[過去ログ] 【太陽・たち日】 次世代の党四十三 【反橋下】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 2014/08/28(木)22:15 ID:hjUpqlVI(1/2) AAS
頭山の無所属出馬は自民支持層へ切り込むためだな
福岡市は議会の方も自民が一枚岩じゃないからうまく味方にできたらいいな
255: 2014/08/28(木)22:20 ID:LEbe0ojb(1/2) AAS
現福岡市長は、福岡の元テレ朝系列のアナウンサーだから知名度はある
口先だけの若造って感じだが、有権者はどう思ってるのかな?
中韓の観光客を誘致したいのかもしれんが、嫌な感じなんだよ
256: 2014/08/28(木)22:26 ID:hjUpqlVI(2/2) AAS
福岡の現市長は評判悪いからなー
たぶん再選はないだろうな
257
(1): 2014/08/28(木)22:30 ID:Xt+KEjQq(1) AAS
「福岡市を元気に」頭山氏が出馬表明
  福岡市長選2014年
外部リンク:www.data-max.co.jp

11月2日告示の福岡市長選挙に立候補の意向を示していた頭山晋太郎氏(37)=元日本維新の会福岡2区支部長=が8月28日、福岡市役所内で記者会見し、「福岡市をもっと元気にしたい」と、出馬を正式に表明した。
同市長選挙に正式に出馬を表明したのは、頭山氏が1人目。保守層は、出馬をまだ表明していない現職の高島宗一郎市長と分裂する見通し。
ほかには、市民団体が出馬を要請している新人の嶽村久美子氏(64)=福岡県保育センター職員=ら複数が立候補を予定している。

 頭山氏は、11月の市長選挙まで約2カ月という時期になって1人も立候補表明がないなか、市民から「福岡市を変えてほしい」との要望があり、それに応えるのが責務だと思い、出馬に至ったと表明。
「子育て世代、働き盛り、高齢者それぞれが明るく豊かに元気で福岡で暮らせる、50年後、100年後も福岡市民が豊かに暮らせるようにしていきたい」と語った。
「福岡市はもっともっと元気になれる可能性を秘めている」として、次世代の福岡をつくる人材の育成・呼び込み、雇用の拡大、「創業特区」での企業の呼び込みや創業支援、地場中小企業の活性化などに取り組む決意を語った。
政策として、財政の透明化のための複式簿記制度の導入、高齢者の移動の足となるコミュニティバスの導入、性犯罪防止のためのブルーライト設置などを掲げた。
省10
258: 2014/08/28(木)22:35 ID:SAuUltQx(1) AAS
保守系ブログで見たよ。
福岡市の何かしらの技術、ノウハウを中国に、あげたんでしょ?

あとは噂で、奥さんの父親が地元の自民党議員?
まあ、民主党候補者も糞だと消極的支持で
現職再選か?
259: 2014/08/28(木)22:49 ID:+2sJJOme(1/2) AAS
>>257
やっぱり進藤一馬市長の名前出して来たな
玄洋社最後の社長で桜の木の話が道徳の本に載ってるような人で名市長で有名だから一部の層は早くも固められそう
支持をうまく拡げられれば面白くなりそう
260: 2014/08/28(木)23:16 ID:MmQJIdOr(1/3) AAS
>>250-253
ほほう なるほど
橋下維新信者は、「民主党からの離党者は維新に入るに違いない」
と妄想しているようだが、
民主党からの離党者が出た場合は、次世代入りを目指す、
(あるいは自民党二階派入りした山口壮議員のように)自民党入りを目指す
場合もありそうだ
なんせ首都圏では、維新・結いともに支持率0%だからなあ
261: 2014/08/28(木)23:34 ID:MmQJIdOr(2/3) AAS
279 :無党派さん:2014/08/28(木) 12:15:05.40 ID:H7hOyvsd
長島が山田宏と接触してるみたいだが次世代入りか?

真偽不明だが、もし事実なら次世代にとっては朗報か
262: 2014/08/28(木)23:41 ID:ncVF4TSD(1) AAS
接触したくらいでそう思うのがすごい
263: 2014/08/28(木)23:43 ID:LEbe0ojb(2/2) AAS
接触しても、保守合宿は欠席なんだろ
長島は期待しないほうがいい
264
(1): 2014/08/28(木)23:49 ID:+2sJJOme(2/2) AAS
長島は自民に行くかもしれんな
少なくとも橋下維新には行かんでしょ
次世代の党に合流したらラッキーって感じかな
松沢あたりが合流したら、次世代の党に接近して来そうだとは思うが、まだまだ先の話になりそうだ
265: 2014/08/28(木)23:58 ID:MmQJIdOr(3/3) AAS
たしかに、長島は自民党に行く可能性はあると思う
山口壮議員のパターン
与党志向が非常に強い野党議員ほどそうなるだろう
自民党入りがうまくいきそうもないと判断した場合は
閣外協力を示唆している平沼代表の次世代入りもあり得るかも
266
(1): 2014/08/29(金)00:06 ID:DKNSqdF5(1/2) AAS
俺は長島の選挙区有権者だが、自民には入らないと思うよ。
何せ、東京21区は自民党東京都最弱選挙区だからね。
自民が公明に譲ろうとしたからね。
267
(1): 2014/08/29(金)00:24 ID:ntL6+wvN(1/8) AAS
長島がつらい立場にいることはわかるけど、離党するなら早いうちにして欲しいわ
あと石原三男をどうにか選挙区移動させて、山田を杉並に戻してやった方がいいと思う
石原も身内贔屓を少し自重して欲しい
268: 2014/08/29(金)00:38 ID:DKNSqdF5(2/2) AAS
石原長男でしょ?失言癖な。
269
(2): 2014/08/29(金)01:09 ID:4o+gmF8e(1/2) AAS
やっぱり次世代の党に田母神は必要だわ
西村先生も合わせて合流して欲しい
270: 2014/08/29(金)01:19 ID:dzljPTkQ(1) AAS
そうなんだが、田母神さん発言際どすぎる。
本人はユーモアのある感じと思ってそうだが、
田母神さんの発言を活字で見ると退く人いると思うよ。
271
(1): 2014/08/29(金)01:39 ID:jgqdh4Kf(1/2) AAS
>>264
保守右派のカテゴリーに入るのが次世代、維新、みんな、と安倍はじめ自民の4割くらい?の人ら
で、最も当選確率がダントツで高いのが現在自民党
そりゃぁ自民に行きたがるのも当然なんだよね
この中で愛国保守順じゃ圧倒的に次世代だけどw

>>266
選挙区事情もでかいだろうけどね
長島は柿沢に近づいたり山田さんに近づいたり安倍に近づいたりッて感じだけど
現状次世代や新維新の支持率なら野党再編は厳しい状況になっていく
で、手っ取り早く風を起こせる人材確保が急務でもあるw
省3
272: 2014/08/29(金)02:02 ID:I2LjogqC(1) AAS
>>267
山田は当選後地道な活動を続け、地元国分寺では保守層から絶大な支持を得て知名度が急上昇している。
後援に保守系組織も固めたし票は確実にこっちが伸びるので変えない方が良い。
273: 2014/08/29(金)09:01 ID:hNrFb3Oj(1/3) AAS
長島は昔っから口だけのヘタレだから正直いらないよ。
平沼さんや山田さんはなぜか可愛がってるけど。

口だけ番町の前原と質は同じ。ただ愛嬌があるってだけで前原よりは嫌われてない。
1-
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*