[過去ログ]
[転載禁止] [転載禁止] 第47回衆議院総選挙総合スレ 178©2ch.net (1001レス)
[転載禁止] [転載禁止] 第47回衆議院総選挙総合スレ 178©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
601: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2014/11/01(土) 01:43:13.05 ID:0DIi5BoE >>600 > 安倍首相「気力を大事にしながら政権運営している」 [転載禁止]・2ch.net [817260143] > http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414773227/ ↑ こんなゴミ屑の癖に「気力」ってw 安倍ちゃん、笑いを取るときだけは、結構「イケてる」ことあるねー http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/601
602: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 01:44:37.27 ID:kJ15QNwk >>597 円高の貨幣バブル崩壊を ガス抜きして軟着陸させようとしてるわけで 米価引上げには 円高是正による 輸入パスタ価格の引き上げは必要 まあ、黒田が、消費増税厨の財務省の人間なのは否定しないけど 金融緩和自体は 悪いことじゃない 問題はアホ電力が 円高是正局面 借金苦の国の代わりに再エネ業者に借金させて土建させて 日銀マネーを世間に流さなきゃならないときに 電力会社が 火力依存 再エネ潰しの「逆噴射レバー」引っ張って 墜落させようとしていることだよ 国産電力なら円安になろうと損害はないというのに・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/602
603: 無党派さん [sage] 2014/11/01(土) 01:44:45.82 ID:DwZsulFt <お前>の品格が露呈した「橋下市長」在特会バトル ◆ 大阪市長・橋下徹、在特会・桜井誠会長、ヘイトスピーチ 週刊新潮(2014/11/06), 頁:149 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/603
604: 無党派さん [sage] 2014/11/01(土) 01:50:18.10 ID:rWkTO2Of なんで百姓が補助金から、 電力買い取りに、不労所得の宛てを変えるのを 奨励せにゃならんの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/604
605: なまら [sage] 2014/11/01(土) 02:04:00.03 ID:BW0bdMBv >>431 醤油ことか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/605
606: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 02:04:18.01 ID:kJ15QNwk >>604 ちがうよ。 ベトナムは刷りまくってる 日本は刷らない だからベトナムは理論値よりドン安 日本は理論値より円高になってるから ベトナムの物価は日本の1/7だ つまり 日本の労働者はベトナム労働者の7倍の速度で働かないとクビ 日本の農民は ベトナム農民の7倍の単収を挙げないと競争できない ベトナムの農民は 大規模化しなくても 機械化しなくても 政府が刷りまくっているだけで 競争力世界最強で これは到底フェアな競争じゃないし 日本政府の借金1000兆円は 消費税70% か 刷って返すしかなくて いつか、異常な円高のバブルは弾けるから 黒田がやってるように、ゆっくり円安にして 日本の農産物の競争力を 回復するのはよいことだ 円安3倍になると 輸入パスタ3倍 米価は5kg2000円になるが それは 異常な円高のバブル崩壊を ゆっくりやってるだけだし 米価は2000円よりは上がらず、耕作放棄地がなくなって2期作復活だろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/606
607: 無党派さん [sage] 2014/11/01(土) 02:06:21.78 ID:rWkTO2Of 寝るよ、やっと寝られる、、、 起きるまでにあほ太陽光にも見どころありって。。。そーすよろ 無きゃ無いでいいさあ。そーす http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/607
608: 無党派さん [sage] 2014/11/01(土) 02:09:13.93 ID:t1acz68o これ。 安倍首相 「民主党の田中大臣の在日献金は、外国人と知ってて付き合いもあり法的に悪質で辞任追及した」 「通名使用で外国人と知らなかった宮沢大臣のケースとは別本質だ」・・・国会で答弁 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414774514/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/608
