[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 179 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2014/11/02(日)14:48 ID:djmPqOmC(2/2) AAS
[悲報]セレッソ大阪甲府に3失点で降格確実[最終節大宮]
13: 2014/11/02(日)15:16 ID:jcmzDCeN(1/16) AAS
革マル派・・・・公安調査庁は「極左暴力集団」としている

これって、本当だったらテロ集団だよな
14
(1): 2014/11/02(日)15:17 ID:cbseglra(1/3) AAS
たかじんの話題がツイッターで書かれてるな

みつや@mitsuya_niwa
Twitterリンク:mitsuya_niwa

飯島勲・内閣官房秘書官、

たかじんのそこまで言って委員会で自分のメモをわざわざ読み上げる。

「11月20日頃消費増税決定。
12月2日衆議院解散。
12月14日投開票。
クリスマス新内閣発足。」。
省2
15
(1): 2014/11/02(日)15:27 ID:cbseglra(2/3) AAS
11月17日に増税判断決定だから
見送りで早期解散の流れでしょう

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

飯島勲さんはメモを手に取り
「私は、(小渕優子さんが)辞職して、補欠(選挙)やったあとに、
(消費増税を決断する材料である)7月から9月の経済状況が分かる。
11月17日くらいにわかりますから、
11月20日くらいに(安倍晋三)総理が消費税を10%に上げるかどうか決断する」

さらに、飯島勲さんはメモを読みながら
「その後の、12月2日にね、思い切って衆議院解散して。
省1
16: 2014/11/02(日)15:28 ID:cbseglra(3/3) AAS
訂正

11月20日に増税判断でした
17: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/02(日)15:33 ID:ZJO6TMU8(4/5) AAS
安倍首相 地元の有力スポンサーは在日社会重鎮のパチンコ屋 暴力団にも人脈 黒すぎワロタ��2ch.net [511393199]
2chスレ:poverty

安倍晋三が極左潰しノンフィクション読破中 「ページを繰る手が止まらない」★2 [転載禁止]��2ch.net [289765331]
2chスレ:poverty

【悲報】安倍政権の道徳教育で「誠実な人」の手本になってる曽野綾子がヤバ過ぎると話題 [転載禁止]��2ch.net [347334234]
2chスレ:poverty

JapanTimes「麻生は原発がメルトダウンし国民が動揺してた11年4月1日に豪遊してた屑」 [転載禁止]��2ch.net [372529586]
2chスレ:poverty

最近、脳内嫌儲民と聖戦してる奴が増えたよな。「嫌儲民」をガチで憎んでる。どこから来たの? [転載禁止]��2ch.net [347334234]
2chスレ:poverty
18: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/02(日)15:51 ID:ZJO6TMU8(5/5) AAS
アメリカ株価が最高値を更新、独、仏2%超値上がり・・・日本も1日で750円上昇 [転載禁止]��2ch.net [549071714]
2chスレ:poverty

これは地獄への道。日銀の追加緩和ではっきりしたアベノミクスの「金融詐欺」 [転載禁止]��2ch.net [372529586]
2chスレ:poverty

クルマが売れない 10月も新車販売台数激減       [転載禁止]��2ch.net [288887143]
2chスレ:poverty

【戦時経済体制へ】予備自衛官を雇用すれば法人税額控除…人数の上限なし [転載禁止]��2ch.net [323988998]
2chスレ:poverty

橋下市長「カジノガー、カジノガー!」 →噴出する大阪カジノ利権 入札情報が事前流出 [転載禁止]��2ch.net [743595311]
2chスレ:poverty
省2
19: 2014/11/02(日)16:15 ID:UHQ6wx/F(1/2) AAS
高村副総裁って三木武夫の系譜を継ぐ派閥に所属しているけれど、
岸と三木は仲が悪かったけど安倍と高村は程よい関係だね。
20: 2014/11/02(日)16:24 ID:jcmzDCeN(2/16) AAS
革マル派と繋がっている時点で、本当なら終了だよな
21: こしあん 2014/11/02(日)16:37 ID:TzslFUq8(1/3) AAS
先の総選挙直後は次回は衆参ダブルに決まってるとほざくおバカちんがこのスレにも溢れていたが、
今となっては、2016年7月に参院選がセットされていることが解散時期設定の選択肢を狭めることになったな。
22: 2014/11/02(日)17:12 ID:s/yrYk1o(1/2) AAS
野党の何がダメかってのは原発再稼動問題あたりに如実に現れている。

サイレントマジョリティにとって最も大事なのは今日明日の仕事と金。
一方、「お金や経済よりも命の方が大事だ!原発無くせ!」と喚いてるのは
ノイジーマイノリティ。サイレントマジョリティではなくノイジーマイノリティの
戯言にとらわれる無責任な今の日本の野党に責任与党を任せられる訳が
無いだろw
23: 2014/11/02(日)17:33 ID:SUHt4PXR(1) AAS
AA省
24: 2014/11/02(日)17:36 ID:UMw97JI4(1/2) AAS
政府にとって景気がもたつき、財政出動もなかなか効き目がない中で
「安易な発想としては日銀任せという考えが出てこないとも限らない。インフレになれば財政再建にもプラスだからだ。

