[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2014/06/06(金)14:11:19.95 ID:UHY22Fb1(1/3) AAS
郡司は輿石のように他党に嫌がらせや威圧しない分、自民党からは卒がない議員会長だと思われてるだろう
ゆえに再選かな?
240: 2014/06/06(金)14:50:32.95 ID:qZ3fj4j4(11/23) AAS
外部リンク:www.jiji.com
情報保護、締結協議を加速=日伊首脳が会談へ

 【ローマ時事】安倍晋三首相は6日午後(日本時間同日夜)、ローマのイタリア首相府でレンツィ首相と会談する。
 両首脳は軍事情報の保全措置などを定める情報保護協定の早期締結に向け、事務レベルの詰めを急ぐ方針で一致する。
 情報保護協定は、提供された情報を相手方の事前同意なく第三国に伝えることを禁じる内容。
 日本側はイタリアが強みを持つ北アフリカ地域の情報収集を強化したい考え。両国は年内の締結を目指す。
 会談では、イタリアが7月以降、欧州連合(EU)の議長国を務めることを踏まえ、日・EU間の経済連携協定(EPA)交渉を加速させる方針を確認。
 また、ともに「海洋国家」との立場から、航行の自由など海洋秩序の維持をめぐる連携強化で合意する見通し
357: 勃ちあがれ日本 2014/06/06(金)23:28:19.95 ID:7z5JC5u8(15/15) AAS
>>354
田中康夫次第だ
533
(3): 2014/06/07(土)18:59:12.95 ID:PZ4ducis(16/21) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
集団的自衛権「批判だけでは議論にならぬ」民主・岡田氏

■民主党・岡田克也元代表

 社民党や共産党のように、集団的自衛権の行使容認に反対、批判だけしていたら、政府・与党とは議論にならない。

 より具体的な話をし、国民の理解を得ながら「こういう場合はどうなるんだ」と話を持っていかないといけない。

 安倍首相が(5月28日の)衆院予算委員会の集中審議が終わった後、(その日質問した)私の方に来られ、「ちゃんと限定したんですよ」と言われた。
省1
757: 2014/06/08(日)16:42:36.95 ID:DUlKBfOQ(7/11) AAS
>>745
しかし細野は前原や長島と一緒についこの前の集団的自衛権を認める草案を起草している
この時期にこのメンバーでこういう行動とるってのは左派や再編反対派にモロ喧嘩うってる
ようなものだから。もし前原らが出て行った後党に残るにしても代表選とかで主導権とるのは
難しいんじゃないか?

細野は前まではあくまで民主党内での主導権を握って行動したいような言い方をしていたけど
最近流れが変わっているように見える
827: 窓爺 ◆45xZXHpXn. 2014/06/08(日)18:48:49.95 ID:dFOPWF5Z(19/52) AAS
>>826
ゴミ名無しがワシに向かって何言ってるの? ( ^∀^)ゲラゲラ
953: 2014/06/08(日)22:16:19.95 ID:HoGVnSRw(8/13) AAS
>「韓国を助けるのは嫌だ」

だって嫌じゃん
おいらが集団的自衛権に反対すんのはこれが全てよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s