[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 173 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107: 2014/10/08(水)19:41:31.61 ID:Rl+yU3RF(2/4) AAS
>>106
ムスカの子孫のレプカ
213: 2014/10/09(木)12:27:23.61 ID:k4e2cA5+(2/15) AAS
まあ、反日の白バラは必要ないからな、偽者だし

白バラは国士無双だから、偶にしか来ないよ
299: ^_^; East-Kokuraはどこへ行った? ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/10/09(木)20:17:56.61 ID:OR0DGIP2(1/3) AAS
読売新聞が完全に政府広報紙化してる件 [615284227]
2chスレ:poverty

神戸市のゲーセンの萌えポスターが俺たちの心を折りまくる。もうやめてあげて!(号泣) [819736731]
2chスレ:poverty

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
344
(1): 2014/10/09(木)21:59:10.61 ID:Jz0I7FbG(2/2) AAS
AA省
377: 2014/10/09(木)23:35:04.61 ID:kerucj6E(2/4) AAS
サヨクは知能が足りない
379: 2014/10/09(木)23:39:48.61 ID:8yEnLpl9(3/4) AAS
韓国はパククネ大統領の甥が強盗殺人で逮捕されたからな
韓国警察が公式発表した

韓国大統領高官も「パククネ大統領の関係者が逮捕されたことは非常に遺憾である」と認めてる
399: 2014/10/10(金)01:29:01.61 ID:c/lLinVU(1) AAS
日経平均3日続落で1万5500円割れ、円安一服が重荷 
ロイター 10月9日(木)15時23分配信
[東京 9日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続落。9月1日以来1カ月超ぶりに節目の1万5500円を下回った。
9月16─17日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で低金利政策の長期化が示唆され、米国株が大幅反発。この流れを受け、日経平均は朝方に一時136円高となった。
ただ、昼過ぎにドル/円<JPY=EBS>が108円を割り込むと後場にマイナス転換。海外ファンドによる日本株売りも警戒され、引けにかけ軟化した。

前日の米ダウ<.DJI>が274ドル高となったにも関わらず、日本株の地合いは弱かった。米早期利上げ観測の後退による米株高は追い風だが、米金利が低下し、ドルの上値が重いなかでは日本株を買う動きは鈍いという。
きょう8月期決算の発表が予定されているファーストリテ<9983.T>が前日比1.5%上昇し、日経平均を約21円押し上げたが、東証1部の9割弱が値を下げ、全般はさえない展開となった。

海外ファンドによる日本株売りを指摘する声も多い。寄り付き前の外資系証券6社経由の注文状況はきょうで9日連続の売り越しとなった。10月は海外ファンドの換金売りなどが出やすいとされ、
「ヘッジファンドなど短期筋が便乗し、実需・先物ともに売りが出ている」(岡三証券・日本株式戦略グループ長の石黒英之氏)という。あすのオプションSQ(特別清算指数)算出を前にポジション調整の動きも観測された。

寄り付き前に内閣府が発表した8月機械受注統計は、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた国内民需の受注額(季節調整値)が前月比4.7%増となり、事前予想の0.9%増を大きく上回った。
省7
452: 2014/10/10(金)11:06:46.61 ID:IF1Ys7Nh(5/24) AAS
自然災害こそ、安倍内閣ではないと日本は滅ぶだろう?

仕分けしか能のない政党なんて論外だし
474: バカボンパパ 2014/10/10(金)16:16:42.61 ID:Gsse/aMy(2/2) AAS
打つ手無しとみえて、バカチョンがいよいよ追い込まれてきたかw
488: 2014/10/10(金)18:02:39.61 ID:4xVSIhpV(1) AAS
外れてガッツポーズの安倍ちゃんであった
800: 2014/10/12(日)21:53:06.61 ID:2/CDA34I(4/5) AAS
>>798
>大規模なISIS部隊は
>同州のガルマへの攻撃を開始
845: 民主党支持者 2014/10/13(月)10:33:16.61 ID:TqlNlTrc(3/19) AAS
>>843
ちなみに反政府勢力を無制限に援助していたのは湾岸諸国で
米国はそれを黙認していただけ。さすがにスヌラ戦線のことが
あったから直接の援助はしていない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s