[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2014/11/14(金)09:48 ID:DLUo3BXO(5/5) AAS
共産党は現状の8議席から20議席になっても、国会の中での影響力はさほど変わらない
立法府で重要な議員立法の提案に必要な数は本人含めて21人。 21議席じゃないと頭数が増えただけになる
で、共産党は21議席以上間違いないという見立ては今のところないな
590
(1): 2014/11/14(金)09:48 ID:aeXV4T+E(5/43) AAS
非自民票の受け皿は民主党じゃなくて共産党!
591
(1): 2014/11/14(金)09:49 ID:t/gENleH(1/13) AAS
第三極は大阪維新以外は様々な混成集団だから詳しく腑分けしないと
元民主は民主が吸収するだろうし
元自民は自民が吸収するだろう
両党がそれぞれ吸収するんだろう
592: 2014/11/14(金)09:49 ID:ym5dI+1s(4/4) AAS
>>590
あとは寝る 投票しない
593: 2014/11/14(金)09:50 ID:kCk0zH6D(10/17) AAS
3極の減少なんてすでに去年起きてる
594: 2014/11/14(金)09:52 ID:zuUQjna/(24/58) AAS
>>591
みんな→維新への票の移動はあるが
維新→みんなへの票の移動はない

つまり、維新は本来減るはずの票を
みんなの票からある程度補填できてしまい
結果として、負けは負けだが大惨敗には至らない
という可能性が高いと思う
595: 2014/11/14(金)09:52 ID:aeXV4T+E(6/43) AAS
まあ、とにかくこの選挙で大勝するのは自民共産よ。見てなって。
596
(1): 2014/11/14(金)09:52 ID:t/gENleH(2/13) AAS
消費税は争点にならんでしょう
民主も方向転換したみたいだし
結局リフレ政策の是非をとう選挙になるんじゃないかね
597
(1): 2014/11/14(金)09:53 ID:aeXV4T+E(7/43) AAS
とにかく維新は共同代表の一人が馬鹿だから、勝ちませんって!!
598
(1): 2014/11/14(金)09:54 ID:zuUQjna/(25/58) AAS
>>596
民主党はそもそも国民を騙した前科があるので
誰も民主党の公約なんて信じない
それでなくても、解散が決まってから慌てて増税撤回しただけだろ
そんなの誰が信じるよ
599: 2014/11/14(金)09:54 ID:zuUQjna/(26/58) AAS
>>597
馬鹿な上にかつらだもんな
600
(1): 2014/11/14(金)09:54 ID:mh01hzaM(14/27) AAS
>>588
消費税が争点になるわけがない
そこは間違ってるわ
自民党は延期であってあげることは確定してるんだから
今回は主要な争点なんてないよ
集団的自衛権やTPPでマイナスになりそうだから選挙するんだろ
アベノミクスの是非だろうけどこれも与党にはっきりプラスにはならない
601
(2): 2014/11/14(金)09:55 ID:t/gENleH(3/13) AAS
みんなの元民主は民主に戻り
みんなの元自民は自民に戻る(ヨシミと子分)
維新の元民主も民主に戻り
維新の元自民も自民に戻る
それだけ
大阪維新だけは橋下がいるかぎり続くだろうけど
602
(1): 2014/11/14(金)09:56 ID:mh01hzaM(15/27) AAS
>>598
自民党もTPPの件は騙してるだろ
聖域ってほぼ崩れただろすでに
どこもそんなもんだ
情勢が変わったのでしょうがないという
603
(1): 2014/11/14(金)09:56 ID:zuUQjna/(27/58) AAS
>>600
アホ
延期には法改正が必要
口で言うだけなら誰でもできるが実際に延期する力があるのは自民だけ
604: 2014/11/14(金)09:56 ID:aJYGEjm3(2/8) AAS
議席予想スレに個人の願望を垂れ流す奴は論外
ちゃんと予想しろ、じゃなきゃ出ていけ
605
(1): 2014/11/14(金)09:57 ID:CamjNsEC(1/15) AAS
>>601
元自民も元民主もほとんど除名されてるから絶対戻れんよ
606
(1): 2014/11/14(金)09:58 ID:mh01hzaM(16/27) AAS
>>603
だよねだったら選挙せずにとっととやれが国民の本音
選挙やるっていって民主党の譲歩引き出してじゃなんで選挙やるんだいって話
理屈はわかるよすでに事務所借りてポスターつくって車も借りて云々は

でも国民からみたら政治家の都合にしか見えないんだな
607: 2014/11/14(金)09:59 ID:aEJoHN4c(1) AAS
延期に法改正要りませーーーんwwww
もっと勉強してから来い能無しが
608
(1): 2014/11/14(金)09:59 ID:uBoJ2O+5(5/7) AAS
また民主はマニフェスト作成とかやってるのかwww
アホスwww
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s