[過去ログ] [転載禁止] [転載禁止] 第47回衆議院総選挙総合スレ 178©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: とく 2014/11/02(日)02:34 ID:FDoJhotm(1/2) AAS
97年の「失政」については、
ある省内には被害者意識が漂っていたわけですけど、
「消費税引き上げによる消費減退は夏には回復した。
その後の失速は金融危機のせいなのに、
財政再建路線が悪者にされ、
小渕、森政権が公共事業に大盤振る舞いする口実に使われた。」という意識と、
これに反論するのは、
八田達夫東大教授。
「回復したという97年7月ー9月の消費だが、自動車や家具などは落ち込んでおり、
消費増税の影響は明らかだ。景気刺激策を続けておれば回復軌道に乗れたのに、
省4
879: 2014/11/02(日)02:37 ID:jcmzDCeN(1/7) AAS
革マル派と付き合う政治家って、本当に存在するんだろうか?
880: とく 2014/11/02(日)02:38 ID:FDoJhotm(2/2) AAS
あべさんって、臨時国会冒頭で辞めたような・・
あの時を思い出すような
くまごろうさんにいわせれば
行き詰ってるでしょうけど
881(1): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/02(日)02:39 ID:Cq2UMBDq(9/9) AAS
ドン・キホーテの寿司なめくじ混入問題、納入業者名が判明し全国のスーパーに卸されていることが判明 [転載禁止]2ch.net [455830913]
2chスレ:poverty
さて、デニーズ撤収でドンキ行くかな・・・
882: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/11/02(日)02:42 ID:g/lr6GCX(12/13) AAS
ていうか、インフレ求めてる時点で、何やっても無駄ですから。
論外。
谷垣も「デフレ脱却」とか言ってたな。
もう、全員ダメだな、ありゃ。
883: 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY 2014/11/02(日)02:47 ID:LIRoMVhH(5/5) AAS
>>881
きゃー!ドンキで生鮮は危険だなw
いってらっさーいノシ
884: とく 2014/11/02(日)02:58 ID:YtIPwGmj(1) AAS
野菜になめくじなら、理解もまだできるんですが・・へえ・・
朝日朝日って、朝日さん好きみたいだし
拉致拉致って、とりあえず、拉致問題の解決訴えてきました
それで、金融緩和だし・・場当たり的なんでしょうかね
発言に対して、ねつ造です・・側近が自身の発言ですとか・・混迷してると言いますか
省2
885: 2014/11/02(日)03:01 ID:aoXnAEqC(5/5) AAS
>>867
オマエの理想に近い形の実験は、イスラム国が鋭意実施中
886: 2014/11/02(日)03:04 ID:B1hwYMvb(4/5) AAS
>>876
なんだろう、若い頃って自分が敗け組にはならない
成り上がって勝ち組になる
自分は公的機関に助けられるような情けない存在じゃない
自分は出来る人間だ
と思っている人が結構多いんじゃないかな?
それで自民だの維新だのみんなの党だのに投票して行くのかな?って印象
所が上手く行く人も居るけど上手く行かない人がかなり多くて
それで心が折れて行く末路
という気がします
887: 2014/11/02(日)03:09 ID:Vmwd9ekM(1) AAS
消費税再増税、9月の個人消費はマイナス傾向 再増税前の駆け込み購入も慎重に
MONEYzine 11月1日(土)14時0分配信 .
2015年10月に予定されている消費税再増税は、今年の7月から9月の経済指標をもとに総合的に判断され、年内に決定される見通しだ。
そんな中、9月の個人消費に関する調査結果が発表された。
日本フランチャイズチェーン協会が10月20日に発表した、9月のコンビニエンスストア売上高によると、9月の既存店ベースの店舗売上高は7,377億円で、前年同月を1.3%下回った。
前年同月比でマイナスになるのは6カ月連続。たばこや雑誌の購入者が減少したことが影響したとみられている。
また、日本百貨店協会が10月20日に発表した9月の全国百貨店売上高概況によると、9月の店舗数調整後の売上高は4,406億円で、前年同月を0.7%下回った。
前年より日曜日が1日少ないことが影響したようだ。
このように個人消費に勢いが感じられないまま、検討されている消費税の再増税が実施されると、個人消費のさらなる落ち込みが予想される。
その際には、駆け込み需要すら発生しない可能性があるとの調査結果もある。
省6
888: 2014/11/02(日)03:23 ID:e9Pjo1AD(1/2) AAS
>端的な安倍政権の所感としてあるのは「政府って結構力あるんだな」ってことかな。
>あんだけ好き勝手にやっておいて、更に10兆もの緩和に血税注ぎ込んで、年金を投機ギャンブルにぶち込めるんだぜ?