609: なまら [sage] 2014/11/01(土) 02:16:12.96 ID:BW0bdMBv ドル/円 115円がボーダーラインだと思ってたけど、随分と近づいたもんだな 韓国と中国はかなり煽りを食うだろうけど、これって戦略的なことなんだろうか? 製造業的なところに長らく居たから、まあ、あり得る話のような気がするけど、全産業への悪影響も無視できないのかも? 米FRB の動向から、市場動向の裏をかいて日銀「バズーカ砲3」まであり得ると思い始めたけど、アジア経済全体への影響を考えるとありなのかも? TPP 加盟も今回のことで確定したと思うけど、戦略的なことの絵図であれば、継続性が必要となるだろうね。 ルビコンの川を渡ったんだろうな、今回のことで。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/609
610: とく [] 2014/11/01(土) 02:23:49.73 ID:UEOae53z キッコーマン? ヒガシマル? 湯浅? 野田? 竜野? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/610
611: なまら [sage] 2014/11/01(土) 02:35:02.81 ID:BW0bdMBv 次の総理は、ハニ垣さんだろうか? 消費再増税に備えて、個人的に動こうっと マスメディアは結局負けだなこりゃ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/611
612: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 02:35:14.49 ID:kJ15QNwk >>607 薄型TVを作るみたいにガラスにシリコン蒸着してたら安く出来ず、 人民元安のシナパネル1万円/平米に勝てない 壁紙を作るように樹脂フィルムロールで印刷する有機薄膜なら 官民合弁1工場に集約して高速輪転機フル回転で刷りまくれば4000円/平米に下げられるだろ http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110614/220775/ そして 屋根上シリコンガラス 施工能率 6平米/人日(土方3人1日3軒x1軒6平米) 有機薄膜山林メガソーラー施工能率320平米/人日(土方2人で2mx40mロールを8ロール/日) ※但し、今はまだ 製品寿命が短いけどな。 有機薄膜は仙台市でサンプル出荷品の実証試験やってるが好成績らしい http://www.city.sendai.jp/report/2013/1209705_1415.html ---------- 溶融塩蓄熱式 太陽熱 有機薄膜よりやや効率が悪いが、夜間発電でき 安定出力→将来出力調整可能 https://www.chiyoda-corp.com/technology/green_energy/solar_energy.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/612
613: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 02:38:02.33 ID:kJ15QNwk 名刺は切らしておりまして:2014/10/31(金) 23:57:34.51 ID:Zl5Dt7LT >>47 >なんで、一番不安定で筋悪のソーラーが優先されてるの? @浮体風力(造船利権)よりはマシ&他の再エネは資源量が足りない 有機太陽 コスト23→10円 買取32円→17円(乱調ではない)(コスト削減余地大) 浮体風力 コスト36→31円 買取36円→40円(乱調)(輸入以外はコスト削減余地に乏しい) A原子力は確率論的に増やすほど事故確率があがる 3000億kwhで45年に1度 大事故 9000億kwhで15年に1度 大事故 B火力は2030年に中国の炭坑がピークアウトして 中国が巨大な石炭/ガス輸入国になり暴騰して太陽より高くなりそう 日本の需要2030年 1兆2600億kwh http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g40225b70j.pdf 所要設備容量 1兆4000億kwh 1)大規模水力 1000億kwh 10円 2)陸上/沿岸風力 1000億kwh 12円買取17円 3)海流 1000億kwh 基礎研究段階 4)地熱(高温岩体) 2000億kwh 9円 5)ゴミ他 500億kwh 9円 6)浮体原子力 1500億kwh 14円(浮体1円送電2円) ----------------------------- 小計 7000億kwh 7)有機薄膜太陽光 4000億kwh 12円買取17円 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110614/220775/?rt=nocnt 8)溶融塩太陽熱 3000億kwh 15円買取20円(出力安定→可変 夜間可) https://www.chiyoda-corp.com/technology/green_energy/solar_energy.html 比較 2030年 石炭 28-32円(現在9.5円(石炭100ドル4.5 他5)→2030年32円(石炭600ドル27 他5) 2030年 ガス 44円 (現在14.4円(ガス15ドル10円他4.4)→2030年30円(ガス60ドル40 他4.4) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/613
