[過去ログ] 【太陽・たち日】 次世代の党四十三 【反橋下】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2014/09/01(月)10:55 ID:OTXQv5CM(1/8) AAS
今村の専門分野は「石原」だよ
392: 2014/09/01(月)10:59 ID:OTXQv5CM(2/8) AAS
>>387
これどう見ても生活費に政務活動費使い込んでるな・・・
396(1): 2014/09/01(月)12:45 ID:OTXQv5CM(3/8) AAS
維新時代の定数削減も道州制が前提だったのに道州制をすっ飛ばして
とにかく議員定数削減・議員歳費削減なんて言いつつ官僚支配打破なんて
訴えるからチグハグで意味不明なポピュリズムになってた。
道州制導入後の議員定数削減又は道州制導入しないなら議員定数及び議員スタッフ増。
官僚支配打破・既得権打破したいならそれが必要。
400(1): 2014/09/01(月)13:17 ID:OTXQv5CM(4/8) AAS
>>399
自民党しかいない議会になるな。それだと。
403: 2014/09/01(月)15:18 ID:OTXQv5CM(5/8) AAS
>>401
よっしゃ、書いとくわ。
405(1): 2014/09/01(月)15:40 ID:OTXQv5CM(6/8) AAS
昨日の日曜討論で自治体には防災の専門家はいないと喝破されてた。
今のまま分権だけ進めても地方に人材が寄らなきゃ不幸になるのは国民。
国立大学は役人か研究者の専門学校化でいい。
民間で働きたい奴は私立大学いっとけ。
407: 2014/09/01(月)16:21 ID:OTXQv5CM(7/8) AAS
適正人口なんて学者によって言うことまちまち。
日本どころか地球全体の適正人口が6000万だっていう学者もいる。
410(1): 2014/09/01(月)17:09 ID:OTXQv5CM(8/8) AAS
>>408
権限移しても人材がいないって話をしたんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*