>ちょっと前じゃ信じられない程の暴挙にも「出れる」っつー現実よね。これはかなり勉強になったよ。
大王製紙の前会長と安倍総理はどこが違うの?
内閣は説明責任を果たしていない
889: 2014/11/02(日)03:27 ID:pTXWXGUJ(4/5) AAS
うまくいかなくなって進む末路が
かのヨーゲンのような50代のネトウヨというわけか
あれも昔は高い生活レベルだったそうだが
890(1): 2014/11/02(日)03:39 ID:v3Fg1WOt(1) AAS
AA省
891: 2014/11/02(日)03:41 ID:Ny5cHSD+(1/2) AAS
数パーセントの物価上昇であっても、幅広い人がインフレを受忍しなければならないインフレ税になる」と指摘するのは、東京大学大学院の福田慎一教授だ。
同教授は、黒田総裁が異次元緩和の下で、財政再建に対して早い時期から取り組みを促す発言をしてきたと評価する。
消費増税への判断を控えたこの時期に、今回の追加緩和とともに、財政への警鐘を改めて鳴らすべき時かもしれないとの見方が、学識経験者の中から出ている。
*カテゴリーを追加し、写真を添付しました。
892(1): 2014/11/02(日)03:43 ID:Ny5cHSD+(2/2) AAS
追加緩和が実施された本当の理由−増税後押し、GPIFと連携
Bloomberg 11月1日(土)0時1分配信
11月1日(ブルームバーグ):日本銀行が市場の意表を付いて行った追加緩和。その真の理由について、
エコノミストの間では、安倍首相の消費増税の決定を後押しすることや、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の新資産構成との連携を指摘する声が上がっている。
.BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは決定後のリポートで、今回の決定の背景について「黒田東彦総裁にとっては、
インフレ目標達成の重要性もさることながら、消費増税を可能とする政治的環境を整える、ということも同時に重視していたのだと思われる。そのように考えるのが分かりやすい」と指摘。
.安倍政権が重視する株価を押し上げ、消費増税を後押しする手段として、「GPIFが株式や外貨建て資産などリスク資産のウエートを引き上げるのに合わせ、
ウエートを引き下げる国債を日銀が吸収すべく、マネタリーベース目標を引き上げること」が狙いだったと指摘。長期国債の増額は「GPIFの国債ウエートの引き下げから算出される30兆円と合致する。偶然ではないのだろう」という。
.第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストも「日銀の追加緩和は、政府が12月に消費税増を最終判断するときの支援を行う意図があるのだろう」と指摘。ゴールドマン・サックス証券の馬場直彦チーフエコノミストも
「GPIFのポートフォリオ変更の公表と日銀の追加緩和実施が同日であったことは単なる偶然とは考え難い」という。
省4
893(1): 2014/11/02(日)03:46 ID:pTXWXGUJ(5/5) AAS
スマホゲーもそうだが
コンピュータゲームは自分が主人公だから
自分だけは何があっても死なないしピンチでもなんらかの救済措置があり
また死んでもやり直せるようになってる
いつのまにか無意識的にもそういう意識を植え付けてしまったということは
ゲームはそういう意味で害悪だったということになるんかね
894(1): 2014/11/02(日)03:51 ID:B1hwYMvb(5/5) AAS
>>893
いやいや、ゲーム害悪論に走るのはどうかと
問題はフィクションと現実の区別がつかない事
フィクションはフィクション、現実は現実
メリハリをつける教育が必要かも知れん
895: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/02(日)04:15 ID:9k+mV2bX(3/3) AAS
>>890>>892
>国債運用減額や、政府の補正予算とセットで対応が考えられていたのではないか
>インフレ目標達成の重要性もさることながら、消費増税を可能とする政治的環境を整える
気付けないの迂闊だったな・・・
896: 2014/11/02(日)06:10 ID:RPAJG9in(1) AAS
>>894
CODの北九州編やGTAのヘルズエンジェルス編をマジで受け取るやつはゲーム以前に知能指数がアレだと思うけどね。
897(2): 2014/11/02(日)06:53 ID:jcmzDCeN(2/7) AAS
革マル派と関係があるって、本当だったら終わりだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s