[過去ログ] 民主党:党内政局総合スレッド393 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(2): 2014/08/29(金)01:04 ID:crRfz+XM(2/9) AAS
>>613
>左派路線で行くことに関しては労組系、党内左派系と合意が出来ているんだろう。
出来てないだろ。出来てりゃ>>511みたいな連合からの叱責は起きないから。
結局、連合ですらもお前の大好きな社会党化(政権交代放棄)を拒否してるんだよ。
625: 2014/08/29(金)01:11 ID:crRfz+XM(3/9) AAS
>>615
>ボールをもってるのは自民だろうけど。
いや自民党は手詰まりだろ。要は野党サイドがそれなりの
提案を出来るか否かなんだけど。それでも現状では全く出来てないから、
手詰まりでも安倍自民党のがまだ分があるということなんだが。
626
(1): 2014/08/29(金)01:25 ID:yKWcV8vb(2/5) AAS
>>624
それは君がそう思いたい。というだけの事だろう。
連合会長の発言を普通に解釈すれば保守派は黙って海江田に従え。と読める。
海江田に辞任を求める連中に対して批判の声を上げている訳だから。
バラバラ感の解消が必要だ。という事は考え方の違う保守派を追い出せ。とすら読める。
627
(2): 2014/08/29(金)01:37 ID:crRfz+XM(4/9) AAS
>>626
それは連合が民主党の社会党化(政権交代放棄)を望んでいるんならね。
でも連合の絶対前提は自民党に代わる政権交代可能な勢力の構築だから、
そういう風には残念ながらどうやったって読めないんだよ。
628
(1): 2014/08/29(金)01:52 ID:yKWcV8vb(3/5) AAS
>>627
まあ君が何をどう解釈しようと勝手だが事実をいくら歪曲して自分に
都合のいい妄想をしても君の思い通りの未来はやって来ないから無駄な努力だ。
海江田が一人で保守派の抵抗を押し切って左派路線を推進出来る訳がないんだから、
党内外に支援勢力があると見るのが常識的判断だし、関係者の言動、発言内容
からもそれは窺い知れる。
629: 2014/08/29(金)01:52 ID:G0hwqttz(5/6) AAS
要するに連合は欲張りなんだよ
630
(1): 2014/08/29(金)02:10 ID:crRfz+XM(5/9) AAS
>>628
>事実をいくら歪曲して
歪曲してるのお前じゃないか。都合のいい解釈しても自分に嘘付くだけからな。
自分に嘘付いて何が楽しいんだろうか?>>511は海江田の指導力不足への
叱責としか読めないが、仮に前原達を訝しく思ってるなら、
「海江田代表には自信を持って指導力を発揮して頂きたい」とか
海江田への肩入れを匂わすエールが入るはずだけど、記事内では一切言及されてない。

>党内外に支援勢力があると見るのが常識的判断だし
海江田が党内唯一の実力者である輿石の軽くてパーな神輿であるのは周知だろ。
今の海江田の権力の源泉は輿石に庇護されているということにある。
省2
631: 2014/08/29(金)02:24 ID:yKWcV8vb(4/5) AAS
>>630
だからそう思いたいならそう思ってればいいよ。
積極的か消極的かはともかく労組系や左派系が海江田執行部を支えているのは事実だし、
そんな事実関係すら否定されては話にならない。君が何をどう解釈しようと事実は変わらないし、
君の妄想通り事が進む事もない。ただそれだけの話だ。
632: 2014/08/29(金)03:29 ID:crRfz+XM(6/9) AAS
>積極的か消極的かはともかく労組系や左派系が海江田執行部を支えているのは事実だし
えっ?だから「積極的には支援していない」と書いてるだろ。つまり「消極的には支援してる」ことは
ちゃんと認めてるんだが。何でいちいち解釈とか妄想とか持ち出さないと気が済まないのかねえ?
633
(1): 2014/08/29(金)03:48 ID:yKWcV8vb(5/5) AAS
>>624で君は海江田の路線を社会党化と称してそれを連合が拒否していると発言している。
>>627では海江田路線では政権交代出来ないから連合は海江田路線と方針が合わないとも言っている。
海江田路線を拒否する連合が消極的にでも海江田を支持する事などあり得ない。
と言うか消極的にでも支持されているなら拒否されているとは普通言わない。
拒否されているなら連合が真っ先に海江田おろしに走らなければならないだろう。
君はこんな簡単な論理も分からないのかね。まあ前後で意見の辻褄が全然合ってないから
追いつめられてやっと妄想に気付いたって所か。
634: 2014/08/29(金)04:37 ID:crRfz+XM(7/9) AAS
>>633
>海江田路線を拒否する連合が消極的にでも海江田を支持する事などあり得ない。
ありうるよ。どうしょうもない頭の悪い屁理屈だな。じゃあ連合が
海江田に面と向かって「お前気に食わないからとっとと降りろ」と言えるか?
という話なんだが。

海江田の(今後)社会党化路線を取ることを拒否することと、当面、表向きは
民主党代表である海江田を立場上、(消極的にでも)支持する、でも不平不満は
山ほどあるから文句も出る。特になんら矛盾してないだろ。人間自分の思ってる考えを
ストレートに何でも表に出せると思ってるの?思ってるなら相当なバカだけど。
635: 2014/08/29(金)06:58 ID:mVGIoUBA(1/3) AAS
よーするに路線選択さえ間違えなければ誰がトップでもかまわない。
独断で勝手に維新結いと既定路線を敷かれる危機を脱しただけでも海江田はよくやったと思うがな。
民主が壊滅的な状況に陥った愚を繰り返してはならん。
それにしても大連立構想の負の遺産である3党合意の呪縛がイタイな。
636: 2014/08/29(金)06:59 ID:G0hwqttz(6/6) AAS
海江田がよくやったわけじゃない
637: 2014/08/29(金)07:06 ID:mVGIoUBA(2/3) AAS
海江田を替えると非主流派に乗っ取られる可能性がある。
消極的的選択として海江田続投しかカードがない。
638
(1): 2014/08/29(金)07:20 ID:mVGIoUBA(3/3) AAS
3党合意なんて不平等合意なんだよな。
8から10への判断決定は安倍ちゃんに委ねられている。
野党が口を挟む余地がない。
639: 2014/08/29(金)07:23 ID:le4LRyqu(1) AAS
>>638
民主党が与党だった時に結んだ合意が野党にとって不平等だと
野党になった後で文句つけても負け犬の遠吠えと思われるだけ。
640: 2014/08/29(金)07:47 ID:yULgvRYn(1/9) AAS
8%なんて中途半端な事をやったのはむしろ安倍にとって命取りになりかねんだろ。
一気にやってりゃ連帯責任で政局にはならんかったのに。
民主党がどう出るかは分からんけど、経済状況や社会保証制度で注文つける余地は十分にある。
641
(1): 2014/08/29(金)07:49 ID:fOWnlF3o(1/2) AAS
んじゃあ野田元総理がまた出てきて追求すんの?
642
(1): 2014/08/29(金)08:00 ID:yULgvRYn(2/9) AAS
>>641
シナリオ的には「国民に皆様申し訳ございませんでした」と書置きを残しブタが腹を切るというのがベストだけどねw
643: 2014/08/29(金)08:31 ID:Xp/gcRmG(1/10) AAS
何だ追求はしたくないっていうのか。それは逃げ腰な
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*