614: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 02:54:21.54 ID:kJ15QNwk >>609 安倍は 変な改憲しないで 電力の手綱を締めてくれれば (あとTPPを遅延させてくれれば)悪くはない 谷垣は、他の候補が消費増税したあとじゃないと、担げないだろ 財務省のポチさえやめてくれれば 宏池会らしいソツのない人なんだが あと、円高7倍で、為替操作国ベトナムとTPPで自由貿易をするのは 貿易赤字=マージャン負け状態なのに、為替操作国=イカサママージャン師と マージャンするような話で カモられて貿易赤字が悪化してしまうから TPPは遅延させたほうがいいし、できれば参加保留にしたほうがいいな。 完全自由貿易が理想なのを認めない経済学部卒はいないけど、核廃絶が理想とか、 世界共通言語が理想というレベルの「世界連邦政府成立以後に成立するであろう理想」 だから 無政府主義者は 共産主義のように イデオロギー優先 現実無視だと思う 台風で雨戸を開けるのは無茶 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/614
615: なまら [sage] 2014/11/01(土) 02:55:03.78 ID:BW0bdMBv >>613 誰だか丸わかりだけど、醤油観点ではなくて、意思表示てことを重要視してるんだよね 因みに、中華タブレットや 英ラズベリーパイを模した中華マイコンボードの優秀さもかなり評価し始めているよ 主戦場が異なるところに移行しつつあると思っているんだ 開発能力が相対的に低下したメイドインジャパン(特に即効性)において、ロボットを中心にした基礎技術力は大学を中心に良いものが転がっている 日本語音声認識やボーカロイド等も含めた音声合成の技術は、やはりかなり進んでいる 前者は日本語限定だけど、中国出身の日本の大学の教授が半分の功績があったりして あれは凄く良い アジアの先端技術を切り開くのは日本だと発信する意思表示が、東アジアの関係性の悪さを解消できる一つになれれば、それはそれで良いと思う 物理的に思考するだけでは、将来展望が読めないと思う こういうのも、サブカルチャー的な視点も必要かも? アジア的な文化と技術の融合と言うことで http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/615
616: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 02:55:26.90 ID:kJ15QNwk ごめん もう 宏池会じゃなくなったんだよな(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/616
617: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 02:57:00.56 ID:JzCxsinY 日朝協議 自民幹部から疑問の声も… 日本テレビ系(NNN) 10月31日(金)16時25分配信 菅官房長官は拉致被害者などの全面調査を巡る北朝鮮との協議で、拉致被害者について「新たな物証、証人などを探す作業を進めている」などと説明があったことを明らかにした。 菅官房長官「拉致問題については、個別入境の有無・経緯・生活環境等調査をしている。被害者の滞在した招待所跡等の関連場所を改めて調査するとともに新たな物証・証人等を探す作業を並行して進めているとの説明があった」 拉致被害者の安否情報や調査結果の報告時期など具体的な回答はなかったということだが、菅官房長官は1回目の報告は年内にはということかと問われたのに対し、「常識的にはそうだろう」と述べた。 しかし、今回の協議について自民党幹部から疑問の声があがっている。 伊達参院幹事長「総理が決断して行ったということなんですが、肩すかし的なもの、何の成果もあがらなかったということで非常に残念だと思っている」 伊達参院幹事長は、さらに「安倍政権のリーダーシップでしっかりとやっていただきたい」と述べた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/617
618: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 03:00:38.74 ID:8NWJaYUW 安倍も日本国民は欺けても 狡猾な北朝鮮は欺けないということだなw 同じ悪でレ〜ヴェルが違う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/618
619: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 03:12:10.69 ID:C4TcocpB ドル円は112円でも、まだ、2006〜2007年水準に届くかどうか程度。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/619
620: 無党派さん [] 2014/11/01(土) 03:13:12.15 ID:kJ15QNwk >>618 核問題より 拉致問題を優先している日本政府は 慢心・油断しすぎで 支持率の回復は景気回復でやったほうが良いとおもう 衆院選大勝利のときに、財務省・経産省の力を削ぐのに着手して、政治主導を確立 しておけば、統制力・指導力が増して、経済成長させやすかったんだろうけど それが出来なかったのは今の自民党の限界だわな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1414588427/620
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s