[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 183 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711
(2): 2014/11/14(金)09:40 ID:90SC41r+(3/4) AAS
>>705
俺なんてズルトラだからバッテリー消耗抑える為に普段はWi-Fi切ってるからな。
アプリの少ないsimフリーでも無茶苦茶減るから
日本語版のズルトラなんてすぐに電池切れだろw
712
(1): 2014/11/14(金)09:41 ID:/R+QkXsK(1) AAS
日本人は公務員や議員への妬み嫉みルサンチマンが酷いから
定数削減を約束したのはどうしたんだって一点で与党を攻めて、メディアにも政治ニュースであの党首討論の映像延々と流して貰えば割とマジで与党敗北すると思う
713: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/14(金)09:43 ID:XqOhMkrK(6/7) AAS
>>711
減るらしいねズルトラ、でも羨ましい
いま、激安化中のYogaタブ2かZ3tabコンパクトのどっち買おうか迷ってんだよなあ
714
(1): 2014/11/14(金)09:43 ID:90SC41r+(4/4) AAS
>>712
定数削減なんて少数政党が本気で乗るわけないじゃん。
715: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/14(金)09:58 ID:XqOhMkrK(7/7) AAS
野党の立場としては、勿論そんなこと無いと思うけど、諦めるのは早いと思うんだよね
消費税上げることには変わりないし、使い道に疑問あるのも変わりない

支持率から自動的に数字出せば与党大勝するのは当然だけど、急激に流れ変わることもある

2007年の安倍ちゃん退陣に至るきっかけは参院選前に消費税へうっかり言及したのがトリガーになったし、菅総理誕生直後で大勝間違い無しと思われたのがひっくり返って急速に支持落としたのは、聞かれてもいない消費税増税へ言及したことだった
716: 2014/11/14(金)10:07 ID:dNUZUhYw(1) AAS
>>711
ズルトラ持ちいいよ
設定おかしいんじゃないの?
717: 2014/11/14(金)10:17 ID:4FInpwYQ(1/3) AAS
>>714
三党は実現に努力をする責任は有る
718: 2014/11/14(金)10:25 ID:v2Pxw3mG(2/2) AAS
ところで三宅洋平は出馬するんだろうか?
719: 2014/11/14(金)10:37 ID:n3hYrAF+(1) AAS
安倍首相が来週中の衆院解散を検討していることに関し、その大義名分を巡って与野党が互いに批判を強めている。

首相が消費増税の先送りや経済政策「アベノミクス」について信を問う構えなのに対し、
野党は「大義なき解散」と印象付けようと躍起だ。

「安倍政権の2年間、経済、外交など様々な課題に挑戦してきた。それらを改めて国民に信任を問う選挙だ」
自民党の大島理森・前副総裁は13日、国会内で記者団にこう述べ、早期解散の意義を強調した。

首相は、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げを先送りすることの是非と、アベノミクスの中間評価を衆院選の争点としたい考えだ。
特に消費増税を巡っては、「世論調査で国民の7割が反対している。乗らない手はない」(自民党幹部)との判断があるとみられる。

同党の鳩山邦夫元総務相は、「(選挙戦では)アベノミクスで基礎体力をつけてから増税すると国民に訴えるのも一つの方法だ」と話している。
省13
720: 2014/11/14(金)10:51 ID:/YGd+K5t(1/2) AAS
>枝野幹事長が9月のテレビ番組で「私が首相ならこの秋に(解散を)やる」と述べていた

見落とされがちだけど、枝野の未来予想能力は時々異常だったりするんだよなあ。

2003年だったかに「政権交代できるのは、次の次の選挙」って言ってたり、郵政解散を予想したりとか。
721: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/14(金)11:10 ID:Zy22Yx9o(1/4) AAS
嘲笑うつもりが未来予知賞賛になっててワロタw
722: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/11/14(金)11:17 ID:3qdnZJmu(7/9) AAS
 
解散に大義はあるよ。

「これから切腹するから、白装束をまとわせてくれ」と言われたら、
「めんどくさいやつだが、しょうがない」くらいは言ってやってもいいだろ。
723: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/14(金)11:17 ID:Zy22Yx9o(2/4) AAS
【政治】民主・維新・みんなの3野党、選挙協力急ぐ 共通政策の策定視野��2ch.net
2chスレ:newsplus

【政治】「すべての業務で永遠に派遣を使えるようになり、正社員の求人を減らす効果がある」民主・山井氏、政府が進める派遣法改正を批判��2ch.net
2chスレ:newsplus

【アベノミクス】経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた                 ��2ch.net
2chスレ:newsplus

【消費増税】 自民党幹部 「世論調査で国民の7割が反対している。乗らない手はない」��2ch.net
2chスレ:newsplus

【消費増税】 自民党幹部 「世論調査で国民の7割が反対している。乗らない手はない」��2ch.net
2chスレ:newsplus
省1
724
(1): 広島2区民 ◆cWbyGpPYHM 2014/11/14(金)11:19 ID:xiklg7qi(1/10) AAS
240 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2014/11/14(金) 00:38:00.60 ID:5RBdU0+P [2/5]
維新31議席
公明27議席
共産8議席
生活5議席
次世代4議席
みんな3議席
社民2議席
無3議席

維新がそこまで行くかな。
省1
725: 2014/11/14(金)11:26 ID:aeXV4T+E(1/3) AAS
和子夫人も共産8って全然わかってないじゃん。
726: 2014/11/14(金)11:28 ID:ZbjJSuDr(1/8) AAS
>>724
共産党は10月の時点から辻立ちやってたから
ウォーミングアップはある程度出来ているはず。
まあ、東京と横浜以外は判らないけど。
727
(1): 2014/11/14(金)11:29 ID:jAoWgO7i(1/14) AAS
生活その他は1かゼロ
728: 2014/11/14(金)11:33 ID:kR1YNLYZ(1/6) AAS
東京大阪で議席獲得で大勝利といわれた参院選でさえ共産党の得票は515万票で9.68%
前回の衆院選が6.13%、躍進ではあるが倍増どころか1.5倍どまり
万が一共産党が前回衆院選の倍12%得票したとしても740万票を要す
選挙区当選が見込めず、21議席を獲得するためには比例で公明党以上の票が必要になる
そこまで共産党に支持が集まるだろうか、1.5倍が関の山かと
729: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/11/14(金)11:34 ID:3qdnZJmu(8/9) AAS
 
ていうか、社民って、いつ「諸派」になるの。

まだか。
730
(1): バカボンパパ 2014/11/14(金)11:35 ID:FsNsIry7(1/2) AAS
いやね、民主以外はほぼ現状維持だろね。
民主の一人負けで。
あとは共産は増やすかな。
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s