[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 173 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): 2014/10/12(日)00:29 ID:SbXLecuI(1/12) AAS
>>684
お前っていつまで経っても経済が全然理解できないのなw
生活コストが安い輸入品で下がるって事は国内製品もそれに合わせて下がるから国内企業も経費削減のために
人件費を下げる=実質賃金を下げる方向に必ずいくw 馬鹿はデフレとかインフレとか難しい事考えなくていいからw
いくら考えても時間の無駄だw もっと賢い人に考えてもらおうねw
690: 2014/10/12(日)00:33 ID:SbXLecuI(2/12) AAS
アップル社の経営って日本のユニクロと同じでアメリカ企業というより中国企業に近いけどなw
あんなもの真似されたら日本企業とか中国企業に乗っ取られるのと違うかw
699: 2014/10/12(日)01:00 ID:SbXLecuI(3/12) AAS
>>696
これは正しい。ちなみに米国は戦争を派手にやってたから軍事産業で雇用を創出してきた(戦争は経済活動だからな)
日本の場合は馬鹿みたいに公共事業削減で雇用を減らしてきた(企業も)
この差は大きい。オバマとかグリーンニューディール政策とかもやってるしな
704
(1): 2014/10/12(日)01:05 ID:SbXLecuI(4/12) AAS
>>701
日本みたいに台風や地震がデカイ国はコンクリが必要になるんだよ
フランスみたいに地震も台風もない国に比べて同じ道路でも4倍のコストがかかるんだから
それに比べたら全然足りてない状態だ。サヨクや新自由主義者は一円でも使わせてない方向だけどなw
709
(1): 2014/10/12(日)01:43 ID:SbXLecuI(5/12) AAS
>>708
日本の平野部の少なさを知らんのか?
小さい平野部に人口が点在しているんだぞ。その平野部を繋げる道路や橋は生命線だ
橋が必要かどうかは地元の人間が決める。部外者のお前が決める事ではない
713
(2): 2014/10/12(日)01:49 ID:SbXLecuI(6/12) AAS
普通はリベラルって弱者の味方だから地方に橋を通せとか言うんだが
日本のサヨクって馬鹿だから地方の弱者切り捨てに邁進するw
欧米の左翼とは全然考え方が違うなw
717
(1): 2014/10/12(日)01:53 ID:SbXLecuI(7/12) AAS
>>714
都市計画みたいな複雑な事がお前に分かるのかっての?w
マスコミやサヨクが騒げば簡単に地方を切り捨てるのかっての?w
719
(1): 2014/10/12(日)01:57 ID:SbXLecuI(8/12) AAS
>>716
ストロー効果とか長期的に見ないと分からないからな?w
短期的に見て減ったから失敗とか言ってたら地方がダメになるだけだからな?w
まさに地方切り捨てw弱者迫害w 日本の自称リベラルって何で先進国の逆ばっかいくんだろなw
721
(1): 2014/10/12(日)02:03 ID:SbXLecuI(9/12) AAS
>>720
どこがどう影響が出るのはきちんと調べてから反対賛成言えよな
サヨク新聞とか凄い捏造するから地方とか簡単に滅ぼすぞ
元々サヨクは都市部にばかり生息してるから地方の事はほとんど知らん馬鹿ばかりだからなw
723
(1): 2014/10/12(日)02:13 ID:SbXLecuI(10/12) AAS
>>722
新潟新幹線は成功例だろ。開通当時は新潟市の人口より富山市の人口の方が多かったんだからな
726
(1): 2014/10/12(日)02:19 ID:SbXLecuI(11/12) AAS
>>725
そりゃ特急が止まるところとの差は出るだろ
かと言って造らないと今度は不便なままずーっとだぞ
だから短期的じゃなく長期的に見る必要がある
離合できないような道路、新幹線も通ってない地方のまま未来永劫我慢を強いるのかよっての
729
(2): 2014/10/12(日)02:32 ID:SbXLecuI(12/12) AAS
>>727
新幹線が不要な地方とかねーよ
何だその新幹線悪の決めつけた方はよ?
最初から新幹線悪の結論が出ててそれに理屈をこねてるだけじゃねーか
どんだけ日本の交通事情が悪いと思ってんだよ。環状線とか自動車道路じゃねーぞあんなもの
そうやって地王を不便にして都市部に人口を集中させ今度は都市部が不便にしてんじゃねーかハゲ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s