数パーセントの物価上昇であっても、幅広い人がインフレを受忍しなければならないインフレ税になる」と指摘するのは、東京大学大学院の福田慎一教授だ。

同教授は、黒田総裁が異次元緩和の下で、財政再建に対して早い時期から取り組みを促す発言をしてきたと評価する。

消費増税への判断を控えたこの時期に、今回の追加緩和とともに、財政への警鐘を改めて鳴らすべき時かもしれないとの見方が、学識経験者の中から出ている。

*カテゴリーを追加し、写真を添付しました。
25: 2014/11/02(日)17:36 ID:UMw97JI4(2/2) AAS
追加緩和が実施された本当の理由−増税後押し、GPIFと連携
Bloomberg 11月1日(土)0時1分配信
  11月1日(ブルームバーグ):日本銀行が市場の意表を付いて行った追加緩和。その真の理由について、
エコノミストの間では、安倍首相の消費増税の決定を後押しすることや、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の新資産構成との連携を指摘する声が上がっている。
.BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは決定後のリポートで、今回の決定の背景について「黒田東彦総裁にとっては、
インフレ目標達成の重要性もさることながら、消費増税を可能とする政治的環境を整える、ということも同時に重視していたのだと思われる。そのように考えるのが分かりやすい」と指摘。
.安倍政権が重視する株価を押し上げ、消費増税を後押しする手段として、「GPIFが株式や外貨建て資産などリスク資産のウエートを引き上げるのに合わせ、
ウエートを引き下げる国債を日銀が吸収すべく、マネタリーベース目標を引き上げること」が狙いだったと指摘。長期国債の増額は「GPIFの国債ウエートの引き下げから算出される30兆円と合致する。偶然ではないのだろう」という。
.第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストも「日銀の追加緩和は、政府が12月に消費税増を最終判断するときの支援を行う意図があるのだろう」と指摘。ゴールドマン・サックス証券の馬場直彦チーフエコノミストも
「GPIFのポートフォリオ変更の公表と日銀の追加緩和実施が同日であったことは単なる偶然とは考え難い」という。
省4
26: 2014/11/02(日)17:44 ID:WAlVSZZI(1) AAS
追加緩和が実施された本当の理由−増税後押し、GPIFと連携
Bloomberg 11月1日(土)0時1分配信 .
黒田総裁は31日の会見で、「量的・質的金融緩和の導入以降、1年半が経過したが、これまで所期の効果を発揮している」と述べた。
しかし、経済・物価情勢の展望(展望リポート)で新たに示した2014年度の見通しは、実質成長率が0.5%増、生鮮食品を除く
コア消費者物価(CPI、増税の影響除く)は1.2%上昇といずれも下方修正された。
.
日銀が13年1月、白川方明前総裁の下で最後に示した14年度見通しは、実質成長率が0.8%増、コアCPIは0.9%上昇だった。
日銀が今回新たに示した見通しは、物価は辛うじて当時を上回っているが、成長率は4回連続の下方修正で、ついに当時の見通しすら下回った。
.
神通力は今後減衰
省12
27: 2014/11/02(日)17:55 ID:jcmzDCeN(3/16) AAS
認識が違うと議論も深まらないよな

日本人                トンスルランド人が嫌い

トンスルランド人           日本の政治家が、特に安倍が嫌い、日本人は好き

正直に日本人の見解を伝えないから問題なんだよなw
28: 2014/11/02(日)17:56 ID:UmCFWrLU(1/2) AAS
日銀が13年1月、白川方明前総裁の下で最後に示した14年度見通しは、実質成長率が0.8%増、コアCPIは0.9%上昇だった。
日銀が今回新たに示した見通しは、物価は辛うじて当時を上回っているが、成長率は4回連続の下方修正で、ついに当時の見通しすら下回った。
.

ワロタ
白川時代より物価見通しは上がったが成長見通しは下
白川叩いてた奴らどうすんのこれ
29: 2014/11/02(日)18:03 ID:Xp9gtFgr(1/6) AAS
小渕って地元じゃ姫って呼ばれてたんだな(w

ネギ好きのお姫様(w 若者には人気出たりして(w
動画リンク[YouTube]
30: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/02(日)18:11 ID:9ZizMkT2(1) AAS
今年はもう無理そうだな・・・
31: 2014/11/02(日)18:14 ID:e9Pjo1AD(1) AAS
>革マル派と繋がっている時点で、本当なら終了だよな

安倍も裏で革マル派と繋がっているのか?
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s