[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(1): 2014/11/14(金)01:48 ID:pvcxWMBr(14/18) AAS
2013参院選ベースに予想するとどうしても東京共産3議席になってしまう。
みん党の支持率が激減して圏外行く可能性高いし
401: まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ 2014/11/14(金)01:49 ID:Iizd88pi(9/13) AAS
東京2議席確実3議席が取れるかどうかだな
402
(1): 2014/11/14(金)01:50 ID:qJ8V0tlf(14/18) AAS
生活は小沢の1議席だけだろ
比例ではカスリもしない
403: 2014/11/14(金)01:50 ID:sKuqUH4w(2/2) AAS
>>395
前回衆院選で票割れ起こしたのは反民主票と保守票やからな。

保守で反民主の石原維新との競合は自民の悪材料だったけど
勢いあったから圧勝できただけ。
404: まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ 2014/11/14(金)01:51 ID:Iizd88pi(10/13) AAS
>>402
比例東北で1議席は届くかどうかのレベル。社民より弱い。
405
(1): 2014/11/14(金)01:51 ID:pvcxWMBr(15/18) AAS
2013参院選は
東京に限れば共産が比例第2党野党第1党なんだよな
これで選挙区当選圏内ゼロと言う方を疑いたいが・・・
やはり自民とかの地盤には勝てそうにはないな
406
(1): 2014/11/14(金)01:51 ID:FFxh0J61(4/9) AAS
>>364
天敵の次世代とかみんなが民主と共産が微増だから左翼的にはOKなんじゃないのw
407: 2014/11/14(金)01:51 ID:2hDsMGY7(9/20) AAS
>>400
共産3は普通に有り得ると思う
自民が6か7公明2民主が2か3で考えればねぇ
民主、維新、みんなは伸びる要素がない
408
(1): 2014/11/14(金)01:51 ID:1yUPD4Wh(6/11) AAS
>>299
国民が今の状況をどのように考えているか、という意味で
自民圧倒的優位=反自民壊滅が現実、と思った。
ただ、生活5はまずないという点は同意。
小沢・東北比例0〜1、合計1〜2が基本か。
409: まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ 2014/11/14(金)01:52 ID:Iizd88pi(11/13) AAS
生活は2議席だな
410: 2014/11/14(金)01:53 ID:1yUPD4Wh(7/11) AAS
>>408だが訂正:>>299>>399
411
(1): 2014/11/14(金)01:53 ID:I215JC9C(11/12) AAS
この板ばっかり見ていると小沢ってまだ影響力あるように見えるから不思議
今の民主党は邪道で小沢復党で民主党復活って言う人もいるし
412: 2014/11/14(金)01:54 ID:pvcxWMBr(16/18) AAS
個人的には生活は
岩手4>当選圏内の壁>愛知14>比例東北1>沖縄3>埼玉7>その他の順だと思う
413
(1): 2014/11/14(金)01:54 ID:qJ8V0tlf(15/18) AAS
>>396
共産王国の京都でも共産支持層は全盛期よりは溶けてる
共産の近畿比例5はやはりあり得んね。4ならワンチャン
414: 2014/11/14(金)01:54 ID:5EAv32nt(8/19) AAS
>>394
今年の中間選挙の全米投票率は36.3%で、1942年の33.9%以来の低投票率とは言われている。
外部リンク[html]:www.nytimes.com

日本も小選挙区制による無風区続出で後を追うのか。まあまだ比例があるにはあるけど。
415: 2014/11/14(金)01:56 ID:qJ8V0tlf(16/18) AAS
>>411
この板はともかく、このスレでは過去の人になってると思うが
416: 2014/11/14(金)01:56 ID:FFxh0J61(5/9) AAS
>>406訂正
次世代とかみんなが壊滅して
417: 2014/11/14(金)01:56 ID:1yUPD4Wh(8/11) AAS
>>405
そのときよりも民主は復活しているので、
共産は同党に抜かれていると思う。
民主の復活具合の詳細は知らん。
418
(1): 2014/11/14(金)01:56 ID:A5UvynIY(1/26) AAS
>>357
危なそう 
自民の1年生議員って結構微妙なラインで当選してる人が多いんだよね
本人がよっぽど真面目に地元活動してればまた当選できるかもしれないけど
この2年、そのあたりがいい加減だった人は案外あっさり落ちそうな気もする
419
(1): 2014/11/14(金)01:57 ID:qJ8V0tlf(17/18) AAS
アメリカは有権者登録しないと投票が出来ないから投票率低いんだよ
他の要因としては、日本より国民の学歴格差が大きいのもあるかもね
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s