[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2014/11/13(木)22:55:17.33 ID:WYCErIn+(1/9) AAS
>>11
60-70くらいじゃね
30: 2014/11/13(木)23:03:57.33 ID:LCGmJSGe(1/4) AAS
>>25
枚方の平野とかはどうあっても出るだろうな。民主割ってでもでるんじゃね。
54
(2): 2014/11/13(木)23:12:25.33 ID:UMlerX6X(4/6) AAS
>>28
国会議員団の方はヒヤヒヤだよね
海江田・枝野・岡田は感情的な判断はしないと思うけど

>>35
>売り文句は「ウチに来れば自民と選挙協力してもらえる」だったのに
なんでそんなわかりやすい詐欺にひっかかるんだ  愛国選挙詐欺だわw
あの分党劇を見てた素人でも「この人たち選挙捨てるの?」としか
思えなかったのに
94
(1): 2014/11/13(木)23:26:34.33 ID:PCszBdHN(3/8) AAS
神奈川7区
鈴木 110000
首藤 70000
共産 40000

こんな感じになりそう
252: 2014/11/14(金)00:42:37.33 ID:5EAv32nt(1/19) AAS
>>240
誤差のようだが共産少なすぎ、生活下駄履かせすぎ。
無はキシロー、小泉、長崎?もう少し当選してくる気もするが。
280
(2): 2014/11/14(金)00:49:34.33 ID:1yUPD4Wh(1/11) AAS
>>234
意外と競合が少ない。
また、競合の意義は参議院定数2・3選挙区などの方が大きいか。
もっとも、自民への影響があまりなく共産(場合によっては公明も)が死亡するだけだろうが。
303: 2014/11/14(金)00:57:10.33 ID:6k72TIc5(6/13) AAS
>>297
答えが出たら予想の楽しみがないやん
308
(1): 2014/11/14(金)00:58:12.33 ID:cR3uWufE(8/8) AAS
>>299
細川って一回引退宣言してましたね
民主のベテランで落選中の仙谷とかはどうするのかな?
福岡1区の松本や新潟5区の田中眞紀子は戻ってきても地盤が完全に崩壊していて
もはや自民鉄板区って言ってもいいですがwwww
320
(1): 2014/11/14(金)01:02:29.33 ID:v1ulgDIw(3/4) AAS
>>308
松本ドラゴンは不出馬表明済
329: 2014/11/14(金)01:05:54.33 ID:v1ulgDIw(4/4) AAS
>>323
ぶっちゃけ生活は供託金が帰ってきたら御の字だよな
355
(1): 2014/11/14(金)01:17:51.33 ID:FlRTbUfm(7/19) AAS
>>346
例えば、共産党が(比例掘り起しの為に)全選挙区に候補出すことによって
維新が大阪のほぼ全ての選挙区で獲れる可能性が高くなるとか
お前分かっていないだろw

小選挙区というもの少しは勉強しろw
406
(1): 2014/11/14(金)01:51:13.33 ID:FFxh0J61(4/9) AAS
>>364
天敵の次世代とかみんなが民主と共産が微増だから左翼的にはOKなんじゃないのw
712
(1): 2014/11/14(金)11:05:04.33 ID:MpovloZY(7/10) AAS
>>703
群馬5区・神奈川11区・15区・鳥取1区・山口4区は自民党最強選挙区だからって一太が言ってた。

今回も無風。案山子立てても供託金没収の道。
929: 2014/11/14(金)13:35:33.33 ID:zuUQjna/(48/58) AAS
>>836
橋下、石原、よしみ、江田、浅尾

この中で一番キチガイっぽいけど
実は一番バランス感覚に優れてるのが橋下

ま、バランス感覚が優れてるからキチガイじゃないとは言えないがwww
「バランス感覚の優れたキチガイ」でしかないwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s