[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2014/06/05(木)20:56:26.65 ID:jYPiFvtz(3/5) AAS
まあECBは今回利下げしたことで当面利下げ内からアゲアゲモード間違いない
わかりやすすぎてwwwwwwwww
ドラギ会見で1.3650まで行くぞwwwwwwwwwwww

お前ら、僕について恋や

僕はやがて世界大統領になる!!!!!
293: 2014/06/06(金)20:01:23.65 ID:3U6DWKN7(2/2) AAS
>>289
地味だが興味深いな
347
(1): 陸さん ◆sK0Q25KHF2 2014/06/06(金)23:07:47.65 ID:QFjNiLj1(3/3) AAS
>>340
これは鳩山のミスだな
フラタニティを前面に押し出してるのに法王との会談を忘れるなんて
374: 2014/06/07(土)01:02:03.65 ID:Q4z5ykcv(3/10) AAS
 (集団的自衛権 行方を問う)
 ■米の戦争に参加するのか ダグラス・ラミス氏(政治学者)
   外部リンク[html]:digital.asahi.com

 日本が進める集団的自衛権の行使に向けた検討を、米国は自国の軍事力強化につながると捉え、歓迎している。
なぜなら日本が「集団」的自衛権を使って、ともに戦うのは米国だからだ。行使が認められれば、米国の戦争に加わる可能性が極めて高くなる。

 最近の無人機導入もそうだが、米国はどうすれば自国民の犠牲を減らせるかを常に考えており、日本により積極的な軍事行動を求めてくるだろう。

 日米安全保障条約がある以上、米国は戦争を含む外交政策について日本に要求を受け入れさせる絶対的な自信がある。
この条約のもとでは、日本外交の最も重要な部分、どの国と友好関係をもち、仮想敵国とするかなど米側が主権の一部を握る仕組みになっている。
米国が戦ったベトナムやイラクなどは、日本と敵対関係にはなかった。安保条約があるから日本はこれらの戦争をすべて支持し、イラクには自衛隊を送った。

 今回の日本の動きを見て、中国はアジアの国々にこう強調するだろう。「第2次世界大戦を思い出せ」。
省9
481: 2014/06/07(土)13:19:25.65 ID:gnrla81u(9/10) AAS
現状、勢力も支持率も資金も圧倒的な野党第一党は、民主党

しかし、何故だか上から目線の橋下と、野心一杯の前原
553: 2014/06/07(土)20:43:38.65 ID:SgnEXp67(4/13) AAS
>>533
民主党内にも集団的自衛権反対派は居るぞ
それに、今の自称中間派と称する議員は勢いのある方にフラフラ呑まれて行く
自主性のない風見鶏は日本の世の中を良くするのに邪魔でしかない

>>548
自民党ってつい最近まで解禁に賛成してたような気もするけど
変節したのかな?
831: 2014/06/08(日)18:51:30.65 ID:RU5ti4Ax(3/7) AAS
>>829
是非安倍と一緒にパン屋でもやってくれよ
腹壊さないパンな
833
(2): とく 2014/06/08(日)18:53:19.65 ID:lnIHeL9c(1) AAS
石原さんについていく人
10数人か、まあ12人か13人か
場合によっては15,6人
多くても18人程度かと思っていましたが。
すっかり予想が外れてしまいました。
立ちあがれとか東京や首都圏や甲信越方面とか
地理的や人間関係等で別れると考えていたんですが。
883: 2014/06/08(日)19:58:49.65 ID:GHwFHw8I(11/13) AAS
>>879
別に避けなくてもいいがとにかくハッキリさせてくれ
951
(1): 窓爺 ◆45xZXHpXn. 2014/06/08(日)22:14:34.65 ID:dFOPWF5Z(38/52) AAS
>>946
いいんだけど憲法改正が必要条件になっちゃうじゃん
オマエの議論だとさ
967: 窓爺 ◆45xZXHpXn. 2014/06/08(日)22:26:18.65 ID:dFOPWF5Z(43/52) AAS
集団的自衛権の議論

ガキ:
ちゃんと憲法改正しなきゃダメでしょう(`・ω・´)

オトナ:
閣議決定で解釈改憲して事実を積み重ねてどっかで憲法改正すればいいじゃん別に( ´ー`)y-~~
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s