[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421(1): 2014/11/14(金)01:58 ID:wgDI3VvU(2/3) AAS
自民、公明、与党系無所属の合計で翼賛超えってあり得る?
422: 2014/11/14(金)01:58 ID:pvcxWMBr(17/18) AAS
>>418
野党が2012より弱体化してるから自民1年生は寝てようが不祥事起こそうが大体2選
423: 2014/11/14(金)01:59 ID:ZQAHFY+p(6/12) AAS
>>394
そもそも自分で自覚的に有権者登録しないと投票権ももらえない。
半数近くが選挙権がありながら有権者登録していないらしい。
424: 2014/11/14(金)01:59 ID:PcGHN88X(6/7) AAS
>>421
非自民層が悉く寝れば、それに近い状態にはなるかもな。
425(1): 2014/11/14(金)02:00 ID:2hDsMGY7(10/20) AAS
>>413
だがそれ以上に溶けてるのが京都の民主
去年の参院選で公明から6割票をもらって落選するという大恥をかいた
正直あんなに民主の基礎票が溶けてるとは思わなかった
府議補選も擁立見送ったし完全にヘタレ扱いで存在は全然ない
426(1): 2014/11/14(金)02:00 ID:6k72TIc5(11/13) AAS
自民現職で落ちる人って5人もいないだろうなあ
逆にそれ以上落ちるようだと、風向きが変わっているのでちょっと予想つかない
427(1): 2014/11/14(金)02:00 ID:Lc2qkhvq(2/2) AAS
>>397
2014田母神 12.5%
田母神の得票には自民保守層(日本会議系)が含まれるが、
この層は小選挙区で自民、比例で次世代に投じてくる。次世代は2つ獲れて間違いない。
428: 2014/11/14(金)02:01 ID:5EAv32nt(9/19) AAS
>>419
あとは州によって(主に共和党支配の州だが)選挙費用を理由に期日前投票を不在軍人に限るとか
極端に狭めていたりね。日本の公選法は全国一律だからこういうことは起こり得ないけれども。
429(1): 2014/11/14(金)02:02 ID:ZQAHFY+p(7/12) AAS
日本も「供託金が高すぎる」という問題点があるけどアメリカと比較すると制度自体はそれほどひどいとは思えない。
430(4): 2014/11/14(金)02:03 ID:pvcxWMBr(18/18) AAS
>>426
自民現職全員当選だと思うがな
民主に選挙区奪い返されるところも比例増で対応できる始末
431: 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 2014/11/14(金)02:04 ID:5RBdU0+P(5/5) AAS
>>430
ご名答!!
432: 2014/11/14(金)02:05 ID:5EAv32nt(10/19) AAS
>>429
ジェラルド・カーティスが言った通りでアメリカだけが先進国では特殊過ぎる。
ヨーロッパあたりと比べると日本はむしろ十分にオーソドックスな制度。
433: 2014/11/14(金)02:05 ID:ZgYs7thK(2/5) AAS
そもそも生活は現職元職以外で何人出してくる予定なんだ?
小選挙区で下手すると共産より取れないなんてこともありそうだが、それでも出てくるのかね
選挙資金、活動資金が底ついてておかしくなさそうでもあるし
434: 2014/11/14(金)02:05 ID:wgDI3VvU(3/3) AAS
>>430
それは間違いない
318は確実に超えてくるだろうから、そこからいくつ積み上げられるかだな
435(1): 2014/11/14(金)02:06 ID:0AMFRgsf(2/2) AAS
埼玉3区は自民に勢いがある時は自民候補が快勝し、民主に勢いがある時は細川が快勝してきた。
今回はまあ自民かなあ。
436: 2014/11/14(金)02:07 ID:6k72TIc5(12/13) AAS
>>430
ゾンビまで考慮すると全員当選だわな
埼玉6 東京1 東京3 愛知3 愛知13 京都3
この辺までかな?
437: 2014/11/14(金)02:07 ID:CDKXf92l(6/9) AAS
個々の選挙区情勢を積み上げると自民圧勝でもおかしくないが、
実際に選挙やったらそんなに自民有利とも思えんのだよなあ。
438: まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ 2014/11/14(金)02:07 ID:Iizd88pi(12/13) AAS
>>435
比例復活はどうだろうか
439(2): 2014/11/14(金)02:10 ID:QR15ilFi(16/27) AAS
外部リンク:www.seikatsu1.jp
以外と支部多かった>生活
440: 2014/11/14(金)02:11 ID:5EAv32nt(11/19) AAS
>>430
自民が減らすこと前提で「勝たなくても負けないための選挙」「減少幅を小さくするための選挙」
とか言っていた人たちは一体どんな顔をして出てくるのかなあ、とは思うw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s