[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 173 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2014/10/13(月)09:41 ID:FV4W8t4q(2/4) AAS
■オバマ政権は「レームダック」
それでも、日米協議で米オバマ政権が強硬姿勢を崩さない背景には、11月4日の米議会中間選挙を控え、
日本側に妥協したとみなされれば、米畜産業界から突き上げられ、選挙で与党・民主党の足かせになりかねないとの懸念がある。
もともと選挙は民主党の苦戦が伝えられ、日米協議の決着には民主党内の慎重論も根強い。
日本側も米国のこうした国内事情は十分承知しているが、政府内では本気で交渉をまとめようとしないオバマ政権
に対する不満も募っている。
「共和党だけじゃなく民主党からも、オバマ大統領から(協力を)頼まれていないという発言が出ている」
「クリントン元大統領は偉かった。NAFTA(北米自由貿易協定)やウルグアイ・ラウンド協定といった通商協定
を成立させるために、民主、共和両党の議員をホワイトハウスに呼んで朝飯、昼飯をとりながら徹底的に根回しをした。
議会長老にはその時の記憶があるから、『オバマ大統領は何もやってないじゃないか』ということになる」
「議会がうるさいから日本に譲歩を迫るなんて、オバマ政権はひどいていたらくだ。早くもレームダック(死に体)化している」…。
日本政府内では、オバマ氏を批判するこんな声が相次いで上がる。
このまま日米の対立が解けなければ、TPP交渉の漂流は必至だが、日本の政府高官は強気だ。
「日本が動くことはもうない。交渉がまとまるかは米国次第だ」(本田誠)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s