2) AAS
結果を見る限り、橋下は負けて、石原は大いに勝った

その上、新保守なんて言葉を使って、更なるイメージアップに成功した
この後、田母神と合流して、若い有権者に訴える新保守を前面に押し出して
更なる躍進が期待出来る

それに比べて、橋下は詰んでいるよな
251: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/06/06(金)15:13 ID:925ODhyG(1/2) AAS
【海外】ノルマンディー上陸作戦70年、93歳の元米兵が再び落下傘降下
2chスレ:newsplus
252
(1): 2014/06/06(金)15:14 ID:8/2tP+9L(20/34) AAS
石原、平沼の右翼色が都市部の穏健保守層の票を集めるのにマイナスってのもあるかも知れんが
それより煙たい先輩方を遠ざけて、年の近い世代だけでやりたいってかんじが出てるな
ベンチャー企業なんかによくあるが
253
(1): 2014/06/06(金)15:22 ID:o+LaNAh0(1/2) AAS
>>252
甘いわ。
団塊の世代はそろそろ70、
ほとんどまだ生きている。

定年延長の高齢化社会で何がしたいのか。
下積みをしたくないだけの人間なら、社会へ帰れ。
254: 2014/06/06(金)15:24 ID:rmlHcopj(1/6) AAS
石原の支離滅裂にスルーなのが何とも香ばしい 「改憲無罪」w

石原慎太郎代表は、天皇陛下を侮る発言をしているが、自主憲法制定でも天皇陛下の存在を否定するのか?-gooブログ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
255: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/06/06(金)15:26 ID:925ODhyG(2/2) AAS
ニート支援は効果がないと判明 サポステ「ニートをハロワで就活させたら書類選考で落ち続けた」
2chスレ:poverty
256: 2014/06/06(金)15:29 ID:8/2tP+9L(21/34) AAS
下積みは不条理だが、それゆえにヒトを鍛えるからな

しかし石原党も遠からず内紛必至だと思うぜ
世代交代を約束させたとか言ってる若手が大勢いるからなw
257
(1): 2014/06/06(金)15:31 ID:X9WZg6Fl(1/4) AAS
保守勢力の安倍首相離れがかなり進んでいるようだが、
全国犯罪被害者の会といった犯罪被害者団体は安倍首相をどう思っているのか興味がある。
258: 2014/06/06(金)15:32 ID:o+LaNAh0(2/2) AAS
坂元一人が検出されているだけ。
ただの流行語だと思って、一度説教後様子を見ること。
259
(1): 2014/06/06(金)15:36 ID:rmlHcopj(2/6) AAS
>>257
>全国犯罪被害者の会といった犯罪被害者団体は安倍首相をどう思っているのか興味がある。

ご名答、
明日の会とか加害者の背後が弱いと噛み付く。加害者が893関係者だと武るり子も本村洋も黙り込む
260
(1): 2014/06/06(金)15:41 ID:X9WZg6Fl(2/4) AAS
犯罪被害者の影響力がここまで拡大したのも岡村勲弁護士のカリスマ性によるところが
大きいと思う。岡村弁護士も高齢だから亡くなった後影響力を一気に失うかもしれない。
政治家や官僚も被害者遺族の要求を無茶過ぎると思っていたところがあるだろうし。
261
(2): 2014/06/06(金)15:51 ID:rmlHcopj(3/6) AAS
>>260
岡村弁護士にはかなり前にリベラルから言われた胡散臭い点が

岡村弁護士は長年山一証券の弁護士を務める、
山一は長年政治家裏社会の金庫なる黒い噂
厳罰化運動に関わるきっかけとなった自宅襲撃は山一の裏の事業のトラブルが原因か?と言われた。
その山一の裏社会との繋がりに岡村弁護士は関与しているのでは?
つまり
「岡村はん、あんたが山一で知っていることは墓まで持っていけ、代わりにワシラと警察がええシノギ与える」
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s