[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(3): 2014/11/13(木)23:20 ID:DerHFSrP(2/9) AAS
現状大阪で野党が分裂してるのが7区(維新上西、生活渡辺)、10区(民主辻本、維新松浪)、11区(民主平野、維新伊東)、19区(民主長安、維新丸山)なんだけど
これ以外の動向調べると
1区 維新、自民、共産、生活の争い
2区 維新、自民、共産、生活の争い
3区 維新、公明、共産の争い
4区 自民、民主、維新、共産の争い
5区 維新、公明、共産の争い
6区 維新、公明、共産、生活の争い
7区 維新、自民、共産、生活の争い
8区 自民、維新、共産の争い
省14
81(1): 2014/11/13(木)23:20 ID:+YiK0oQP(6/12) AAS
>>74
そのぐらいの政治センスないと生き残れないし
外交安保とか任せられん
82: 2014/11/13(木)23:20 ID:i0gr2LOH(1/5) AAS
>>71
次世代松田が出るんである程度自民党票削れればいいんだがな
83(1): 2014/11/13(木)23:20 ID:OxSykq8Q(1) AAS
今さら次世代の若手が維新に戻ったって節操がないって思われるだけで
状況が変わるわけじゃないからねww
橋下が立候補するのと次世代まるごととみんなの一部吸収
これセットなら多少は流れが変わる
84: 2014/11/13(木)23:21 ID:i0gr2LOH(2/5) AAS
というか>>29のよく読む別に次世代若手が帰りたいと言ってるわけじゃないんだよね
85(1): 2014/11/13(木)23:22 ID:WYCErIn+(8/9) AAS
>>81
その点同じガチウヨ維新近畿枠の杉田水脈はダメだったんだな
三木は比例近畿維新なら復活の目もありそうだが
杉田は無理っぽい(下手すると西野が比例に落ちてくるし
そうでなくても三宅が未だに比例支部長なので最悪単独になる)
86: 2014/11/13(木)23:22 ID:8NQCKT3P(2/3) AAS
支部長がHPで発表されていない大阪選挙区
大阪自民公明 ×11,14
大阪民主 ×1,2、3,4,5,6,7,8,9、13,14,15、17,18
大阪維新 ×2,12 (3,5,6,16は候補擁立へ、13区は次世代西野支援)
共産大阪委×1,2,5,6,7,8,9,10,13,14,15,16,17,18,19
87: 2014/11/13(木)23:23 ID:PCszBdHN(2/8) AAS
>>80
10区、11区は自民が圏外に近い比例復活枠
7区19区はアベノミクス補正が勝つか維新失速マイナス分が勝つかの勝負
88: 2014/11/13(木)23:24 ID:2v+N0QMN(1/2) AAS
維新と民主がそれぞれ選挙区もっている所はそりゃしないだろうな。
89: 2014/11/13(木)23:24 ID:+YiK0oQP(7/12) AAS
>>85
山田中田も他人の稼いだ票を貰うまで議席に届かなかったことを
自覚してない時点でタダのクズ
松下マフィアのバックがあると思ってるんで、なんか勘違いしてる
90(1): 2014/11/13(木)23:24 ID:DerHFSrP(3/9) AAS
調べるとまだ公認貰えてなくてもしぶとく選挙活動続けてる候補が
民主も維新も生活も山ほどいる訳でこれをどう交通整理するんだろうか
まあなるようになれで分裂選挙になったり無所属で出馬してもしょうがないと言う感じなんだろうねえ
91(1): 2014/11/13(木)23:25 ID:UMlerX6X(5/6) AAS
結局次世代(衆議員)は園田・平沼・藤井の三人だけになりそうだな
92: 2014/11/13(木)23:25 ID:bcZ/T7AJ(4/7) AAS
「民主の大阪で候補擁立する選挙区数=維新が民主に譲ってもらう選挙区数」
という感じの候補者調整になると予想
維新、内定選挙区譲らず=民主と30区競合も−衆院選
安倍晋三首相が来週、衆院解散に踏み切る流れが強まる中、維新の党は13日、
現職を中心に内定している衆院選挙区候補はそのまま擁立する方針を決定した。
これにより、民主党が譲歩しない場合、民主党と維新は30選挙区程度で
競合する可能性が出てきた。
維新は、新たに選挙区候補を擁立する場合には民主党との競合は避けることも決めた。
外部リンク:www.jiji.com
93(1): 2014/11/13(木)23:25 ID:K8AYCJQX(2/4) AAS
19区の維新の丸山は週刊誌でキャバ嬢のナンパ
記事が掲載されたからなあ。有権者に相当マイナスだね。
94(1): 2014/11/13(木)23:26 ID:PCszBdHN(3/8) AAS
神奈川7区
鈴木 110000
首藤 70000
共産 40000
こんな感じになりそう
95(1): 2014/11/13(木)23:27 ID:jOrybKZY(3/3) AAS
>>90
一本化すれば勝ち目がある選挙区は、勝算のない方の候補を比例で処遇すればいい。
96: 2014/11/13(木)23:27 ID:j3McbW/H(9/10) AAS
維新から出馬して落選し、日野市議選にも出馬して落選した
元グラドルの佐々木りえ
今何やってるのかと思ってぐぐってみたら
1ヶ月前に大阪に転居して大阪維新の会に所属してた
もしかしたら関西比例のカカシで出馬するかも
97(2): 2014/11/13(木)23:27 ID:Aj9WVSTK(3/4) AAS
文科省参与になった鈴木寛の自民比例東京下位登載とかあるだろうか?
あるいは2016年参院選東京選挙区の自民2人目か?
98(1): 2014/11/13(木)23:28 ID:2v+N0QMN(2/2) AAS
>>80
維新は大阪市以外は弱い?
99: 2014/11/13(木)23:28 ID:+YiK0oQP(8/12) AAS
>>95
ついでに空白で案山子やってこいでもいい、比例上位保証して
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s